女さん「夫の小遣いは月25000円なんですけど多すぎるでしょうか?夫が愚痴を…」主婦「妥当です!夫はしつけることが大切」

1: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 11:56:34.32 ID:bQ8kRqhfH.net

主婦「妥当です!夫はしつけることが大切」

























10: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 11:57:59.35 ID:KAZbhHZQM.net

与えるって何様だよ



16: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 11:58:17.33 .net

離婚待ったなし



19: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 11:58:29.63 .net

2万5000円じゃ何もできない
過酷な生活やな



20: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 11:58:29.82 ID:qUCV5ShA0.net

夫がやる気なくしたら終わり



26: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 11:59:03.98 .net

「与える」とかいう殺意を増幅させるワード



39: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:00:10.34 .net

会社で奴隷
家でも奴隷



40: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:00:10.82 ID:gJ1i3ZStd.net

与えるで草
一銭も稼いでないやつが何言ってるねん



41: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:00:11.76 ID:I0mZFNh2a.net

結婚すると妻がお金の管理任されるのはなんでなんやろ



83: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:03:13.30 ID:ZhtfTGP10.net

>>41
毎日今日は塾の月謝がとか町会費がとか言われんのが面倒やったからちゃう
金は渡すからその代わり子供は全部お前が世話しろ俺に面倒かけんなっていう



232: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:12:57.96 ID:46zLcm7AM.net

>>83
そんなもん全部ワイの給料口座から引き落とすわw



44: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:00:18.76 ID:ZR7Eirzka.net

幸せな連中やな
離婚されたらどうなるかとか全く考えてないんか



46: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:00:23.31 ID:FCtG0CKx0.net

飯代込みで25000かよ…
働きアリやね



53: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:01:10.02 ID:bg7xzLir0.net

旦那2.5万なら嫁も2.5万しか使うなよ



55: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:01:13.57 ID:Tonq9sfhd.net

一日830円までしか使えんのか……
昼飯だけで消えるやん



59: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:01:19.32 ID:ynsxi0o3a.net

つか貧乏なほど結婚して世帯収入ふやしたほうがいいだろと



60: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:01:23.30 ID:jJUX94hR0.net

今時専業主婦とか生息してるんか



97: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:04:21.60 ID:9EigedTK0.net

小遣い制は甘え
自分の財産は自分で管理せーや



98: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:04:27.58 ID:H1NLl30i0.net

管理を任せた時点で負け



102: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:04:31.62 ID:uzrjCxpAp.net

ワイのマッマはお金の管理を全部パッパに任せてたから優しい世界やったわ



129: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:06:18.87 ID:l4codYoT0.net

>>102
ワイんとこもそうやった実際そっちのがいいと思うわなんで妻が旦那の金管理するのが基本なのかわからん



154: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:08:18.80 ID:uzrjCxpAp.net

>>129
まあワイのパッパが全然金を使わんかったのもデカイかもしれんわ
昼はマッマの作った弁当持っていってたし毎日直帰で家で晩御飯食べてたしな



180: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:09:47.90 ID:Kz0sYsPv0.net

>>129
家庭に関する金の出入りは妻のが把握してるのと
妻のが時間があるから
お互いまともで協力関係築けてるなら合理的



106: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:04:34.71 ID:7SXXDam+0.net

結婚は人生の墓場と言ったもんやね



115: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:05:07.77 ID:M0qFZ/Ck0.net

専業主夫ワイ、高みの見物



126: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:06:02.51 ID:9sWx/bwNp.net

これで離婚切り出したら被害者ぶるんだよな



152: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:08:05.89 .net

1日千円も使えないのか
そりゃコンビニ前で発泡酒飲んでるリーマンがいるわけだ



156: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:08:21.39 ID:aIXdhgwba.net

飯込み25000は草
昼飯と週末の飲みで完全に消える



168: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:09:05.76 ID:i7ltpCF6d.net

>>156
週末の飲みなんか行けるわけないやん



173: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:09:11.82 ID:lMrnSpEq0.net

専業主婦なのに弁当も作らないとか



189: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:10:18.74 ID:l4codYoT0.net

やっぱ旦那をATMとしてか見てないんやなって与えてあげるとかいう言葉が出てる時点で下にしか見てない



573: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:56:37.00 ID:bpqXCeoo0.net

>>189
女ってやたらパートナーへの愚痴が多いからな
それが愛の裏返しだったらまだいいんだが・・・



581: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:58:33.37 ID:qD98gRHVa.net

>>573
専業は大体そうだろうな

働きたくないけどいい暮らしがしたい
これしか思ってないから



217: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:12:03.49 ID:mJCQJe2K0.net

これはしつけが必要やなぁ…



220: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:12:18.07 ID:GaYm6qcZa.net

雄が食われるカマキリ世界並みに過酷で草



235: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:13:05.90 ID:vMIV2suMp.net

日本人女と結婚すると地獄やで
東南アジア~中東がオススメ



264: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:15:14.58 ID:BKnxdsjp0.net

父親が銀行マンだったのもあって
小遣い制とか
足りないから不満ってのが理解できんわ
金の管理や資産運用は普通に父親がやってたし
母親は貯金口座じゃない共有口座から
生活費引き出して使ってたイメージしかない



279: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:16:45.55 ID:rFm+rqsr0.net

>>264
独身時に資産運用してその実績見せるのが一番効くって聞いたわ
「お前にこんだけの運用できんの?」って言えば殆どのまんさんは黙らせられる



301: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:19:33.34 ID:YeSBNxgVd.net

大手の奴は若い内の結婚はやめとけよ
大手に勤めてて35くらいで1000万近い年収あっても
若い金無い時に結婚したせいで完全に小遣い制で月20000しか貰ってない奴とかいるからな



312: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:20:21.39 ID:zxL03iks0.net

毎月10万以上趣味に金使うワイにはついていけん世界やな



334: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:23:02.86 ID:T/EpD82b0.net

いくら貰うかじゃなくそれが納得できる金額か否かやろ
「少ない!」ってなったら真面目に考えてあげるべきや



338: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:24:06.63 ID:ufMuKe0l0.net

>>334
ほんこれ
パートに出るとか発想ないんかね?
共働きで小遣いはないやろし



349: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:24:53.36 ID:aIXdhgwba.net

>>338
無理です
パートとかは無理です!



353: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:25:15.48 ID:ufMuKe0l0.net

>>349
はい離婚



340: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:24:23.60 ID:R3PL/CIn0.net

ワイは毎週月曜日に3000円くれるだけやわ
まぁ弁当は作ってもらってるし、呑みに行くときは毎回別で用意して貰ってるから何とかやっていける



355: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:25:25.66 ID:aIXdhgwba.net

>>340
これならまぁええな



382: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:27:36.47 ID:R3PL/CIn0.net

>>355
まぁ友達おらんから飲み会なんて会社の忘年会と新卒歓迎会の年2回だけだけどな
会社も自転車で20分の所だから仕事終わりに寄り道もしないし毎週貰ってる3000円も週末に子供と出掛けて使うだけだわ



391: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:29:03.70 ID:aIXdhgwba.net

>>382
良いパッパで草
金貯めてそうやね



359: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:25:35.44 ID:uTVUM/r1a.net

独身最高やな
マジで使いたい放題やで



396: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:30:13.33 ID:km4/iDrwd.net

単純に関係良くないんやろ
飲み行くって言ったら大丈夫?って聞かれるで
親父も小遣いとは別に貰ってた様な気がするわ



486: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 12:43:13.57 ID:/4eX0csb0.net

これ生きてて楽しいのか?



引用元:女さん「夫の小遣いは月25000円なんですけど多すぎるでしょうか?夫が愚痴を…」

コメント

タイトルとURLをコピーしました