1:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:10:22.67 ID: o0clu2z70.net
ワイや
2:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:10:45.86 ID: 8rIloBpl0.net
しろや4:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:10:59.22 ID: lUhd7ViA0.net
高原に住みたい5:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:11:10.79 ID: UwMcWti8d.net
実家がこんなの以下やから嫌や10:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:12:06.92 ID: 6cOhLodI0.net
なんJやるくらいしか楽しみなさそう6:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:11:11.66 ID: /HaoyA4f0.net
全然田舎じゃない定期ガチ田舎民舐めてんの?
7:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:11:35.92 ID: o0clu2z70.net
できれば幼き頃暮らしていたかった8:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:11:44.41 ID: Mo1LqtmM0.net
ワイもこんなとこに産まれて隣に幼なじみの女の子とかおったら今頃童貞でもなかったし結婚して子どももおったんやろなあ9:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:11:55.48 ID: JVDSN1hf0.net
ワイやん兵庫の北やけどこんなんやで11:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:12:10.45 ID: p9X1aFw7d.net
近所付き合いめちゃくちゃ面倒くさそう14:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:12:36.88 ID: Py59HS010.net
家が集まってる時点で都会15:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:12:41.19 ID: TJk5ll5o0.net
虫好きなら良いで18:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:13:16.67 ID: EQZp2F/fH.net
都会からくるやつ多いけどあいつらコミュ力高杉や19:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:13:42.41 ID: g6sCyQWG0.net
コンビニまで50キロやぞなめんな20:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:13:53.29 ID: LR57Jioi0.net
ワイも住みたい21:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:13:53.59 ID: o0clu2z70.net
ちなここは広島県25:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:15:51.09 ID: p9X1aFw7d.net
>>21山陽と山陰の間ってこんな集落ばっかだよな
まあたまにドライブで行くのはいいけど住むのは…
42:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:20:25.65 ID: hmvB68+e0.net
>>21河内かな?
49:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:22:52.01 ID: o0clu2z70.net
>>42安芸太田町や
22:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:14:24.37 ID: o0clu2z70.net
田舎スレでイキりだす秘境民ほど鬱陶しいものはないわ23:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:15:08.54 ID: EQZp2F/fH.net
>>22マウントとらせろや
28:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:17:06.47 ID: o0clu2z70.net
>>23ええで
語ってけや
29:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:17:14.79 ID: LntT6Z020.net
>>23山のほうのマウントかな?
24:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:15:24.57 ID: HOAlShckd.net
住みたいけどすぐにやっぱり無理ってなると思うわ
27:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:16:40.71 ID: dCYB7WRZ0.net
ワイもやでも飽きそうだし利便性ないし月に1週間ぐらいがええな
31:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:17:35.73 ID: t8f2gv2yd.net
住もうと思えばすぐ住めるのに住もうとしないあたり今の便利な生活が本当は好きなんだろ37:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:19:16.23 ID: o0clu2z70.net
>>31仕事探さなくちゃいけないんだよなぁ
32:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:17:58.76 ID: w4chj/zRM.net
京都は山超えたらこれやで34:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:18:33.26 ID: djGuXJwDr.net
東京なら檜原村とかあるやんその辺ならまだマシやろ
38:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:19:16.87 ID: b4b8TEg20.net
大雨降ったら逃げ場所なしだな41:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:20:25.02 ID: ifbEWzw60.net
ワイもこんな感じだわちな千葉
45:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:21:29.07 ID: Zu5CWXpk0.net
さすがにここまで田舎はないわコンビニスーパーは必須
61:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:27:21.53 ID: EQZp2F/fH.net
>>45こういうとこは移動販売が回ってくるからわざわざ店行かなくていいし便利だぞ
46:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:21:36.60 ID: KEroJmsX0.net
アマゾンは来るんか47:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:21:40.95 ID: 7yNIWoNK0.net
これは?
53:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:25:03.88 ID: PEa9aE560.net
40:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:19:36.71 ID: HxG7C84Dd.net
こんなところ行ってもジジババから陰湿ないじめをうけるだけだぞ55:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:25:56.42 ID: o0clu2z70.net
別にジジババにへこへこする必要なくね?コミュニティに属さないとなにか不利益被るの?
59:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:26:59.56 ID: 4BOPL1MJ0.net
>>55被ることもあるよ
例えばゴミ収集所使えなかったり
63:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:27:29.80 ID: mctMhrZDa.net
>>55陰湿なイジメされたいならそれでええんちゃうか
70:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:29:23.94 ID: D6M45L4ar.net
>>55田舎のゴミ収集場来てみ
赤文字で町内会以外のゴミ出し禁止てめっちゃ書かれまくってるから
ゴミ出し当日の警備も厳重やで
当番制の見張りがあるからな
大げさやなくてまじやで
76:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:30:44.09 ID: o0clu2z70.net
ゴミ出しの一点攻めで草そんなんされんのか
それはキツそうやな
57:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:26:17.75 ID: hIK5QdHb0.net
こういう川がある田舎に住みたいなら国道169線沿いに住めばええやん奈良県民としておススメの地域やで
69:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:29:12.53 ID: G49ih5Qo0.net
>>57同僚の嫁が奈良の天川村っていう土田舎出身らしいけどとんでもない山の中って聞いた
60:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:27:01.37 ID: EOJ4E4rp0.net
こういうとこいけばじじばばに感謝されるらしいで
68:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:29:02.36 ID: b7dLgAXx0.net
こういう田舎で近所にコンビニあったら十分やな理想的やわ
71:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:29:36.33 ID: ZkM1WjxA0.net
そろそろ限界を超えた集落とかあるだろうから住むならそんなとこがええやろ72:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:29:44.07 ID: d0wiWPxM0.net
虫が居なきゃいいのにせめて家の中には入ってこないで欲しい
77:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:30:57.16 ID: dPmFrZBL0.net
田舎はおおらかで優しい人ばかりやぞ嘘松多すぎやろ
78:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:31:28.56 ID: ZkM1WjxA0.net
>>77客ならな
79:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:54:01.45 ID: yBo0X0W75
海が近いとこに方がええわ56:風吹けば名無し : 2018/08/05(日)14:26:09.56 ID: HjPTWCbZ0.net
こういうのは観光とか旅行で行くぐらいがちょうど良いと思う住むとなると話が変わってくる
引用元:こういう田舎に移住したいやつwww

コメント