
1:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:24:18.11 ID: QuiIMiDr0.net
ここ10年くらい一回もエアコン付けたことあらへんかったけど今年はこれ無理やろ・・・気温はともかく湿度が終始高いのが殺しに来てるわ
3:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:24:35.35 ID: 4Wx+6ylbd.net
つけちゃえ〜(o^−^o)7:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:25:03.50 ID: k+evdEk4d.net
そこは素直に折れとけ8:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:25:09.28 ID: DIYR1JOG0.net
毎年同じこと言ってんな9:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:25:19.53 ID: QuiIMiDr0.net
でも一回付けてもうたらもうエアコン無しの生活とか無理やん?それは負けやろ
10:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:25:52.09 ID: 1OV84KqN0.net
風呂入るときにお湯にハッカ油入れるとええで11:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:25:53.74 ID: 6l/aZrwfa.net
冬はいけるけど夏はしゃーないやろ無理したら死ぬぞ
12:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:25:58.84 ID: QuiIMiDr0.net
現在の室温33°C湿度71%
14:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:26:25.97 ID: oSKPU3lzp.net
7年間つけてなかったけど今年は無理だった負けました17:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:26:54.78 ID: TWvDDvXZ0.net
>>14おんぼろやんけ
今の消費電力だんちやぞ
35:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:33.39 ID: oSKPU3lzp.net
>>17買い換えた方がいい感じ?
リモコンも消えたから温度設定とかできないんだよね
15:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:26:33.32 ID: s4YHJu930.net
そこまで行ったら貫いて欲しい16:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:26:46.96 ID: QD2byrQQ0.net
はよつけろやワイは25度設定で冷え冷えで快適ですよ神
18:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:27:06.74 ID: h1NAS9oE0.net
エアコンつけない人って、冬も暖房つけないんか?21:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:27:44.33 ID: QuiIMiDr0.net
>>18寒いのなんて着れば余裕やし
19:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:27:23.65 ID: QuiIMiDr0.net
まあその分朝シャン毎日やっとるから経済的にはむしろマイナスなんやけどな28:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:08.05 ID: PuUCDA5d0.net
>>19げぇじやんけ
20:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:27:32.60 ID: +s+GUtvV0.net
もうエアコン壊れとる定期22:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:27:52.82 ID: U5XAdDxTd.net
10年も動かしてないとかもういらんやろ捨てろ23:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:28:42.04 ID: FImK3y9za.net
ワイも一昨日からついに入れてしまった夜中汗だくで目が覚めてだけど今はぐっすりや
24:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:29:06.17 ID: w97R3wTC0.net
こういう奴が死ぬんやで25:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:29:09.42 ID: CMkTmb2l0.net
エアコン持ってないワイ、高みの見物26:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:29:15.71 ID: QuiIMiDr0.net
冷房付けずにクッソ暑い中で筋トレしてると最高の追い込んでる感を味わえるで33:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:24.52 ID: HxoiKqW60.net
>>26冷房ガンガンの中でやらんと効率悪いやろ
27:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:29:53.60 ID: PuUCDA5d0.net
死ぬぞ30:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:11.88 ID: 4/BmP8Kz0.net
後、二ヶ月我慢すればええやん。31:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:18.81 ID: MEEnZfwR0.net
凍らせたペットボトル置いとけ32:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:19.76 ID: i/PG2ecR0.net
頑なにエアコン使わんで、窓開けっぱなしにしてるやつ居るよなそしたら、そいつんち、この前空き巣に入られてて草生えた
43:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:31:39.93 ID: I8gpNpYj0.net
>>32草
でもワイも寝る時は消してるわ
寝起きがダルい
63:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:34:26.17 ID: OqPHJVkdM.net
>>43こういうやつも意味わからんわ
冷房つけてたほうが快適やのに何がダルいんだよ
34:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:32.68 ID: fUa8yjxk0.net
自殺願望者かな?36:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:36.98 ID: jGsrFP+Ca.net
掃除するわホコリたまってそう
37:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:52.75 ID: uGIk9oJU0.net
家電はたまに動かさないと壊れるよ38:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:56.76 ID: BXSJsVAa0.net
使いなよ39:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:31:14.47 ID: h1NAS9oE0.net
そもそもエアコン使ったら負けって感覚がわからんわ47:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:32:27.64 ID: QuiIMiDr0.net
>>39一回付けたらもう無しで生活出来ないやろ
冬のこたつみたいなもんや
53:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:33:17.73 ID: h1NAS9oE0.net
>>47それ無しじゃ生活出来ないならそれ有りの生活すればええだけやん
58:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:33:56.11 ID: QuiIMiDr0.net
>>53家から出れなくなるやろが
40:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:31:26.28 ID: lN33MCqh0.net
2010年を乗り切れたなら余裕やろ41:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:31:34.44 ID: NcH8wsb00.net
そのやせ我慢に何の意味があるんだろう42:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:31:34.48 ID: OqPHJVkdM.net
エアコン付けないやつとか絶対仲良くしたくねえわ家に行っても頑なにエアコンつけてくれなくて金とか要求してきそう
キモすぎるわ
44:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:31:58.38 ID: zkC6sBYS0.net
そんなにエアコン使いたくないなら北海道にでも移住してどうぞ45:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:32:00.78 ID: KVPZ3ggo0.net
心頭滅却すれば火もまた涼しやぞ46:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:32:26.49 ID: ImtgZdln0.net
今、東京で地震起きたらどうなるんやろか…��48:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:32:28.64 ID: +wmCJxnq0.net
ガイジ49:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:32:47.05 ID: HnFAtKNu0.net
車でエアコン使わないマンは見ててダサいと思うわ52:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:33:15.47 ID: lN33MCqh0.net
>>49バッテリー上がった恐怖症やぞ
50:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:32:47.67 ID: /WcxCwbPM.net
一階ならまあイケるやろ54:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:33:21.15 ID: 12TKrH8vp.net
ワイ医療職、こういうガイジが熱中症で運ばれてくるのが許せないエアコンつけるのが嫌ならそのまま家で死ね
55:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:33:27.09 ID: 8fxzmIw40.net
扇風機もエアコンなければ冬は暖房も使わんぞちな道民
56:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:33:51.38 ID: RfU4JehMp.net
殉教者なんやろ諦めろ
57:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:33:55.10 ID: uGIk9oJU0.net
まあ部屋でも車でも食い物でも一緒やないいもの経験したら戻れない
59:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:33:56.79 ID: I8gpNpYj0.net
せいぜい7月と8月の電気代に4、5千円+されるだけなのに何故付けないのかその程度の金額で生活出来なくなるジリ貧なのか
暑さを耐える対価にしては安いと思うんやが
60:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:34:04.20 ID: jGsrFP+Ca.net
1日100円以上やろ?なんかもったいないわ
67:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:34:59.60 ID: qPK0dWZUa.net
>>60でも冷たいもの買い足すなら同じやん
74:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:36:10.71 ID: jGsrFP+Ca.net
>>67部屋冷やしても外が暑いのは変わらんからなあ
61:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:34:18.44 ID: 6d6gZDdAx.net
イッチはおじいさんかおばあさんかな?62:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:34:18.73 ID: OoI66RHsa.net
ワイも去年壊れて直すのめんどいから扇風機で過ごしたけど今年は無理や68:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:35:01.20 ID: 7wSK7/Ah0.net
ガチでエアコンないと死ねるなんか今年ヤバくね?去年はなんだかんだ生き残れたけど
69:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:35:33.82 ID: ZhE2AWsq0.net
この暑さで付けないならもうエアコン捨てろよ70:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:35:35.52 ID: QuiIMiDr0.net
5年前くらいに一回脱水症状の重度までいったけど救急車呼ばずに自己解決したわ73:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:36:01.72 ID: Y97tAvSHa.net
ワイも粘ってたけどついに断念したわなお自室のエアコンは逝っていて無事死亡した模様
76:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:36:34.92 ID: e3UPDTjTd.net
冷やしすぎて体調悪いンゴ77:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:36:42.60 ID: 0aVtL4cpM.net
(何の勝負だw)29:風吹けば名無し : 2018/07/19(木)22:30:09.64 ID: rt42GdaQ0.net
エアコン絶対消さないマンワイ、お布団でぬくぬく引用元:エアコン絶対使わないマンワイ、心が折れそう

コメント