1 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [] 投稿日:2014/02/01(土) 15:04:53.00 ID:9jMNDprf0
飲み終わったらコップおく瞬間にはもう水が注がれ始めている
だからいつまでたってみ飲み干せないし、腹たっぷんだわ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:06:20.72 ID:VqOzUPRl0
インド料理屋っていうけど働いてるのはインド人じゃないんだよなこれが
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:07:54.34 ID:U5GAoiJQ0
>>3
パキスタンやネパール人の多さ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:07:58.09 ID:VXsxvNNk0
パキスタン人も多いな
ネパールって、ねえよ
ソース出せ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:08:39.77 ID:SW6iAZVj0
>>8
いやありまくりだから
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:09:29.04 ID:VqOzUPRl0
>>8
近所のインド料理店行ってみろよ
インド人がやってるところのほうが少ねえぞ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:10:26.66 ID:/jRZNenc0
>>8
うちの近所はばっと見インドっぽいけど普通にネパールとかそっち方面標榜してるなんてとこもある
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:10:29.22 ID:PbyLJnXQ0
>>8
今度行く機械あったら店員に聞いてみ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:11:31.74 ID:VXsxvNNk0
>>15
ロボコップみたいなのがインド料理店に行くとこ想像した
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:11:21.94 ID:9jMNDprf0
お前ら、だいたい何で見た目で国籍分かるんだよ
何で確認したわけ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:12:23.73 ID:SQKxs7BMP
>>17
おでこにボタンがついてない
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:12:28.51 ID:ESiHJyAN0
>>17
勤務先でそういう人の証明書見ることがあるけど
大体ネパールたまにバングラデシュみたいな感じなんだ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:20:07.87 ID:a6ZToY+r0
>>17
ヒンディー語/ウルドゥー語わかるから直接聞く
こっちから話しかけると大抵驚かれて世間話に突入
すると必ず出身地の話題に
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 15:11:49.67 ID:8MJ1EVWx0
水禁止のカレー屋あったけどどうなったんだろ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:13:31.22 ID:mcPooAzk0
ネパール
スリランカ
パキスタン
バングラデシュ
このあたりが多い
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:17:57.19 ID:tuXLqdpB0
いつも行くところは一人だけ本物のインド人がいる
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 15:21:28.48 ID:8MJ1EVWx0
>>28
本物のインド人を当てればタダになるとか?
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:28:51.74 ID:CfZNTe0o0
日本に来たインド人って肉食えないからとか食の問題ですぐに祖国に帰っちゃうんだよな
だから比較的日本に適応しやすいネパール人が残るという
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:29:45.65 ID:9jMNDprf0
スレタイについては?ねえ?
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:38:45.07 ID:NkBVmUa+0
水はわからんけどドリンク頼むといっつも零れそうなほどタプタプに注いで持ってくる
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:38:46.80 ID:SW6iAZVj0
ネパール人は煙草の煙を吸うと鼻の血管が浮き出る
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:42:22.70 ID:wNAXSdNM0
>>42
うそだろ承太郎!
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:48:29.32 ID:MhQ2CKmZ0
インド料理屋って行ったことないけどカレー以外何があるの
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 15:51:17.92 ID:a6ZToY+r0
>>48
カバーブ、サモサ
最近はビリヤーニーみたいな手のかかる料理や
モモ、トゥクパみたいなネパール経由のチベット料理
ワダー、イドゥリー、ドーサーみたいな南インド料理出す店もちらほら
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/02/01(土) 16:18:55.36 ID:iGBbDU1p0
うちの近くのインド料理屋なんていつの間にか改装してネパール料理屋になってたけど

コメント