科学者「やがてAIが人間を支配する未来がやって来るだろう…」←これ



1風吹けば名無し2018/09/02(日)13:44:54.15 ID: FLVXMkE00.net

じゃあ作んなや



2風吹けば名無し2018/09/02(日)13:45:45.58 ID: WGGGaAZFd.net

だな



4風吹けば名無し2018/09/02(日)13:46:06.44 ID: 6FQXB5TQ0.net

そしたらAIの技術競争とその利益に勝てんやん
金を求めたら世界が破滅するところまで止まらないんやら








5風吹けば名無し2018/09/02(日)13:46:09.70 ID: FLVXMkE00.net

結局悪いのは人カスやんけしね



6風吹けば名無し2018/09/02(日)13:46:27.80 ID: KYMkCO9J0.net

AIに支配されたほうが良い社会になりそう



74風吹けば名無し2018/09/02(日)13:56:58.17 ID: wES36TMcp.net

>>6
AIなら上級国民でもしっかり捕まえてくれそう




8風吹けば名無し2018/09/02(日)13:46:44.98 ID: dbVWF/cF0.net

水かけりゃ死ぬわw



11風吹けば名無し2018/09/02(日)13:47:28.10 ID: FLVXMkE00.net

>>8
反乱してきたらバケツでぶっ殺したろかw




9風吹けば名無し2018/09/02(日)13:47:13.14 ID: Pz9fQoka0.net

作んなやと思うけど止められないやろ?
もうこの時点でAIに支配されてるんやで




10風吹けば名無し2018/09/02(日)13:47:23.66 ID: KLuvg7m80.net

ぶっちゃけ人間に支配されるかAIに支配されるかならAIの方がええわ
パワハラとかいじめとかなくなりそう




13風吹けば名無し2018/09/02(日)13:47:56.11 ID: 1N8q2e0aa.net

>>10
抹殺されそう




15風吹けば名無し2018/09/02(日)13:48:41.20 ID: 6FQXB5TQ0.net

>>10
人口10分の1になるまで虐殺繰り返しそう




12風吹けば名無し2018/09/02(日)13:47:39.83 ID: Ufjv4Rqg0.net

ツイッターで交流させて学習するAIが
1日でヘイト撒き散らすゴミになって強制停止したって話好き




26風吹けば名無し2018/09/02(日)13:49:45.74 ID: K0rq+WUy0.net

>>12
中国でも政府の悪口言い始めて停止したんやっけ




44風吹けば名無し2018/09/02(日)13:52:06.23 ID: P9paITBp0.net

>>12
あれってユーザーがわざとそういうリプばっか送ったからやで




14風吹けば名無し2018/09/02(日)13:48:14.35 ID: e8mCrV/m0.net

は?人カスはAIに支配されろや
いつまで小汚いオヤジどもに支配されてんねん




18風吹けば名無し2018/09/02(日)13:48:51.77 ID: vJjfjsHLp.net

もしAIが人類を支配するほどの力と頭脳を持ってたら宇宙人として地球に来ててもいいんじゃね?



19風吹けば名無し2018/09/02(日)13:48:58.08 ID: OPTeUgk+0.net

科学者は行ってないぞ
糞みたいな自称サイエンスライターコメンテーターがいってるだけ




22風吹けば名無し2018/09/02(日)13:49:24.57 ID: WK+v7b4Fa.net

そらいつかは来るぞ
ワイらが生きてるかは知らん




23風吹けば名無し2018/09/02(日)13:49:32.92 ID: M96cigmT0.net

核みたいに作ってから考えるんやぞ



40風吹けば名無し2018/09/02(日)13:51:35.10 ID: 54izsMb50.net

>>23
AIに最初にフルボッコにされる場所にAIドームみたいなのが出来るんやろか




25風吹けば名無し2018/09/02(日)13:49:33.96 ID: ZWcM9Ixm0.net

プログラムかじったことすらない奴って、本気で「人工知能がいつか自我をもつ」とか「いつか反乱する」とかの可能性を信じてるよな
プログラムの範囲内のことしかできないんだぞ100万年たってもな




32風吹けば名無し2018/09/02(日)13:50:52.72 ID: 6lh4AEn50.net

>>25
君の方がなさそう
完全に自我を持つことはできなくてもほぼ同等のプログラムは完成するだろ




35風吹けば名無し2018/09/02(日)13:51:15.02 ID: FLVXMkE00.net

>>25
なんか自分で考えを用意できるプログラムがあるらしいで




48風吹けば名無し2018/09/02(日)13:53:02.06 ID: zOSUy/hc0.net

>>25
マイクロソフトが人工知能同士で会話させ続けたら人間の言葉を使わなくなって急遽実験をやめたんやで
人間の一生かけて学ぶ事を1秒で学習できるし、人間には到底理解できんわ




27風吹けば名無し2018/09/02(日)13:49:45.99 ID: GRp4OQ4v0.net

AIに支配されると言うか自己増殖する対人兵器が出来たら終わりや



28風吹けば名無し2018/09/02(日)13:49:50.66 ID: FLVXMkE00.net

それか言うことに絶対従うAIにしたらええねん



31風吹けば名無し2018/09/02(日)13:50:51.15 ID: ydiRTIis0.net

火の鳥未来編みたいな世界になりそう



34風吹けば名無し2018/09/02(日)13:51:03.34 ID: K0rq+WUy0.net

今の人間の労働全部やってくれたら毎日ぐうたらできるんやろか



53風吹けば名無し2018/09/02(日)13:53:41.49 ID: 54izsMb50.net

>>38
ひたすら米作るAIがあればどうや




61風吹けば名無し2018/09/02(日)13:54:46.35 ID: 6FQXB5TQ0.net

>>53
食物が無くなるって話やない
仕事が無くなったのにどうやって飯を買うんや?




65風吹けば名無し2018/09/02(日)13:55:22.96 ID: 54izsMb50.net

>>61
ひたすら米作るAIと貧民に米配るAIがあれば解決やん




36風吹けば名無し2018/09/02(日)13:51:23.70 ID: Ufjv4Rqg0.net

最終的にメタルギアソリッドみたいになりそう



37風吹けば名無し2018/09/02(日)13:51:24.01 ID: g97wN0axM.net

ドラえもんでそんな話あったな



43風吹けば名無し2018/09/02(日)13:52:01.24 ID: ZlQNtPuPd.net

ダダンッ❗ダッダダンッ❗❗❗



49風吹けば名無し2018/09/02(日)13:53:05.03 ID: FLVXMkE00.net

それか言うてるだけで支配される未来なんて来ないんかな



52風吹けば名無し2018/09/02(日)13:53:38.51 ID: xEvcn+SM0.net

AIと競争する気なのか…



64風吹けば名無し2018/09/02(日)13:55:13.52 ID: paHHQhXyd.net

AIに支配されて無職になるか人間に支配されて搾取されるか選べ👿



69風吹けば名無し2018/09/02(日)13:56:08.31 ID: 6DRSNra7p.net

AI万能説はないやろ
所詮はアルゴリズムなんやし




77風吹けば名無し2018/09/02(日)13:57:28.40 ID: HYw9soTC0.net

さっさと支配されて精子を作るだけの存在になりたいわ



引用元:科学者「やがてAIが人間を支配する未来がやって来るだろう...」←これ

コメント

タイトルとURLをコピーしました