1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:22:18.561 ID: CAN9V7yL0.net
都心の元麻布だし広いし凄いな
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:22:59.675 ID: LAz0QWSta.net
バルコニーでグランピングしたい3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:23:09.493 ID: 5/NY6s7v0.net
狭いな11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:25:37.001 ID: CAN9V7yL0.net
>>3延床で600平米だぞ?
低層高級マンションでも300平米超えるマンション無い
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:25:40.305 ID: czhoKakR0.net
ちょっとお洒落な零細企業7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:24:27.716 ID: QUw0FyUr0.net
間取り見たら案外広いなでもコスパ悪すぎて
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:25:30.193 ID: DdsIJlFra.net
プールないのかこの金額のマンション一棟買いして経営したいな17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:27:36.144 ID: CAN9V7yL0.net
>>9これ買ってリフォームして豪華にして
賃貸に出せば月400万で貸せば不労所得だな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:25:31.426 ID: 0t+avL8Dd.net
単純にデザインが悪い23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:29:35.534 ID: F4bwrhm50.net
東京と関西は地価が違い過ぎるよな足立と芦屋がほぼ同じ地価って
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:34:40.497 ID: CAN9V7yL0.net
>>23芦屋市六麓荘町の坪単価67万
田園調布三丁目の坪単価500万
渋谷区松濤の坪単価600万円
元麻布南麻布西麻布の高台の坪単価1000万近い
まず田園調布三丁目の人が芦屋に家建てれば城が建つ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:31:07.235 ID: CAN9V7yL0.net
元麻布の超高級低層マンション
広さは半分ぐらい
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:59:17.056 ID: FkuOc27fM.net
>>26宅配の仕事で行ったことあるわ
なんか別次元の高級感で戦慄した
何より家族連れもいるのにビビる
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)10:43:19.655 ID: CAN9V7yL0.net
>>66この一体全然ゴミゴミしてないんだよな
そこに突如現れるんだよなこのマンションが
造りがマンションじゃないんだよな
柱一本ドッシリしてるし
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:31:50.712 ID: jZTkajqfa.net
埼玉で家買った方がよくね?29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:35:31.267 ID: D7WW07Up0.net
上下移動って面倒くさい31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:37:10.026 ID: CAN9V7yL0.net
>>29一階で広い方が広く感じるよな
低層高級マンション2部屋買って壁ぶち抜いて一部屋にするのもいいかもね
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:36:23.970 ID: 0WJdOrIO0.net
埼玉なら11億で城が建つぞ32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:38:47.071 ID: DaJBr14K0.net
敷地面積で言えば芦屋の六麓荘や奥池の方が上だなプールがあったりボート付きのデカい池があったりまさに漫画に出てくるような豪邸
奥池にいたっては通行料が必要で生涯通行料を払い続けても余裕のある人間にしか住めない
その道路は徒歩と自転車は通行禁止
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:40:40.903 ID: vgyD8VMzd.net
>>32芦屋の豪邸は1〜3億円程度価格だけどね
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:41:16.030 ID: CAN9V7yL0.net
>>32所詮田舎
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:47:23.438 ID: hWREEDr+a.net
>>32そういうとこに住む人はもう金がいくらかかるとかより落ち着いて暮らせる事が第一なんだろうな
都会だとか田舎だとかそういうステータス的なとこにこだわるのは成り上がりの成金の考えだろうし
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:54:36.571 ID: CAN9V7yL0.net
>>42都心でも落ち着いて暮らせるけどな
広尾とか西麻布とか元麻布とか南麻布とかの高台で
関西は西宮鷲林寺南とか六麓荘とかあるけどあんな秘境で暮らしてどうすんの?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:40:35.211 ID: q9I0UoC1M.net
芦屋は地方にしか住めない底辺民が暮らすところだろ39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:44:47.083 ID: CAN9V7yL0.net
>>33地方にしか住めないじゃなくて地方にしか豪邸建てれない
芦屋民が東京で買えるのはペンシルハウスぐらいだろうね
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:40:37.822 ID: CAN9V7yL0.net
六麓荘町の1000坪の豪邸
芦屋市六麓荘町なら10億で1000坪買える
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:45:46.761 ID: Aq8h5ma8d.net
9割土地の値段じゃね41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:46:50.236 ID: CAN9V7yL0.net
>>409.5割だと思う
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:01:59.861 ID: s9WYNwT20.net
>>41根拠は?
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:15:31.886 ID: CAN9V7yL0.net
>>49地価高いもん
9.5は言いすぎたが
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:48:55.994 ID: CAN9V7yL0.net
都心から車で25分の別世界
田園調布三丁目
郊外って言っても坪400とか500万でクソ高いんだがな
立地的には世田谷の方が収まりは良いが大田区なので品川ナンバー
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:49:40.846 ID: G7HAPBKNa.net
1億の家で5億の別荘を山中湖あたりに作った方が捗りそう47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:56:01.022 ID: CAN9V7yL0.net
>>44移動面倒くさくね?
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:50:24.902 ID: CAN9V7yL0.net
そんな田園調布にとんでもない豪邸が建ってる
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:14:28.525 ID: CAN9V7yL0.net
ストビューで発見した
1の家と同じ元麻布の家
たぶんだけど1の家より高い
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:28:55.750 ID: E0eChD/v0.net
893の家?56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:31:12.888 ID: CAN9V7yL0.net
>>55建てれるわけないし
大使館あって警官多くて警備が厳重な麻布広尾白金界隈には建てないでしょ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:39:53.415 ID: uJAWe/Qp0.net
松濤・番町・白金・麻布は賃貸マンションばっかりで中流・小金持ちがドヤるために住めるレベル芦屋市六麓荘町の場合は、賃貸は禁止されてて一軒もない
土地の切り売りもできない
土地の値段だけではなく傾斜地なので土地造成にお金が必要
普通に考えたらこんな一握りの金持ちにしか買い手のつかない特殊な土地の地価なんて上がるわけない
六麓荘は豪邸を一括購入できるレベルの人達しかいないし
地価と治安を乱す中流・小金持ち成金を寄せ付けない本当の上流しか得をしないようにできてる本物の高級
都心の地価でドヤってる人は総じて頭悪い
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)10:39:29.964 ID: CAN9V7yL0.net
>>60コピペ乙
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:49:22.261 ID: HWpM4mTxd.net
たまにあるビルの屋上の一戸建てうらやま64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)09:49:39.365 ID: FO2586CO0.net
貧乏人考えでは同じ値段で郊外にもっとデカイ家建てたほうが良いと思う67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)10:01:54.870 ID: /dboVKjtC.net
田舎にもっとデカイ家建てられるって言ってる奴は東京の便利な場所っていう地価以上の価値が分からない田舎者東京で便が良い土地での賃貸>田舎の豪邸
だからな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)08:29:17.499 ID: OIcLSbKx0.net
事務所っぽい引用元:【画像】これが東京で11億の豪邸なんだがどう?

コメント