
1:スタス ★ : 2018/08/27(月)21:09:24.30 ID: CAP_USER9.net
阿佐ヶ谷が水没してる!! pic.twitter.com/kTDIPgwUdq
— めがひこ (@megahiko0511) 2018年8月27日
阿佐ヶ谷のマックやばい笑笑笑笑
— こはる (@koharururu218) 2018年8月27日
浸水してて帰れない!!!! pic.twitter.com/oyPZmZ9G2k
阿佐ヶ谷は川端通りの現在 pic.twitter.com/TeEEodWsN6
— 理大 (@Rio815) 2018年8月27日
うーむ、、、 pic.twitter.com/tZWbKDR7UC
— 阿佐ヶ谷ROCK BAR EDGE (@ROCKBAREDGE) 2018年8月27日
マクドナルド阿佐ヶ谷駅前店
— フランスパンin東京 (@tkr10000) 2018年8月27日
浸水してます pic.twitter.com/hSCv0KMAKZ
阿佐ヶ谷のパール商店街の入り口
— BAR PRETTY CLUB (@BarPRETTYCLUB1) 2018年8月27日
一番街
浸水しているので
停電の準備などしたほうがいいです!
みなさん気をつけてください! pic.twitter.com/dcxvhtUeW7
阿佐ヶ谷駅前もゲリラ豪雨で浸水してる。#阿佐ヶ谷駅 #ゲリラ豪雨 #大雨 #雷雨 #雷 #浸水 #停電 pic.twitter.com/SgmGByW9zA
— Mr.aiko(ミスチル&aiko) (@mizuburokun) 2018年8月27日
2:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:09:58.72 ID: kVaBHGLW0.net
長靴買え26:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:12:37.78 ID: BaKt1Un60.net
>>2冠水状態の時は長靴はダメ
スニーカーおすすめ
3:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:10:00.25 ID: oKCR3OM10.net
トンキンへの天罰だな苦しめばいい
131:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:19:36.79 ID: 2yde4xsD0.net
>>3田舎者乙です。
154:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:21:15.03 ID: xGwOgskm0.net
>>3東京からの交付金で生命維持している三代前からの負け組産廃地方土民が口のきき方がなってないぞ
4:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:10:04.61 ID: lfyx5M4x0.net
自販機オワタ6:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:10:20.26 ID: spskOBV80.net
泳ごう7:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:10:43.13 ID: Cj77Vr7m0.net
阿佐ヶ谷でこれだと渋谷とかやばくないかそれとも本当に局地的な雨だったのか
92:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:10.51 ID: n9aknJ0g0.net
>>7今日のはそんな感じ 俺も、練馬だけれど家のとこあたりはここまでのことにはなってない かなり地域差があったっぽいね
153:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:21:13.50 ID: lUi/2uIu0.net
>>7渋谷は相当水没対策しているから、長時間降り続けなければ大丈夫かな
8:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:10:45.65 ID: hckAYIJ50.net
阿佐ヶ谷姉妹が…72:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:16:05.98 ID: nlzDQ/bF0.net
>>8阿佐ヶ谷おしまい
90:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:08.68 ID: cbuixr3H0.net
>>8雨に濡れたスケスケのドレス姿を想像しちまったじゃねぇかよ orz
147:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:21:02.59 ID: PZaL/cSH0.net
>>8トゥース!
10:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:10:56.63 ID: JcDyLXzy0.net
トン菌がきれいになるわハハハ12:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:11:06.94 ID: 7owwAkSZ0.net
さいたま市のがすごそうだけど…どうなんだろ
14:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:11:35.16 ID: FyFCBLCB0.net
汚そう17:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:11:53.39 ID: rl1m3usV0.net
雨に弱い街だな18:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:11:55.60 ID: vXHs0mMO0.net
これみんな汚水だよな43:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:53.36 ID: 6mom3Ziq0.net
>>18東京は合流式だからね
47:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:14:21.26 ID: 8cxyV7qU0.net
>>18雨水と汚水は別々やで。雨水は溝や排水管を使って川や海にストレートに流す。
下水は下水管を使って下水処理施設へ。
71:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:15:56.91 ID: arvSqY+y0.net
>>47うーん、おすぃ
20:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:12:05.22 ID: YWXKcfkx0.net
杉並区内ならいつものことじゃねーか22:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:12:18.02 ID: 8cxyV7qU0.net
下水の処理能力は一時間に50mmが限界なんよな。それ以上の強い雨が降った場合、冠水するんな。
23:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:12:20.76 ID: rQ3j01Mn0.net
地名に谷が付くとこは住むもんじゃねーな56:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:14:58.73 ID: /3GNT8XQ0.net
>>23荻の窪地は?
79:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:16:38.36 ID: k9gekxyz0.net
>>56今の所平気。
雨止んだし。
28:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:12:47.73 ID: K7iOphNM0.net
この辺は昔から水没するな29:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:12:51.61 ID: VUIhrFUO0.net
空やベーなと思ったらこんなんなってたんか。何も起こらないうちに帰っといてよかった31:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:01.36 ID: zppQzwNO0.net
東京は地下に大規模な排水トンネルがあるから大丈夫って言ってた奴でてこいや!32:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:02.32 ID: YqGyTmkn0.net
地下にクソデカイ下水道つくってホルホルしてたくせにこれかよ33:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:19.63 ID: tYoooyvl0.net
大雨の際、街全体が流れるプールになるよう各所にモーターを設置するべし(災害対策)
34:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:20.38 ID: vXHs0mMO0.net
処理できない下水が溢れかえった水・・・足に傷口があろうもんなら36:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:25.07 ID: 0yGAwkVA0.net
1時間70mm降っただけでこれw37:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:26.22 ID: WNmykhit0.net
阿佐ヶ谷の釣堀って
まだあるのかな
77:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:16:29.59 ID: FKAmmsga0.net
>>37少なくとも今この時は無くなっているんじゃないのか
210:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:24:46.65 ID: qvE3RZ3U0.net
>>37あるよ。
38:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:27.94 ID: lAueOhJL0.net
駅前だけだろ39:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:35.60 ID: +thMe3m/0.net
これは阿佐ヶ谷姉妹ピンチ40:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:45.47 ID: 69cI7AHM0.net
家にいて酒飲んでドンドンうるせーなとおもってたら駅前中杉溢れてたのね
44:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:13:54.78 ID: HJ44DaL20.net
たいしたことないじゃん。つまんね。
45:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:14:03.91 ID: mPbEm0H50.net
水はけ悪すぎだろ地下に巨大排水溝作れよ46:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:14:20.73 ID: U1JffGWl0.net
東京って大雨降っても地下に貯水する大きな水槽あるんでなかったのか68:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:15:47.56 ID: 8cxyV7qU0.net
>>46江戸川の水を一時的に貯める、埼玉県春日部市にある「地下神殿」
「 首都圏外郭放水路」やな。
83:ココ電球 _/ o-ν : 2018/08/27(月)21:16:47.14 ID: cDzCqJIx0.net
>>46埼玉と中目黒と環7地下にあるくらい
162:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:21:35.47 ID: Fsv2DVx80.net
>>46実はこの場所でも地下に貯水出来るようになってるが
今回それすらオーバーした模様
48:アニー : 2018/08/27(月)21:14:24.03 ID: 3UmXVPdn0.net
いまーぼくはー阿佐ヶ谷の駅にたーちー電車をまっているーところー
54:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:14:35.49 ID: FuxL0sGP0.net
ゲリラ豪雨で浸水する所には住んじゃダメよダメダメ55:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:14:43.71 ID: +E+nk7SH0.net
打ち水やん59:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:15:19.51 ID: n9aknJ0g0.net
阿佐ヶ谷って区役所あるとこだろうにこれかよ61:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:15:22.11 ID: nhzpgGfH0.net
東京は雨が降っただけでニュースになるのか…62:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:15:22.97 ID: eHp7aMvu0.net
西側は高台だから安全、東側危険危険言ってる奴息してる〜?151:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:21:11.83 ID: fWj5ClwjO.net
>>62東側は海抜低くて危険だからその分前から護岸工事とか道路の水捌けよくしたりとかに力入れてて逆に安全なんだよな
もうかれこれ30年くらい道路の冠水すらない
183:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:22:43.99 ID: eUrA3+Qn0.net
>>62東京西側のほうが豪雨多いな
最近狙いうちされてる
66:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:15:37.17 ID: qXBLWi7D0.net
地名に谷がつくような場所に住むアホの自己責任69:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:15:52.58 ID: lAueOhJL0.net
もっと大きい駅が沈まないと写真映えしない74:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:16:18.84 ID: LL7Un/T50.net
東南アジアみたいだ日本も亜熱帯だな
75:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:16:21.25 ID: FfCo2lTJ0.net
杉並はこの間のゲリラ豪雨でも久我山駅水没してたよな81:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:16:41.88 ID: pyhX5KJs0.net
こんなん全然水没じゃねーわ自宅2階まで水が来て初めて水没だろ
98:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:27.09 ID: rl1m3usV0.net
>>81まあな
この程度じゃ水たまりだわな
111:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:18:19.61 ID: FKAmmsga0.net
>>81トンキンのバイキン汚染水なめんなよ
オメーさんとこの清流とはわけが違うわ!
87:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:04.16 ID: G255uQta0.net
道路と歩道は段差あるのにおもらししちゃったか
88:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:06.81 ID: kBm31sOT0.net
東京は高層ビルだらけだから浸水10mからスタート89:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:08.51 ID: kXTBMnZM0.net
その水、下水道とつながってんだぜ。95:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:11.59 ID: IRa9FZ0j0.net
聖闘士星矢で、こういうのなかった?ポセイドン編で7日間雨が降るとか
96:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:16.01 ID: UzB1rQLe0.net
国立市民の俺、高見の見物
97:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:19.91 ID: kNXzwau/0.net
杉並は大雨に弱いよなー105:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:55.88 ID: u6u7fT8t0.net
>>1絶体絶命都市感あるな
106:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:18:00.57 ID: /9DEbXt40.net
こんなんすぐ引くだろ107:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:18:00.91 ID: IaR+tnFC0.net
誰か様子見に行ってこい109:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:18:07.58 ID: U1vdpNEU0.net
春日の行水タイム118:(。・_・。)ノ : 2018/08/27(月)21:18:33.64 ID: RQUSjudl0.net
この際、水の都になっちゃえばいいと思うんです(´・ω・`)
122:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:19:04.71 ID: LdcLf2SJ0.net
阿佐ヶ谷の昭和感は異常128:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:19:29.86 ID: ugr2oUOy0.net
やばい( ;∀;)
136:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:20:10.23 ID: cv2Tnr0w0.net
>>128どんな欠陥屋根だよw
145:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:20:44.73 ID: 2yde4xsD0.net
>>128どういう屋根してるの…
181:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:22:41.54 ID: 45okdcxm0.net
>>128トンキンにはコンビニは早すぎたんだ!
193:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:23:40.64 ID: F5rYmcUI0.net
>>181これ大阪だよ
197:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:24:02.40 ID: 45okdcxm0.net
>>193トンキン涙拭けよ
130:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:19:34.00 ID: cv2Tnr0w0.net
これ、機能してる?
165:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:21:40.72 ID: n9aknJ0g0.net
>>130杉並には全然関係ない
134:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:19:50.28 ID: kNXzwau/0.net
渋谷は大丈夫なん?たまにスクランブル交差点水没するよな
135:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:19:57.89 ID: w2W8obb50.net
ただの大雨でこんなんなるとかやべーところに住んでんな148:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:21:02.81 ID: VJGUAuxB0.net
潔癖症の人はこういう時どうすんの?203:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:24:17.71 ID: DKZLDkxt0.net
>>148みんなこうやって避けてる
169:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:22:00.01 ID: zbDjo3ef0.net
同じ都内でもやはり都心と呼ばれるところは強いな高いだけあるわ
187:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:23:06.31 ID: /TmNwZ2d0.net
>>169わざわざ将軍が居を構えたのも分かるよな
172:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:22:21.46 ID: pkpuHkAc0.net
早めに帰って良かったわ。189:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:23:13.37 ID: U1JffGWl0.net
これ以上降ると下水が逆流してくるぞ198:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:24:04.13 ID: lV3lnUlE0.net
>>189すでに溢れてるんじゃないw
206:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:24:28.12 ID: 1j4hYicN0.net
>>1まず「水没」の意味を勉強してこい
93:名無しさん@1周年 : 2018/08/27(月)21:17:10.82 ID: WDmmRcrX0.net
明日臭そう関連記事:
引用元:【東京】大雨で杉並区・阿佐ヶ谷が水没(画像・動画あり)

コメント