エアコン24時間付けてる奴ぅ!!!!



1風吹けば名無し2018/08/02(木)03:37:59.93 ID: bK6uVU2i0.net

外出たら暑すぎワロタ



2風吹けば名無し2018/08/02(木)03:38:13.81 ID: fIilIWRh0.net

よんだ?



3風吹けば名無し2018/08/02(木)03:38:37.31 ID: BytZ92Kop.net

自律神経ぶっ壊れるよな







4風吹けば名無し2018/08/02(木)03:38:46.76 ID: L3XC7gyH0.net

電気代どうなん?



6風吹けば名無し2018/08/02(木)03:39:20.19 ID: A7sjq78j0.net

>>4
そう大差ない




15風吹けば名無し2018/08/02(木)03:41:52.35 ID: g/OaQlwQ0.net

>>4
3万狂いや




5風吹けば名無し2018/08/02(木)03:39:12.58 ID: zyR+0kVpa.net

付けてもええけど窓は定期的に開けるんやで



7風吹けば名無し2018/08/02(木)03:39:32.30 ID: uH0aNPiZ0.net

>>5
やだもんあついじゃん




8風吹けば名無し2018/08/02(木)03:39:43.27 ID: jDdp3UH70.net

つけっぱなしなら26度でもいける



9風吹けば名無し2018/08/02(木)03:39:50.93 ID: +5iBpY4h0.net

電気代が高い
でかいエアコン付けてるんやけど2台で2万いったわ先月の電気代




16風吹けば名無し2018/08/02(木)03:42:29.40 ID: 4P8OFXMH0.net

>>9
でかいエアコン2台で2万ってどこのか教えてくれ




20風吹けば名無し2018/08/02(木)03:43:47.33 ID: +5iBpY4h0.net

>>16
霧ヶ峰




26風吹けば名無し2018/08/02(木)03:44:53.67 ID: 4P8OFXMH0.net

>>20
マジかコスパええんやな
サンガツ




10風吹けば名無し2018/08/02(木)03:40:11.64 ID: uesVIvHj0.net

ワイやで
寝てる時も25℃設定で快眠




11風吹けば名無し2018/08/02(木)03:40:35.09 ID: RoEc0+N70.net

なぜか一台で2万近くになるんやが



12風吹けば名無し2018/08/02(木)03:40:53.89 ID: kSNm9wKo0.net

キンキンに冷やして毛布かフルの気持ちよすぎ



13風吹けば名無し2018/08/02(木)03:41:13.58 ID: msfKrUmo0.net

ワイ6月からずっと冷房つけてるわ



14風吹けば名無し2018/08/02(木)03:41:50.13 ID: fIilIWRh0.net

ワイの部屋、冷房つけないと40度超えるから死ぬわ



17風吹けば名無し2018/08/02(木)03:42:52.60 ID: 3YvNDrLE0.net

部屋狭いから28度で十分



18風吹けば名無し2018/08/02(木)03:43:16.98 ID: +xAD8Ozrd.net

つけっぱだけど一万くらいだわ



19風吹けば名無し2018/08/02(木)03:43:35.77 ID: d1OkZtw0a.net

外出ただけで汗ドバドバぇ草



21風吹けば名無し2018/08/02(木)03:43:54.84 ID: y5aJuuug0.net

出力が強い冷房は動かしてるだけでもバカみたいに電気代を食うから節約しようが無駄
部屋に見合った冷房に買い換えるか引っ越すしかないやろ




22風吹けば名無し2018/08/02(木)03:44:07.89 ID: 5LGwS5rGa.net

この時間でも外蒸し風呂で草



23風吹けば名無し2018/08/02(木)03:44:15.57 ID: VQyzIJci0.net

ずっと除湿にしてるんだがこれでよくね?



27風吹けば名無し2018/08/02(木)03:44:57.27 ID: 5LGwS5rGa.net

>>23
ワイもこれ
ヒーター付きのやつなら電気代高いかも分からんけど




35風吹けば名無し2018/08/02(木)03:46:49.56 ID: hplWa8uJM.net

>>23
除湿って暖房より電気代掛かるけどな




38風吹けば名無し2018/08/02(木)03:47:43.02 ID: 5LGwS5rGa.net

>>35
ワイんちのやつはヒーター使ってないから冷房より電気代安いで




40風吹けば名無し2018/08/02(木)03:49:29.52 ID: BfXr8IzOd.net

>>38
関係ないで
冷房より高くついとるで




43風吹けば名無し2018/08/02(木)03:50:50.13 ID: E5nLV3to0.net

>>40
嘘やんけ!






24風吹けば名無し2018/08/02(木)03:44:36.01 ID: Yb2EDJY00.net

電気代とか考えたくない



25風吹けば名無し2018/08/02(木)03:44:46.37 ID: dbu+r3K80.net

子供の頃はエアコンの風は体に悪いから最低限にしろ言われてたのに
最近は熱中症が危険だからガンガン体冷やせ言われてどうしたらええかもうわからんわ




30風吹けば名無し2018/08/02(木)03:45:41.77 ID: g/OaQlwQ0.net

>>25
同じこと80代のお婆ちゃんがひるおびで言ってたで




28風吹けば名無し2018/08/02(木)03:45:15.65 ID: 5LGwS5rGa.net

霧ヶ峰ってめっちゃステマされとるよな



41風吹けば名無し2018/08/02(木)03:49:43.09 ID: 4P8OFXMH0.net

>>28
ワイの家はダイキンの2005年製(14畳)をつけっぱなしで月18000円や
買い換えたいけどどれがええか…




29風吹けば名無し2018/08/02(木)03:45:40.45 ID: uesVIvHj0.net

わいの家霧ヶ峰やぞ



31風吹けば名無し2018/08/02(木)03:45:49.08 ID: y5aJuuug0.net

ガンガン体冷やせとは誰もいってねーぞ
冷やしすぎて体壊すぞガイジ




32風吹けば名無し2018/08/02(木)03:46:22.95 ID: yCqiYsgba.net

環境最強はしろくまだぞ



33風吹けば名無し2018/08/02(木)03:46:39.45 ID: A7sjq78j0.net

除湿(笑)ドライ(笑)



34風吹けば名無し2018/08/02(木)03:46:47.76 ID: gPnb2Jxo0.net

今日暑いね(;´・ω・)



37風吹けば名無し2018/08/02(木)03:47:29.58 ID: xZnFbI170.net

今日は扇風機で余裕やなあ



39風吹けば名無し2018/08/02(木)03:48:32.49 ID: +5iBpY4h0.net

6畳ぐらいの部屋に小さめのエアコン入れて閉め切って使うのが一番コスパええな
でかいやつはコスパが悪い




42風吹けば名無し2018/08/02(木)03:50:04.83 ID: Zbm2mlbd0.net

キンキンに冷えた部屋じゃないと耐えられんわ
完全に依存症や




45風吹けば名無し2018/08/02(木)03:50:58.40 ID: 3bRXW+B50.net

ガンガンに冷やして布団にくるまって寝る
最高




47風吹けば名無し2018/08/02(木)03:51:18.34 ID: xE8QO/hd0.net

一週間くらいつけっぱだわ



49風吹けば名無し2018/08/02(木)03:51:46.59 ID: S0Z+t3M20.net

もう六月くらいから基本付けっぱなしだわ



50風吹けば名無し2018/08/02(木)03:51:57.50 ID: sO58gBdO0.net

最近の省エネエアコンほんま安いで電気代
初期費はかかるけど電気代昔の半分くらいやから買い換えたほうが絶対にいい




51風吹けば名無し2018/08/02(木)03:52:11.13 ID: RloR+SWI0.net

部屋でペット飼ってるんや
すまんな




54風吹けば名無し2018/08/02(木)03:53:04.74 ID: g/OaQlwQ0.net

>>51
ワイんとこもトド飼ってるで




52風吹けば名無し2018/08/02(木)03:52:42.66 ID: +yDFyaiQa.net

東京五輪に備えて部屋で打ち水しようや



53風吹けば名無し2018/08/02(木)03:52:58.68 ID: aTGomBHh0.net

外出時以外常時つけっぱやわ
電気代8000円ぐらいなってまうけど必要経費や




55風吹けば名無し2018/08/02(木)03:53:28.34 ID: E5nLV3to0.net

古いエアコン使い続けてるような家はとうぜん壁も窓も古いから断熱性能悪くて省エネエアコンの能力をあまり発揮できないんだよなあ



62風吹けば名無し2018/08/02(木)03:54:34.37 ID: 5LGwS5rGa.net

>>55
これはありそう




71風吹けば名無し2018/08/02(木)03:56:52.75 ID: ID3gNO/p0.net

>>55
すまんな リフォームしてるけど元はボロアパートや
断熱材なんかはいっとらんやろなあ




63風吹けば名無し2018/08/02(木)03:55:17.83 ID: XJObgud30.net

ほぼ24時間22度で稼働中やわ おかげさまでむやみに外出られなくなったわ



引用元:エアコン24時間付けてる奴ぅ!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました