
1:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:29:29.93 ID: Rr7O3cMkM.net
なんでガイジしか来ないん?2:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:29:53.54 ID: uGIdSy9np.net
どんなん来るんや7:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:31:56.37 ID: Rr7O3cMkM.net
>>2例えば
電話「こんな商品(抽象的)あるか?」
ワイ「少々お待ちください」
電話「あるかって聞いてんねん!」
ワイ「申し訳ございません」
電話「店長呼べ!」
73:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:45:07.67 ID: 2SbI/5jDM.net
>>7それワイや
すまんのか?
87:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:47:48.17 ID: Rr7O3cMkM.net
>>73すまんではすまんぞ
3:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:30:35.08 ID: jGffFlM90.net
???「店員さん、アレ、ある?」???「なんで働いてるのにアレも分からねぇんだ!!!(激怒)」
4:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:30:40.53 ID: LCSJ+uRk0.net
今研修でBtoCの現場にいるけど上司も同僚も客もガイジ9:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:32:16.97 ID: Rr7O3cMkM.net
>>4全員ガイジや
5:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:30:41.08 ID: 2GaxyTzU0.net
残当6:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:31:10.15 ID: fE2jAAZj0.net
広すぎてわかんないんだもん10:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:32:38.08 ID: Rr7O3cMkM.net
>>6自分で探してくれや頼むから
8:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:32:16.06 ID: o+NsVXuY0.net
ワイも昨日ババアにクレームつけられたでシカトして裏に行ったけど
13:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:33:50.88 ID: Rr7O3cMkM.net
>>8シカトなんかできひんで
事務所まで乗り込んでくる
20:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:35:11.90 ID: o+NsVXuY0.net
>>13事務所に乗り込んでくるのはヤバすぎやろ
どんな魔境やねん
166:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:02:13.42 ID: eg64SLXca.net
>>20クレーマーなめすぎやろ
あとでクレーマーに泣かされるなコイツ
28:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:36:34.27 ID: Rr7O3cMkM.net
>>20レジの中に入ってきて殴られたり事務所で暴れられたりしたで
警察来てもらったけど
152:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:01:04.45 ID: rkMDq1N1a.net
>>28そいつただのキチガイだろ
11:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:33:16.39 ID: Bd8WxDWCa.net
ジジイ「おい!あのー水道のーアレするやつないか?」17:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:34:27.29 ID: Rr7O3cMkM.net
>>11マジでしね
わかるわけないやろ
12:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:33:28.05 ID: fFQi/WeiM.net
花コーナーに線香無くて探すの面倒や線香のジャンルは何なのか長考してたらレジの所にあったやで
19:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:34:53.48 ID: Rr7O3cMkM.net
>>12たぶんどの店も線香とかロウソクはレジ前やで
27:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:36:18.03 ID: Fw8vduI50.net
>>12燃える可能性が高けりゃレジ周りに置くよ
63:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:42:37.40 ID: 4zjCdDkK0.net
>>27はえー
65:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:42:59.40 ID: Ee5FkGm20.net
>>27そういうことか
71:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:45:06.68 ID: 69IxLi1wd.net
>>27中日の中継ぎもレジ回り探せば見つかるんやな
15:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:34:10.48 ID: jGffFlM90.net
???「前に来たときはココの棚に在ったんだよなぁ…」ワイ「それは、いつ頃でしょうか?」
???「5年くらい前かな」
22:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:35:23.76 ID: Rr7O3cMkM.net
>>15売り場なんかコロコロ変わるのにね
23:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:35:24.35 ID: TNj8ETh40.net
>>15しゃーない。家にずっといると時間の感覚がなくなるんや
どうせシジババやろ?
ちなニート
16:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:34:15.89 ID: o+NsVXuY0.net
なんであいつらまず自分で探さないんだ案内パネルに書いてないとかならともかく目の前にある商品の所在を平気で聞いてくる
25:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:35:54.80 ID: Rr7O3cMkM.net
>>16ほんっっっとこれ
上の案内板なんのためにあんねん
59:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:42:03.46 ID: obrIIDFvp.net
>>16社会の役に立たない接客業のゴミ奴隷なんやからせめてそれくらい役に立てや
33:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:37:41.55 ID: T0gxkLrga.net
>>16そのコーナーまで来たはええけど見落としで見つからなかったとかそんなんちゃうか?
41:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:39:15.53 ID: o+NsVXuY0.net
>>33それならまだ全然いい
そういう始めにやるべき事をすっ飛ばして店員に依存する奴がアホみたいに居るんや
168:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:03:03.80 ID: ZLoDFQBid.net
ワイ陰、頑なに店員に聞かず自分で探しだす170:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:03:36.26 ID: BWOhAOpsM.net
>>168陰キャってそういうとこあるよな
18:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:34:53.16 ID: JRJCMcdpM.net
誰でも来るような店はやっぱりヤバい21:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:35:12.59 ID: UAvR3iRs0.net
シリコンスプレーが見つからなくて15分くらいうろうろしてたわ29:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:37:04.06 ID: Rr7O3cMkM.net
>>21なんでわからんねん!
24:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:35:49.01 ID: 5VJDwvI30.net
俺もドラッグストアに勤めてたことあるから分かるわヒトとしておかしいやつが多すぎる
30:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:37:29.65 ID: Rr7O3cMkM.net
>>24ドラッグストアやったらマシちゃうか?
40:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:39:11.87 ID: 5VJDwvI30.net
>>30同じだよ
安売り目当てのやつにまともなやつなんかいねーよ
26:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:36:08.28 ID: 7rSDpXU3a.net
フラフラ歩いてる奴よりしゃがんでたり何かやってる奴にあれどこやねんって話しかけるよな31:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:37:33.36 ID: 1vOjq/j1M.net
ワイバイト、今日も元気にサボる32:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:37:37.67 ID: VC4iFJK/0.net
ガイジはいいんだけど、因縁つけてくるヒマなおっさんがなぁこっちは仕事だから逃げられないし、そいつ毎週くるし、嫌になってくる
42:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:39:15.74 ID: Rr7O3cMkM.net
>>32誰が相手するかで社員内でもギスギスするんじゃ
毎日毎日なにしとんのやろなあのおっさん
34:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:37:48.23 ID: wCCHQrwN0.net
コンビニのガイジ客よりはマシだろそう考えたら甘えだぞ
45:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:39:54.35 ID: Rr7O3cMkM.net
>>34コンビニなんかたまにタバコ間違えてでキレられるぐらいやろ
61:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:42:34.21 ID: wCCHQrwN0.net
>>45なんにも分かってないな 書くのが面倒なくらい凄まじくあるぞ
ゴミについて収納代行についてホットスナックについてポイントカードについて駐車場について雑誌についてetc
35:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:38:06.38 ID: mYbiWdVf0.net
それが仕事やろが47:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:40:14.96 ID: Rr7O3cMkM.net
>>35基地外を相手にするのは仕事ちゃうわ!
36:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:38:10.59 ID: A0GZLHm2H.net
ワイ機械メーカー営業、お客様に朝5時から電話で叩き起こされて吐く49:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:40:29.02 ID: Rr7O3cMkM.net
>>36泣いてええんやで
60:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:42:11.04 ID: A0GZLHm2H.net
>>49「朝早くにすみません」のひとこともないガイジ
涙枯れた
37:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:38:12.72 ID: Rr7O3cMkM.net
ホームセンターもサービス増やしすぎて何が出来るとか店員でもわからんのじゃ…確認するぐらい許してくれや
38:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:38:35.65 ID: OK3TGQVpd.net
担当はどこ?雑貨関係とかならまだぬるいが、資材園芸だと客の質問が長い多い
54:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:41:12.21 ID: Rr7O3cMkM.net
>>38お察しの通り資材や
雑貨の方はよさそうやね
72:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:45:06.83 ID: OK3TGQVpd.net
>>54資材は最初から知ってる職人さんより日曜大工みたいなやつのが聞いてきまくるから鬱陶しいよな
あと急に来るクレーンでの大量の積み込み
84:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:47:10.72 ID: Rr7O3cMkM.net
>>72ほんこれ
プロの人は商品積んでくれぐらいやからまだいいけど素人マンは何も知らんくせにたらたら文句言うてきてうざいんじゃ
39:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:38:43.85 ID: 93v+C/o3p.net
![]()
https://lineblog.me/fujiokatakutaro/archives/13182908.html
111:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:53:54.71 ID: Yd8y0y2Zd.net
>>39店長有能
114:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:54:48.78 ID: atB9eJS1a.net
>>39草
128:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:57:24.46 ID: ZJEfPi16r.net
>>39ちゅき
43:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:39:22.87 ID: rUOAjpvn0.net
社員ならがんばれやバイトなら適当にあしらえ
44:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:39:32.98 ID: joKrq7ek0.net
5/32インチのレンチどこやねん46:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:40:05.05 ID: PMLUxqeC0.net
頭おかしい奴ほとんどジジイやろ?58:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:42:02.09 ID: Rr7O3cMkM.net
>>46年寄りは基本頭おかしい
中年で半々
若い奴らは無害やけど少数ガチガイジがおるな
48:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:40:18.85 ID: wCCHQrwN0.net
なんやこの万引き防止用の機械 裏に書いてある説明書き読みにくいやんけ ちょっとズラしたろビービービービービービービービービービービービービービービービー
64:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:42:40.56 ID: Rr7O3cMkM.net
>>48すまんな
そんなんはバイトにやらせとるんや
66:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:43:51.58 ID: B4zYjLDW0.net
>>48誰も触ってないのにピーピー鳴るときあるな
50:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:40:35.83 ID: Fs1c2H53r.net
よし店入ったな…せや!店員に売り場聞いたろ!51:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:40:41.79 ID: udR8/Bu80.net
類は友を呼ぶっていうよ52:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:40:58.90 ID: HdzaWjWIa.net
置いてる場所は探すのめんどいから聞いた方が楽やな53:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:41:09.29 ID: Bd8WxDWCa.net
おっさん「おいクランプどこや?」ワイ「え!?クランクですか!?(難聴)」
おっさん「クランプや!ク!ラ!ン!プ!」
68:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:44:09.49 ID: 69IxLi1wd.net
>>53クランプ「例の木馬かと思われます」
77:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:45:46.90 ID: 2mzPJPKEa.net
>>68ゲリラ屋のなんたらかんたら
117:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:55:28.56 ID: 8aSw8rjOM.net
>>53クランプって足場組むとき使うやつかい
そんなのホームセンターで買わないだろ
123:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:56:43.59 ID: OK3TGQVpd.net
>>117単管クランプ売れるぞ
144:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:59:58.41 ID: Rr7O3cMkM.net
>>117パイプ500本!クランプ1000個!積んどいてくれや
55:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:41:23.52 ID: tS13ymcW0.net
普通探すの待ってって言われてきれるか?こわいンゴねぇ
56:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:41:24.06 ID: RHK4EfHgM.net
腰の低いおじいさんおばあさんだいすき「広くてわからないわ〜」とか聞くとご案内したあげたくなる
69:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:44:32.04 ID: Rr7O3cMkM.net
>>56たまの癒やしやね
頑張る気になるわ
79:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:46:10.16 ID: RcGo2hmwp.net
>>56腰が低いだけで他の奴らと同じ思考停止の人に甘えるゴミだから死ぬべき
57:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:41:33.05 ID: 69IxLi1wd.net
プールの監視員やっとった時に「子供用プールで自分の海パンに手をつっこんでチン●ンさわっとるおっさんおるから注意して」言われた時は目眩がした62:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:42:37.08 ID: KG1iGLHa0.net
ワア「少々お待ちください」クソ「じゃあいい」
?
67:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:43:55.15 ID: mYbiWdVf0.net
店員呼ぶボタンピンポンダッシュしてすまんな74:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:45:16.51 ID: Rr7O3cMkM.net
>>67しねしねしねしねしねしねしねしね
81:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:46:29.05 ID: OK3TGQVpd.net
>>67許さん断じて
70:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:44:46.33 ID: 6GvjVRpxa.net
壊れた部品の対となる部分持ってくる客は神(ボルトならナットとか)80:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:46:13.30 ID: Rr7O3cMkM.net
>>70しかもそういう客は自分で勝手に売り場の商品見て合わせてくれるから天使や
92:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:48:37.21 ID: udR8/Bu80.net
>>80だってどうせ店員おまえみたいなガイジやし
ガイジに聞いてもしゃーないやろ
ガイジやからガイジが寄ってくるんやで
76:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:45:42.84 ID: UAvR3iRs0.net
一度店員呼び出しボタン押してみたい78:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:45:55.07 ID: LCSJ+uRk0.net
すげぇ愛想悪かったり口悪かったりする客なんなん店員の名前はおい!じゃないんだよ
82:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:46:55.51 ID: yOPsyWhAd.net
まあ確かにコンビニのガイジの方が辛そうだなホムセンより便利な立地だからガイジが溜まる溜まる ホムセンは大概が郊外や田舎だから遠出になるので溜まりはしないやろ
83:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:46:56.01 ID: o+NsVXuY0.net
別に愛想よくしろとまでは求めないから攻めて何が欲しいかをはっきり言ってくれアレコレソレじゃ分かるわけがない
85:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:47:10.83 ID: nigbDw/D0.net
でっかい角材取り出してもらったけど思ったよりでかかったからいらんわすまんな
93:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:48:38.52 ID: Rr7O3cMkM.net
>>85一本やったらええんやで(半ギレ)
86:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:47:23.12 ID: DFRsTMa20.net
ババア「ちょっと前はあったやないか!」ワイ「いつ頃ですか?」
ババア「3年前くらいやで」
ワイ「この店オープンしたの1年前やぞ!!」
88:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:47:49.41 ID: AcVi3TGo0.net
レジで女店員に愛想ないってブチ切れジジイおったわ89:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:48:14.03 ID: +GV4pLoDp.net
ドラッグストアでバイトしてるけど同じような感じで第1種医薬品を時間外に買おうとするガイジがおるななんであいつらみたいなガイジに特例で売ることが出来ると思い込んでるのか分からんわ
102:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:51:18.75 ID: eP9f184q0.net
>>89最初から販売時間でかでかと表示しとけや
108:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:52:45.10 ID: +GV4pLoDp.net
>>102してるんですけど
ちゃんと商品の並んでるところに時間外っていう札を1つずつかけてるぞ
お前らみたいなガイジはそれを無視して商品持ってくるからキモいわ
110:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:53:41.77 ID: eP9f184q0.net
>>108見えん場所に貼っとるだけやろ
ただのオ●ニーやぞ
124:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:56:56.82 ID: +GV4pLoDp.net
>>110見えんところに引っ掛けるってそんな意味の無い事すると思ってんの?w
133:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:58:38.35 ID: eP9f184q0.net
>>124は?見とらん客がたくさんおる言うてんの君やろ?
つまり見えんような場所に貼ってるんやろ
店員のオ●ニーやん
155:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:01:23.98 ID: pbtBgqd5p.net
>>133言うてないやん
キミ何見てんの?w
90:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:48:18.11 ID: 2KtItHhBa.net
コミュ症ワイ、人に聞けないので自分でウロウロする91:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:48:29.83 ID: XTlT4Uon0.net
ワイ「タイラップどこです?」店員「タイラップ?」
98:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:49:32.67 ID: 4zjCdDkK0.net
>>91バンド!インシュロック!
94:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:48:42.27 ID: OK3TGQVpd.net
商品の場所聞いて実際の場所まで案内しないと怒る客来ないでくれ番号だけで許して遠いねん
95:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:48:59.23 ID: LCSJ+uRk0.net
ガイジ客はせっかちだし、だいたい会話をする気がないほとんど一方通行
96:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:49:20.59 ID: Bd8WxDWCa.net
イカツイ作業着のおっさんの方がいろいろ理解した上で来てるから遥かにマシという97:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:49:22.86 ID: dI4pdBh1a.net
接客やったらおもてなしって言葉が嫌いになったわついでに滝川クリステルも嫌いになった
100:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:49:58.84 ID: lB2AC8lFp.net
>>97そのうちケジメつけさせるつもり
アイツの罪は大きい
159:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:01:50.60 ID: fjz+Bbodd.net
>>97お客さまは神様です
と言った三波春夫を許してはいけない
99:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:49:51.32 ID: Rr7O3cMkM.net
暇なジジババの話し相手辛いんじゃ〜こっちは仕事大量にあるんじゃ〜
101:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:50:45.27 ID: S8vqDwWoa.net
ホムセンって何が売れとんの?カブトムシ育成セット?
103:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:51:22.92 ID: o+NsVXuY0.net
>>101今はカブトムシそのものと殺虫剤がアツイ
104:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:51:42.88 ID: dI4pdBh1a.net
大学生のうちに接客バイトやってからBtoCは絶対やらないと誓った105:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:52:27.68 ID: OK3TGQVpd.net
注文してすぐ来ると思うなよだいたいかかるねんお盆あけや
109:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:53:24.72 ID: owyPhSV00.net
JAN切り抜いて持ってくるBBA有能112:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:53:54.87 ID: 6GvjVRpxa.net
週イチ発注の資材発注終了直後にまとめ買いされると泣きそうになるもちろん売れるのはありがたいけど
113:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:54:09.09 ID: YVerEbSLd.net
はえー大変なんやね
115:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:55:19.03 ID: x+dcpqqC0.net
でもお前らガイジみたいな陳列しといて棚卸外注するじゃん142:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:59:32.00 ID: Rr7O3cMkM.net
>>115店員総出でやってます(全ギレ)
116:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:55:22.97 ID: meHWrKxe6.net
訛りやばいときはどうすればええんわ118:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:55:55.60 ID: y3XDiWU80.net
お金置くトレーあるのにわざわざ手渡しorレジにじか置きするやつなんなん氏ねや119:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:55:59.67 ID: 7OlrJJYHd.net
逆にガイジ相手にしない仕事ってなんだよ126:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:57:14.27 ID: LCSJ+uRk0.net
>>119BtoB
120:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:56:04.18 ID: OK3TGQVpd.net
たまに会社の偉い人が巡回に来ると店長がピリつくのきらい127:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:57:18.75 ID: /HhgcILZ0.net
>>120コンビニでもこれウザいわ
近所のゴルフ場に来るから視察あるかもって言われてめちゃくちゃ掃除させられたわ
121:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:56:28.83 ID: UAvR3iRs0.net
コンビニや家電量販店とかに比べたらマシやろ130:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:57:57.97 ID: wCCHQrwN0.net
>>121家電量販店が一番辛そうだわ
下手したら謎に知識だけは客の方があったりしそうだし値切り交渉とか死んでほしそう
140:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:59:22.90 ID: eP9f184q0.net
>>130じゃあ価格コムで買えばいいんじゃないですかーって何度も心の中で言ってそう
148:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:00:33.92 ID: /HhgcILZ0.net
>>130値切るとかワイにはみっともなくて出来んわ
122:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:56:30.17 ID: 69e1yC+rd.net
土方と日曜大工拗らせたおっさんの溜まり場とかそりゃそうよ125:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:57:12.65 ID: r/yYHUMLa.net
店員って自分は置いてる場所とか注意書きとか知ってるからあんな横暴な奴がおるんかたまにおるガイジみたいな店員はそういうのが理由なんやな
135:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:58:46.14 ID: Bd8WxDWCa.net
>>125ガイジに当たりすぎてやさぐれてるんやで
どんな場所でも2ヶ月も経てば研修生の目が輝きを失っていく
131:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:58:14.60 ID: ZJEfPi16r.net
材木の説明とか色々尋ねられても答えられるんか?153:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:01:12.06 ID: Rr7O3cMkM.net
>>131無理やで
店員のほとんどは最低限しか知らん
172:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:04:12.69 ID: ZJEfPi16r.net
>>153そらそうやろな
客に呼び出されんよう怯えながら接客してるんやな
132:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:58:26.82 ID: CLNGfdki0.net
こっちはお客様やぞ店員ごときが文句垂れんなや
誰の金で飯食わしてもらっとると思ってんねん
136:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:59:05.57 ID: +GV4pLoDp.net
会社名入った制服とか作業服来てる客はええな138:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:59:09.66 ID: 3zn9iLOOd.net
スーパーのレジのバイトでも嫌やったのにフロアとか絶対嫌なるわ143:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)09:59:36.36 ID: y3XDiWU80.net
ドラッグストアワイ商品の裏に書いてあるようなことを聞いてくる客に商品の裏に書いてあることを読み上げる模様164:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:02:10.19 ID: Rr7O3cMkM.net
>>143わかりすぎる
説明を代わりに読んであげるってただの介護やんけっていつも思う
167:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:03:02.59 ID: +GV4pLoDp.net
>>143薬の説明なんか怖くて出来んわ
社員に任せとる
150:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:00:53.73 ID: joKrq7ek0.net
レンガ400個買って一個でも欠けてたらクレーム入れたろの精神151:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:00:57.51 ID: BDILBgd10.net
探す前に店員に聞くのって普通ちゃうんか?自分で探す時間の方が無駄やろ157:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:01:25.65 ID: +SzzXlZQK.net
返品がきついんやってな一回キャンプでテント使ってクレームで返金するやつ多いて聞いた
173:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:04:21.67 ID: Rr7O3cMkM.net
>>157客「これ簡単に畳めるって書いてるのに畳めないから返品して」
ワイ「このテントの畳み方はこうするんですよ」
客「いいから!金返せ!」
161:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:01:59.29 ID: Yhe2dCNm0.net
ホームセンターの木材売り場すき171:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:04:10.45 ID: Z+yvX29La.net
よく熱帯魚買うけどレジであからさまにダルそうな顔されて草生える163:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:02:01.97 ID: owyPhSV00.net
電話で営業時間聞いてくる無能ググレカス
162:風吹けば名無し : 2018/07/25(水)10:02:00.03 ID: OJ7ALPoj0.net
スーパーのバイトしとるけどワイも位置知らん商品の場所聞かれたら今売り切れてるんですよで済ませてるわ引用元:ワイホームセンター社員、ガイジの相手に疲れ果てて泣く


コメント