
1:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:08:03.47 ID: GGtjB6Ux0.net
「竹」草の代用で「竹」、
wの代用でケケ
ワロタの代用で「破竹の勢い」
これは流行る
3:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:08:43.74 ID: jIXtwliU0.net
打つのが面倒なやつは流行らない5:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:09:20.04 ID: wWp5Pklva.net
ケケ7:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:09:27.86 ID: 1njUfvV30.net
草の方が可愛い😠8:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:09:34.96 ID: /I3quCQ1a.net
思ったより練られてるな13:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:10:13.73 ID: thEOlx1S0.net
ケケ生えるケケケケケケ16:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:10:48.42 ID: SsKdv6zO0.net
大竹生える23:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:11:49.10 ID: Hu5Pq55L0.net
29:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:12:45.86 ID: oaN06KmFr.net
>>23これやな
71:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:20:46.00 ID: HZyc6JHU0.net
>>23今時パソコンから見てるやつなんておるんか?
89:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:22:25.93 ID: Hu5Pq55L0.net
>>71スマホでqwertyなんやが😠
世界ではこれがスタンダードなんだよね😏
30:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:13:02.21 ID: Hu5Pq55L0.net
草は考えられた笑いなんやlolやって隣同士で押しやすい配置やから流行った
75:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:21:05.00 ID: d9Fgywmca.net
>>30これはほんまある
キーボードでもスマホでも入力しやすい草は凄い
31:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:13:13.75 ID: wWp5Pklva.net
素直に竹だ40:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:14:17.55 ID: DaGxz/Gea.net
ケラケラ😂
41:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:14:37.47 ID: qUJcEd5Y0.net
草→kusa→kなんてどうや?大草原はkkkkkみたいな感じで
47:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:15:29.68 ID: vBfMi7iJ0.net
>>41それならもうwでいいかな
44:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:14:52.19 ID: aJO42gOK0.net
草←陽キャ竹←陰キャ
45:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:14:54.92 ID: wqLBFUz/a.net
素直に稲🌾🌾🌾49:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:15:56.36 ID: yC5cgn750.net
草の笑ってる感すこ53:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:16:55.53 ID: BFiOmX2B0.net
素直にgrassだ…58:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:17:51.10 ID: /LNN4OZi0.net
使いにくすぎてクソ破竹の勢い60:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:18:49.15 ID: A67V5nzK0.net
藁61:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:18:52.86 ID: uIZDTen10.net
ケケケ・・・っていう笑いの表現と被るからNG64:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:19:38.09 ID: qUJcEd5Y0.net
くっさと見せかけて草(くっさ!)←これ流行たいこれの良いところはくっさ(悪口)なのを言われ傷ついた後に実は草(笑いましたよ)がくることで2倍楽しいつまり棚から牡丹餅、月とスッポンみたいなもので
なんJ民A(ユーモラスなことを言う)
ワイ「くっさ」
なんJ民A「(ショックンゴ…)」
ワイ「とみせかけて草(くっさ!)」
なんJ民A「イヤッホー!」
そしてこれの積み重ねによってドミノ式になんJが平和になるってこと
どや?
81:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:21:36.79 ID: A67V5nzK0.net
>>64イイネ・
113:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:27:11.77 ID: EiYpyiUA0.net
>>64くっさいや草(くっさ!)
65:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:19:42.81 ID: iZzrXezA0.net
竹だと風情を感じて気分が落ち着いてしまうから笑いの表現としてはダメ69:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:20:15.73 ID: QtW4ucXT0.net
君が竹なら僕は梅だw77:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:21:15.13 ID: 2J5xxsRA0.net
>>69なら僕はそれを漬けてお酒を作ろう…w
76:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:21:10.75 ID: zhJznzv10.net
ぶっちゃけ「草」より「w」のが好きなんやが、ワイだけか?というより草がそんな好きじゃない
80:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:21:33.03 ID: etGm6IoO0.net
草は風流さがあって、風吹けばななしにもあってるんだよな83:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:21:45.37 ID: G7KR8vX6a.net
「蔦」とかどうや草生えた は 蔦伸びた で
記号にすると〜〜や
87:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:22:08.70 ID: pNYLR311a.net
破竹の勢いケケケケケケケケケケケケ88:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:22:22.77 ID: Bu0FX2U80.net
「竹民」ってのはどうや?「草民」と掛けてるで!
98:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:24:00.63 ID: /OEY+8l80.net
ンゴりまくった結果ケケケケケケケケケケケケケケケ94:風吹けば名無し : 2018/08/06(月)00:23:05.32 ID: hRdJ7jlvd.net
大竹林不可避引用元:「草」に代わる笑いの表現、遂に決定する

コメント