1:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:09:08.87 ID: mK40B1BA0.net
どんどん貯まっていってる模様
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?obsrvId=2206700700008&gamenId=01-1004&fldCtlParty=no&fvrt=yes&timeType=10
![]()
一生使わないと思われていたクレストゲート放水路を使用
aruku
@964_carrera_rs
日吉ダム大迫力放水中.
![]()
2:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:09:16.81 ID: mK40B1BA0.net
おたま
@Otama2018
7月6日 15時現在の 日吉ダム
![]()
4:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:09:30.14 ID: mK40B1BA0.net
ヤバそう7:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:09:55.14 ID: /fJqxQYyd.net
日吉ダムって最近毎年溢れそうになってない?9:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:01.48 ID: 0cX86XtW0.net
下流民激おこやん10:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:04.68 ID: mK40B1BA0.net
近畿民来いや11:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:06.29 ID: FiIvC+iXH.net
なんかワクワクするわ14:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:21.84 ID: RhuBW75TM.net
全然貯水位あがってないから問題ないんちゃうの21:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:59.97 ID: nTo5GB3B0.net
>>14ガガイ
15:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:23.01 ID: ifAZaQms0.net
これただでさえ溢れそうな下流死ぬくね?16:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:33.67 ID: 7L/d9L2ca.net
これかっこいいな
17:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:38.94 ID: SdaErHFHd.net
自然ってすごいよな128:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:30:16.79 ID: cl0F9Zv80.net
>>17太陽の気まぐれ一つで簡単に死滅するもんな
18:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:41.72 ID: bs/n1mR50.net
DQNの川流れ、今年はないかなー19:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:50.54 ID: mK40B1BA0.net
まだ雨降る予報みたいやであのあたり20:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:10:56.83 ID: Hd8Uf5380.net
エヴァンゲリオンの要塞みたい22:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:11:00.60 ID: yoDRf1VPd.net
素朴な疑問なんやけどダムって堤の上から水が流れるとダメなの?38:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:12:56.29 ID: NGaqrSIep.net
>>22越流ってどこに力かかるかわからんし
23:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:11:02.61 ID: yjB1JANm0.net
昔よくバス釣りしに行ってたけどみんな流れてもうたかな25:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:11:05.74 ID: G5q/PshH0.net
慶應の近くにこんなダムあるんか26:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:11:09.88 ID: 8Rz1ge5i0.net
放流したらなんかまずいんか?70:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:17:38.87 ID: IfYyxQs80.net
>>26下の河川に行くんやで
下の河川はいうなれば漏れそうなのに水を飲み続けるようなもん
こんなんいつか漏らすわ
27:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:11:17.80 ID: mK40B1BA0.net
予報見るとまだ降るっぽい28:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:11:20.70 ID: v8h4PjXp0.net
ワイ、日吉ダムから車で15分のところにいるんだが死んだ29:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:11:25.89 ID: wTJ4mlpq0.net
バス釣りで何回か行ったことあるけどこんなになるんやな怖いわ
34:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:12:36.32 ID: ifAZaQms0.net
てか溜まってるダム湖の画像は無いんか37:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:12:55.30 ID: mK40B1BA0.net
>>34あるで
44:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:13:51.86 ID: mK40B1BA0.net
>>34aruku
aruku
@964_carrera_rs
日吉ダム「もうボク無理」
![]()
62:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:16:26.11 ID: 9vmfhi2Op.net
>>44余裕やん
80:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:18:47.98 ID: ifAZaQms0.net
>>44いやあと3〜4mぐらいあるのにどこが無理やねんまだまだ余裕やんけ
108:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:26:10.25 ID: 1FZ7RYm10.net
>>80水圧でぶっ壊れんだろ
113:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:26:47.11 ID: ifAZaQms0.net
>>108この程度でぶっ壊れてたらすでに逝ってるわ
119:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:28:49.76 ID: SiN4G3uf0.net
>>108一番上まで溜まっても壊れない設計だぞ
35:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:12:37.43 ID: mK40B1BA0.net
真ん中の水域がダム
まだ増えそう
40:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:13:07.04 ID: NKR93LKTa.net
>>35やばすき
36:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:12:37.56 ID: VncFOxK50.net
ドドドドドドドドババババババって感じの放流だな39:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:13:05.76 ID: OHms7vIpM.net
よくわからんがダム板が賑わってそう41:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:13:10.00 ID: 5R3ZoPG00.net
バーベキュウ中ワイ絶望ほな・・・
42:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:13:45.25 ID: /s+JaCnY0.net
>>41中洲にいそう
43:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:13:48.67 ID: z77EwQ0ta.net
やばいぴょ!
50:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:15:16.02 ID: Jj/0y2it0.net
>>43はえー
51:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:15:17.43 ID: rz6lL82fd.net
>>43ぶちころがしたい
56:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:15:49.72 ID: L0Lx2mVFa.net
>>43ゆっぴ〜呑気で草
124:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:29:49.09 ID: vNCn0zrQ0.net
>>43無神経すぎるw
139:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:32:11.79 ID: VI60+ylw0.net
>>43一生使わないって言った奴の一生が終わっただけだろ
53:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:15:31.36 ID: na+4i/qK0.net
これタイの方まで流れるんやろ58:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:16:02.93 ID: cJzgWtard.net
ダム民ウキウキで草59:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:16:03.15 ID: 8DFyunyz0.net
63:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:16:33.72 ID: +3FOAMWWd.net
>>59グエー
64:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:16:38.74 ID: bhupCGOdd.net
なんでこのダムパンパンなんだよやっぱ特別にしてもらってんのか
71:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:17:40.78 ID: GLK4CqXb0.net
これって沢山発電できるのか?76:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:18:13.72 ID: mK40B1BA0.net
>>71上のゲートからのはなんもなしやろ
85:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:19:59.11 ID: GLK4CqXb0.net
>>76上のゲートがどれか分からんけど、そうなんか
89:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:21:20.74 ID: mK40B1BA0.net
>>85緊急用のゲート開けてるからな
そこは発電機ないやろ
92:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:21:50.14 ID: ifAZaQms0.net
>>89どうせなら設置しとけや勿体無いやろ
77:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:18:14.68 ID: cKO2hqeb0.net
下流の店が諦めてるな82:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:19:17.88 ID: y3W37xOkr.net
うわぁぁぁ😭
117:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:28:20.41 ID: zwXbRdoPa.net
キャパ越えたら溢れるだけやろ?決壊とかしないだろ
120:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:28:52.44 ID: H7gWHfGvM.net
127:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:30:05.05 ID: IfYyxQs80.net
>>120今回は100年に1度か
132:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:30:42.16 ID: CaCPRyhB0.net
>>120よっしゃ
大丈夫そうやな
134:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:30:54.03 ID: ZsFxkjwEa.net
>>120草
148:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:34:18.02 ID: JsqKMQGw0.net
>>120なにがだいじょうぶなんだよ
125:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:30:02.64 ID: ph2fcm4J0.net
137:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:31:52.16 ID: GhKah+lx0.net
>>125中国産かハイブリッドやろ?
殺してええで
146:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:33:37.88 ID: cl0F9Zv80.net
>>125どう見ても敵
141:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:32:32.50 ID: ph2fcm4J0.net
144:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:33:06.32 ID: mK40B1BA0.net
>>141やべえな
147:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:34:03.32 ID: WuxTf3yv0.net
>>141麻原の呪い
142:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:32:49.23 ID: yofbNeOE0.net
川をのぼってやってくるゆるさないぞ ダムに穴を開けるヤツ
ダムを守れ ダムダム人
コンクリートの憎いヤツ.
おおダムダム人 ダムダム人よ
150:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:34:34.53 ID: pPRTuQWD0.net
かっこE152:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:34:45.38 ID: mK40B1BA0.net
バッハ@shunautherdog
祇園四条駅に到着‼
京阪線は出町柳ー淀屋橋、まだ動いています。特急も運行中。
大阪方面に京都から行かれる方、帰られる方は、まだ動いていますよ❣
四条大橋で変わり果てた鴨川の濁流も目撃できます❣�E端は川床の席です😱
橋から見るだけですよ❣
危険です⚠
161:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:35:56.55 ID: ph2fcm4J0.net
165:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:37:03.67 ID: gyphEnGW0.net
>>161セミさんやっと羽化できるんやな
167:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:37:49.28 ID: mK40B1BA0.net
>>161一度攫われたらごっそり持ってかれそうやしヤバイな
164:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:36:56.84 ID: KoUXtMWfa.net
どちらにせよダム決壊したら下流民沈没やからねしょうがないね166:風吹けば名無し : 2018/07/06(金)16:37:38.80 ID: UQyqKfTr0.net
京都とかいうクソ都市がオワコンになった理由がよくわかるな引用元:【悲報】日吉ダム、ヤバすぎる




コメント