
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:55:57.981 ID: nR5PGV4m00707.net
見ていて怖い2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:56:16.387 ID: JQHx8wpv00707.net
魂の叫び4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:56:25.740 ID: Cf11SKvP00707.net
腹痛3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:56:21.904 ID: ripRoqBT00707.net
全然大丈夫じゃないし乗ってる奴はちょっとヤバい5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:56:36.580 ID: UCxr7Gee00707.net
数千円で直るのにな11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:58:03.761 ID: DY/AaFeT00707.net
>>5スズキ車だと新品交換してもすぐ鳴き始める
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:56:52.039 ID: x/O1647L00707.net
断末魔機能付きのブレーキパッド7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:56:56.124 ID: ZpBOp9Be00707.net
ドリフトだろ8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:56:59.839 ID: slmcrWRF00707.net
アピっとんねん9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:57:19.877 ID: sCTQo2Waa0707.net
タイミングベルト切れそう10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:57:46.716 ID: 1EgpuTBNa0707.net
タイヤのグリップが限界になったときに鳴るでしょ12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:58:08.515 ID: MMc67cmT00707.net
古いホンダに多い印象15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:58:46.538 ID: Xsf/3Bq600707.net
>>12古いワゴンRのイメージ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:59:49.088 ID: nR5PGV4m00707.net
>>15こないだ見たのも古いワゴンRだった
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:58:26.497 ID: tNYXCay000707.net
大丈夫じゃないぞ16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:58:49.202 ID: UCxr7Gee00707.net
タイロットエンド交換17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:59:04.493 ID: y+V8roM4d0707.net
ベルト鳴きか最悪エンストから自走不能あるで近寄らん方がいい
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:59:31.893 ID: 2V3nK/eIa0707.net
曲がるとき?22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:00:19.320 ID: MMc67cmT00707.net
>>19カリカリカリカリ!
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:04:06.548 ID: pzbiShE8d0707.net
>>22カリカリトゥ!チョムニダチェンジ!!
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:00:20.955 ID: nR5PGV4m00707.net
>>19走ってるとき
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)11:59:48.041 ID: tnHjaI0va0707.net
ファンベルトが死んでるけど走れるからなんかごまかせる
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:01:11.939 ID: ZpBOp9Be00707.net
ブーツ破れてグリス飛び散らせてグリス切れ26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:01:48.392 ID: slmcrWRF00707.net
あそこチェーンじゃいかんの?36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:07:59.126 ID: DY/AaFeT00707.net
>>26ダイナモやウォーターポンプ、その他補機類が故障時外しづらくなる
全部チェーンにするとめちゃくちゃうるさくなるのと常に油を供給できる環境じゃないとすぐ油切れを起こしてしまう
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:02:24.386 ID: ajWy2LaC00707.net
ファンベルト伸びきってるだけだから直ちに影響はない28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:02:39.113 ID: IsMi+xRe00707.net
タイミングベルトがどうこう言ってて修理にだしたけどまた鳴くようになってもう諦めた
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:02:40.773 ID: MtqXPCBc00707.net
常時レッドゾーンぶち込みっぱなしでうなりを上げるエンジンのパワーをダイレクトにステアリングに伝えるギリギリの未体験ゾーンに突入してんだろ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:04:34.756 ID: v+OxKmyzd0707.net
たまにいるな、タイベル死んでる31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:04:35.500 ID: GLmXmqNl00707.net
俺のも停止する時に軋む音がする32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:04:48.329 ID: DDIz/uqq00707.net
タイベルじゃなくてファンベルトの方な古いタイプのワゴンRは何回貼り直しても鳴る事がある
プーリーが原因の場合もあるけど
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:48:11.757 ID: c2rdJDu200707.net
>>32あれ欠陥だからな
メーカーが対策品出してるから交換しないと、ずっとなるよw
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:06:17.948 ID: JQHx8wpv00707.net
マジレスするとスズキ車はちょっと放置してるだけでプーリーが錆びてベルト削れるからベルトが鳴いてるのが多くて錆びたまんまベルトかえるからまた鳴くのね35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:07:43.462 ID: DDIz/uqq00707.net
>>33ベルトの裏側とか凄い削れ方してるよね78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:48:57.043 ID: c2rdJDu200707.net
>>33違うよ
あれ欠陥なんだよ
で、対策品に変えないと直らないの
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:52:06.959 ID: AbbA6bIKM0707.net
>>78対策部品に換えてもエアコンコンプレッサー側はVベルトのままだから鳴くんだよな
2本ともリブベルトになってもやはり鳴く時は鳴く
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:07:29.392 ID: OtIIbFBQx0707.net
タイベルとかいってるヤツ多すぎだろ重要なベルトがそんなに簡単にイカれるかよ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:09:32.592 ID: DY/AaFeT00707.net
>>34数コマズレただけで致命的なのにタイベルの滑りがーとかとんでもないこと言ってるやつ多すぎ
タイベルってそもそもなんなのか分かってんのかと
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:11:00.316 ID: OtIIbFBQx0707.net
>>40ネタだと思いたい
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:08:12.102 ID: rD5bGpL600707.net
雨の日によくきこえる38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:08:43.314 ID: VibI96K2d0707.net
タイミングベルトやられてたらそもそも走れない39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:09:20.119 ID: W2nDNoBbd0707.net
タイベル整備不良の車結構多いよな、メンテナンスしないんだろうね42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:11:05.728 ID: FWfapWsL0.net
>>39結構ってどんだけ?
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:11:08.853 ID: JQHx8wpv00707.net
タイベル言ってる奴はネタだと思ってたんだけどガチなのか44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:11:17.845 ID: npftILLtd0707.net
タイベルずれたら点火時期どころか最悪バルブ死ぬ45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:11:59.558 ID: 8+Gj6EDlp0707.net
ベルトガーといっておけば間違いないからな46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:12:09.450 ID: NP5W7aP/00707.net
ファンベルトだろ48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:12:50.862 ID: RQ74WqhG00707.net
ファンベルトってオランダとかベルギーのサッカー選手にいそうだな49:万民の神 : 2018/07/07(土)12:13:00.914 ID: VOAdN7p+00707.net
俺のワゴンRも雨の日にはよく鳴る理由はファンベルトが滑ってるから。
で、かといってファンベルトを交換すればいいかっていうとそうでもない
ファンベルトを支えるプーリーという部品がサビてる可能性も高いし、新品のファンベルトは使ってるうちに伸びてまた鳴く
定期的に締め直す必要がある。
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:13:59.026 ID: NP5W7aP/00707.net
>>49神のくせに貧乏なのな
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:49:59.746 ID: c2rdJDu200707.net
>>49違うよ
スズキのは欠陥なんだよ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:51:57.001 ID: DY/AaFeT00707.net
>>79テールランプ片側がすぐ切れるのも欠陥らしいね
アース不良だっけか
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:53:32.268 ID: AbbA6bIKM0707.net
>>80コストダウンが過ぎてソケットが糞だから密かに対策部品を安く出してるよ
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:58:15.780 ID: DY/AaFeT00707.net
>>85でも無償交換とかには至らないんでしょ?
あとスズキって錆びやすいイメージある
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:00:29.722 ID: OtIIbFBQx0707.net
>>87錆びやすいのはマジ
下回り見たらわかるよ、安く抑えるために塗ってないから
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:13:27.921 ID: Xsf/3Bq600707.net
タイベル交換時期51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:13:51.277 ID: Vj0b0khmd0707.net
>>50これ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:14:37.397 ID: +sYw7yhZ00707.net
タイミングベルト×ファンベルト○
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:14:46.941 ID: .net
じゃあファンベルトとプーリーとかいう犬を両方交換すればいいじゃん55:万民の神 : 2018/07/07(土)12:16:28.814 ID: VOAdN7p+00707.net
>>54それがまた錆びやすい
雨降った日には乗らないとか 青空駐車しないとかじゃないと無理
それでいてファンベルトはゴムだから伸びるし ベルト鳴きが嫌なやつはワゴンR無理ゾ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:16:50.873 ID: Vj0b0khmd0707.net
マジレス民バカっ釣れ58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:17:57.426 ID: GrS3rXEB00707.net
スキール音派はエアプ59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:18:48.225 ID: CW5eswNJ00707.net
スズキに多い印象60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:19:36.646 ID: m2SnZpqna0707.net
タイミングベルトだと思うけど何かはわからん63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:21:54.953 ID: pG8XhUpfd0707.net
>>60いや………ファンべって結論出てるんですが(笑)
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:22:20.436 ID: +sYw7yhZ00707.net
>>60タイミングベルトの目的が分かってなさそう
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:20:49.781 ID: umWp2PHf00707.net
まだタイベル言ってる奴いるのか66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:24:12.315 ID: 2V3nK/eIa0707.net
ほっといても別に問題無いんだよね?67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:26:57.786 ID: dKwLWkT2p0707.net
>>66切れるかプーリーぶっ壊れてファン回らなくなったりウォーポン止まってオーバーヒー トするだけだから大丈夫だよ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:29:07.791 ID: AbbA6bIKM0707.net
>>66ベルトが滑ってるという事だからウォーターポンプが確り回せなくなって水温上昇でダメージを負う可能性がある
他にはオルタネーターが確り回せなくなって発電不足によるバッテリー上がりもありえる
エアコンコンプレッサーが回らないだけなら暑いだけで済むけど冬にいきなり窓ガラスが曇り出して焦る事にもなりえる
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:52:17.721 ID: c2rdJDu200707.net
>>66ほっといたらバッテリー充電不可になって、車が鉄の置物になるよw
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:32:29.578 ID: .net
マジかよワゴンRとかいう雨降るだけでおかしくなる欠陥車設計した奴は恥ずかしくないのかよ70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:37:06.467 ID: QUX5onwJ00707.net
昔AZワゴンに乗ってたときはならなかったけどなぁワゴンRとはなんか違うのかな
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:38:34.592 ID: AbbA6bIKM0707.net
>>70全く同じだからメンテナンスを怠ってたら鳴くよ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:42:17.276 ID: QUX5onwJ00707.net
>>72青空駐車で
メンテナンスも法律で決められた車検とかオイル交換だけだったけどなぁ
そういうの全部フォードのディーラーに任せてたから、ついでに色々見てくれてたのかもな
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:46:07.007 ID: AbbA6bIKM0707.net
>>73ディーラーで車検整備してたらベルトの張り調整や早めの交換はするだろ
スタンド等の安い車検整備はとにかく手間を掛けずに車検を通す事しか考えてないので頼まれない限りは触らない
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:38:44.889 ID: QUX5onwJ00707.net
>>75なるほど
値段高くて何が違うのかと思ってたけど、やることしっかりやってくれてたんだな…
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:37:49.443 ID: AbbA6bIKM0707.net
ベルトの張り調整ならスバルのEN07Dエンジンが1番楽に出来るけど狭くて交換が辛いスズキだと潜る必要があるけど張るだけならバンパーを外すのが必須ではないから良いんだよな
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:45:13.394 ID: JC9er8Gnd0707.net
カッコつけようとして誤ってスピンしてたのいたわ77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:48:26.875 ID: JvV7pitDd0707.net
鳴き止めスプレーかければ直る83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)12:52:47.756 ID: VOLxnVNEd0707.net
スズキ車だと新車でも鳴ってる92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:02:01.766 ID: fgxYrkdyd0707.net
そういうの乗ってるの大体老害だから直したとことで危険なのは変わりない
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:07:29.112 ID: BYzUYiAna0707.net
ベルトが一部切れてる96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:19:43.292 ID: AbbA6bIKM0707.net
1度プーリーが糞ほど錆びちゃうと外してサンドブラスターで落とさない限りは改善しないけど毎日乗ってコンプレッサーもほぼ年中無休で回してたら大きな不具合も無い104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:36:37.551 ID: ugwPCIqy00707.net
アイドリング中は鳴くけど走り出すと鳴き止むな108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:57:38.838 ID: TwURzcTKM0707.net
車の鳴き声88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/07(土)13:00:15.171 ID: tl6HVkApd0707.net
親がいつの間にか鳴らなくなったから直ったとか言っててバッテリーあがって動かなくなってワロタ
引用元:たまに軽自動車でめちゃくちゃキュルルルルルルって鳴らしながら走ってる車いるけどあれ大丈夫なのか?

コメント