スレが立ったらロールケーキを一本巻くぞwwwwwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:42:47.21 ID:iXFH+nZp0

たつわけねーだろwwwwwwww

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:43:18.74 ID:iXFH+nZp0

あー立っちまった
しかたないロールケーキ巻くわ
準備から始めるからダラダラやるぞ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:43:53.46 ID:jUKCkiBK0

別に面倒なら無理に巻かなくてもいいですよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:44:37.55 ID:iXFH+nZp0

>>3
ロールケーキそのものは作るつもりだったからべつにいいんよ
ただスレ立てのタイミングは考慮するべきだったわwww

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:44:00.95 ID:iXFH+nZp0

スレたつのわかってたら完成してからやるべきだった

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:46:17.45 ID:iXFH+nZp0

作るのは普通のやつな
じゃあ型紙つくってくるわww


11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:48:11.73 ID:iXFH+nZp0

型紙な

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:50:47.98 ID:iXFH+nZp0

コピー用紙で作ったけどオーブンシート発見したから
オーブンシートで適当に方に貼り付けたwwwww

じゃあ次は卵混ぜるぞwwwww

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:52:37.56 ID:iXFH+nZp0

粉振るう 75くらいでいいだろwwww

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 20:58:36.37 ID:iXFH+nZp0

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:00:36.81 ID:iXFH+nZp0


しかしあれだな
作りながらやるのはキツイな

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:01:50.61 ID:iXFH+nZp0

ちなみにtもだて
べチュでアテに推移手元勝ったんだけど

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:03:01.99 ID:iXFH+nZp0

片手だと書き込みにくいわwwwwwwwwwww
角材で泡だて器こていづるのつくらないとwwww
レスができん

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:04:16.73 ID:iXFH+nZp0

混ぜて6分
もっこちしてきた

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:11:19.14 ID:iXFH+nZp0

いちいち投下するのはやめだwww効率が悪すぎるwwwww
小麦粉ないれて

救うように混ぜて

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:11:50.67 ID:iXFH+nZp0

方に流して焼いて完成だwwwwwwww失敗したわwwwwwww
バター多すぎたwwwwww

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:15:13.48 ID:iXFH+nZp0

正直ロールケーキ作るなんて久々で失敗前提の糞スレよwwwwwきにすんな

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:16:01.33 ID:iXFH+nZp0

中身いれるもんねーなwwwwwww
生クリームだけは用意したから許してやwwwwwwww

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:18:04.51 ID:iXFH+nZp0

記事があと6分ほどで焼きあがるんだが粗熱取るのに冷蔵庫にぶち込んでも20分はかかるから
ゆっくりいこうぜwwwwwwww

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:18:56.99 ID:uHBZ/HLw0

ロールケーキってそんな簡単にできんのか?

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:19:40.76 ID:iXFH+nZp0

ロールケーキは楽だぞ
巻くのにちょっと癖があるだけだからなwwwww

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:21:18.69 ID:kLzBqVJTO

作るの簡単でも高そう

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:21:45.87 ID:iXFH+nZp0

昔趣味で色々ケーキ作ってたんだが、
最近部屋を掃除したら道具が色々出てきたから材料揃えて作って見てるのよwwwww
生地の作りやすさなら

シュークリーム>>>>>クッキー&タルト生地>>別立てスポンジ>共立てスポンジ>>>パイ生地

こんなところじゃね?

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:22:28.15 ID://TfAEvH0

のり巻きみたいに巻きすで巻くの?

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:23:09.63 ID:iXFH+nZp0

>>36
せやで
巻きすというより焼いた時に記事に使った型紙を巻きすの代わりにするんよ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:22:28.45 ID:iXFH+nZp0

シュー生地はとにかく簡単で耳たぶの柔らかさだかなんだかってやつの調整さえできれば誰でもできる簡単

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:24:11.20 ID:iXFH+nZp0

ケーキ屋で働いた時はそう教わったけど正しいやり方は知らん
俺はこれで作れてたからこれでいいけど正しいやり方あったら教えてくれ

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:24:36.90 ID:zv+af/vQO

>>1
実はスレ立てしたくてリロードしまくってたんだろ?
正直に言えよ!

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:28:36.31 ID:iXFH+nZp0

>>40
大規模規制だだからどうせ無理だろくらいにしか思ってなかったぞwwwwwwww

焼けた! 冷蔵庫にぶち込んでくる

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:29:25.10 ID:bzLEzj3n0

しっとりしてそう

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:29:40.03 ID:WnwLr/sZO

おいしそう

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:30:53.20 ID:iXFH+nZp0

よっしゃぶち込んできたわwwwwww
野菜とかちょっと外に出てもらったぞwwwwwww

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:31:58.64 ID:iXFH+nZp0

ここから20分くらいか
生クリーム使うし氷も作っておくべきだったwwww全てがゴテゴテwwwww

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:33:31.78 ID:iXFH+nZp0

ひまつぶしついでにレシピ
ケーキの質問とかあれば答える

レシピ
ダイソーのオーブン用鉄板

卵 3
砂糖 80
小麦粉 75
バター 10
中身は生クリームだけ

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:34:24.11 ID:iXFH+nZp0

奮闘も買ってくるの忘れてた
ダックワーズつくれねーや

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:37:01.72 ID:iXFH+nZp0

本当はマーブルのロール巻きたかったんから今日のは正直練習
ミリタリーカラーのロールがつくりたいねん

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:37:44.94 ID:9rIlUjx2P

巻く時ひび割れしない?

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:38:22.31 ID:iXFH+nZp0

>>49
するとおもうぞwwwww
対策として小麦粉減らしてるけどどうやろねwwwwww

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:39:15.83 ID:iXFH+nZp0

お前らもケーキ作るくらい簡単だからやってみると楽しいぞwww

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:40:04.25 ID:iXFH+nZp0

さっきも言ったがシュークリームなんて材料をガチャガチャまぜて高音のオーブンにぶち込めばいいだけだあら失敗なんてしない

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:41:44.97 ID:iXFH+nZp0

生クリーム泡立てるだけ泡立ててすぐ濡れるようにしておくわ

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:44:00.20 ID:iXFH+nZp0

悲報 俺の愛用パレットナイフが無い

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:44:46.27 ID:OPv761KE0

>>55
股間にあるだろうが

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:45:19.16 ID:iXFH+nZp0

>>56
ふぇぇ・・・ホカホカで生クリーム分離しちゃうよぉ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001IT1R4K/

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:46:29.34 ID:iXFH+nZp0

5号パレットなんだが、ケーキ屋で働いていた時からの愛用品なんよ
かっぱ橋に行ってきて階段上がったところの森のなんちゃらってケーキ道具屋に行って買ってきたんよ

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:47:28.19 ID:bzLEzj3n0

マーガリンとか塗るやつでいいんじゃね

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:48:16.67 ID:iXFH+nZp0

>>62
節子それバタークリームや
メレンゲ作るところから始めないとあかん

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:49:12.69 ID:iXFH+nZp0

氷がない

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:50:17.26 ID:iXFH+nZp0

氷がないので冷凍保存してる野菜を氷代わりにする

生クリームを泡立てるぞ―

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:51:01.07 ID:iXFH+nZp0

あー わすれてた
ギザギザのパン切り包丁がない

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:52:18.64 ID:OPv761KE0

なんだろう
すごく失敗の予感がする

69 ◆Void00xMl6 2013/05/06(月) 21:52:54.00 ID:SDaPNRpp0

え?

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:54:13.03 ID:iXFH+nZp0

また片手たイム

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:55:14.98 ID:iXFH+nZp0

いやもうはs血割型完成してリュから」
あとはまくだけだぞ

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:56:55.75 ID:TBpRuzOJ0

だんだん>>1がゾンビ化してる

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 21:58:41.06 ID:iXFH+nZp0

ちょっとボソッた

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:00:49.67 ID:iXFH+nZp0

生クリームがダメになるから塗り終わったらまとめて貼るぞwwwwww

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:01:50.67 ID:SOQO8sCq0

女子力高すぎんよー

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:04:06.39 ID:iXFH+nZp0

どうやってまくんだこれ

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:05:20.75 ID:iXFH+nZp0

えぇいめんどくぇしね

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:08:44.13 ID:iXFH+nZp0

よし巻いた
こんどは包丁をホットにしないとp

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:09:01.81 ID:8lAcNefFO

がんばれい(´・ω・`)

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:10:12.35 ID:iXFH+nZp0

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:35:39.57 ID:iXFH+nZp0

まず>>81の解説な

冷ましたロール生地を持ってきて髪を剥がすために裏返すのよ
裏返したら髪を剥がしていって髪を乗っけて表に戻してクリームをドゴッと乗っけて伸ばして巻いた

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:12:32.43 ID:5+8h4dexP

この時間でロールケーキ買えるとこどこよ

>>1
いまから食いにいっていい?

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:12:46.70 ID:8lAcNefFO

2メートルくらいありそう(´・ω・`)

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:15:11.30 ID:bzLEzj3n0

両脇と巻き終わり1センチくらい残してクリーム塗ったほうがはみ出なくて綺麗だってばっちゃが言ってた

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:35:39.57 ID:iXFH+nZp0

>>85
俺もそう教わった

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:18:24.08 ID:iXFH+nZp0

できたぞかすどもおおおおおおおおおおおおおおおお

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:21:04.29 ID:OllvAkQp0

きってみせて
でたべたい

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:24:20.12 ID:iXFH+nZp0

112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:38:39.23 ID:iXFH+nZp0

あとは>>94なんだが塗ら―っとぬって端っこはクリーム出して
箸をちょん切って完成よ

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:25:03.48 ID:iXFH+nZp0

解説したいんだけどなんか錆石からデコってから解説すんぞ

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:25:30.13 ID:uv2d785f0

クリーム多すぎ

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:25:42.22 ID:8lAcNefFO

うまそう
お皿に盛ってよ(´・ω・`)

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:26:03.33 ID:egGykHzF0

今からお前んち行っても良い?

120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:43:47.27 ID:iXFH+nZp0

>>98
こいよまってるぞ

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:31:22.19 ID:neAgzPEX0

うまそうだなあ
食いたいけど糖尿病だから食えねえ

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:31:30.10 ID:iXFH+nZp0

つかれた

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:32:04.82 ID:egGykHzF0

何刺さってんのこれ
にんじん?

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:32:57.42 ID:iXFH+nZp0

>>104
よくわかったな
やっぱるり赤色がほしいなぁと思ったら人参があったんよ

差死臭携帯

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:33:59.75 ID:iXFH+nZp0

これで画像全部な
じゃあ適当に解説すんぞwwwwレス全然返せなくてすまんなwwwwwwwwww

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:34:28.50 ID:5+8h4dexP

ニンジンきらいですぅ

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:37:34.20 ID:iXFH+nZp0

>>107
人参美味しいやん・・・生でも美味しいやん

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:35:07.57 ID:4oiq8geW0

これもうケーキじゃなくてクリームの塊じゃん…

120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:43:47.27 ID:iXFH+nZp0

>>108
俺もそう思う

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:36:52.32 ID:8lAcNefFO

普通に巻いて終わりにすればいいのに
やだぁ人参。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:39:40.39 ID:C69uhy6DO

うまそう!

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:40:25.22 ID:iXFH+nZp0

しかしクリームヤバイなこれ
しぬぞ

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:40:57.64 ID:iXFH+nZp0

さすがの俺も4回くらいに分けてクウガ

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:41:55.95 ID:iXFH+nZp0

生クリームがちょっと甘すぎたわ
砂糖3%でやったんだが1%か0.5%でもよかた

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:42:53.44 ID:iXFH+nZp0

楽しいロールケーキの作り方を伝授できてよかった
伝わらなかったやつは下に簡略化したのを書くので参考にしてほしい

材料を揃える

クックパッドを見る

完成

119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:43:36.40 ID:jtIYRUor0

神スレ

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:44:21.66 ID:9ElXcLMHO

初歩的なことなんだけど粉入れたあと「さっくり切るように混ぜる」
ってよくあるけど粉が見えなくなるくらいまででいいのかな?
ダマがどうしても気になるから結構混ぜてしまうんだよな
あと混ぜるの好きだから

125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:48:33.92 ID:iXFH+nZp0

生クリーム多すぎて装甲生クリーム外したわwwwwww
なんか絶品ロールに見えてきたぞwwwwww

>>121
さっくり切るようにっていうのは
ワの字を横にして底からすくい上げるようにって画像書くわ

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:55:00.03 ID:9ElXcLMHO

>>125
ワの字…うーむ、今度やってみる

134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:55:57.05 ID:iXFH+nZp0

>>132
只管数こなすといいよ
動画とかさがしてみたらいい
オーブン起動させるのがいやなら電子レンジで生地完成させれば簡単で早い

130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:52:59.60 ID:iXFH+nZp0

さっくりきるっていうのは
まずヘラで横切りして、横切りしたところから左に下段斬りして最後にアッパーカットすればいい

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:45:27.34 ID:8lAcNefFO

人参どかしてよ…。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:47:04.23 ID:iXFH+nZp0

生クリーム多すぎてキツイ

126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:49:34.37 ID:VNP66Rgk0

完全に塗ったの失敗だろ

127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:50:17.71 ID:iXFH+nZp0

>>126
そんなことないで
取った生クリームはクッキーにでもすればええんや
ええんやで

128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:52:10.44 ID:fdM+0G48O

生地がかなり綺麗

131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:54:24.75 ID:iXFH+nZp0

>>128
小麦粉が安物のニップンのハートだからな
安物は細かくないから玉になりにくくて楽やで
これがバイオレットとか特宝傘みたな高級品になると細かくて玉だらけになる恐ろしさ

129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:52:47.49 ID:8lAcNefFO

気まますぎる達人って感じ(´・ω・`)

133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:55:03.36 ID:iXFH+nZp0

久々だしこんなもんだろ・・・色々反省点もあるけど

135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:58:16.35 ID:iXFH+nZp0

なんていうんだろうな
ボールにそって底からすくう感じなのかねwwwwww
俺もほとんど我流だからなwwwwwwww

136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:59:00.67 ID:iXFH+nZp0

あー 甘いわ
砂糖80は多すぎた

お茶作ってこよう

138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 22:59:57.14 ID:iXFH+nZp0

あと卵が20個あるんだが何作ればいいだろうか

141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 23:02:29.19 ID:8lAcNefFO

>>138
プリン(´・ω・`)!

142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 23:03:16.67 ID:iXFH+nZp0

>>141
プリンはまえに味覇で作った
シフォンケーキにしようぜ

144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 23:04:23.43 ID:iXFH+nZp0

甘いよう甘いよう

146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 23:05:31.09 ID:iXFH+nZp0

あと半分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明日食べようwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 23:08:30.41 ID:iXFH+nZp0

150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 23:16:40.45 ID:LAy+uxcS0

食べたい

149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/06(月) 23:14:54.24 ID:8lAcNefFO

ばいちゃ
楽しかったよ(´・ω・`)

引用元:スレが立ったらロールケーキを一本巻くぞwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました