
1:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:48:15.81 ID: r2YzmolV0.net
一時間も乗ってく時にも譲る人は少ないやろ2:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:48:42.32 ID: nFQP+sfna.net
別に譲らなくてもそのうち空くしな3:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:49:10.53 ID: fWlw2sSUa.net
人に貸し作るのが好きなだけ説16:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:54:59.87 ID: qWCCE61w0.net
>>3返ってこないものは貸しではないだろ
21:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:55:58.28 ID: Qwqfhx/Da.net
>>16自己満足やろ
4:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:49:20.98 ID: oEakXT3Zd.net
譲るくらいなら座らんわ5:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:49:38.57 ID: ganAxtSYa.net
優先席なら譲らないのは糞やろ普通席なら別になんとも
6:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:50:09.79 ID: cfr02CIJ0.net
次の駅で降りるからと席立ってありがとうと言われると凄く気まずいわ7:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:50:24.47 ID: vi300IQU0.net
ワイ18きっぷ旅行中に譲って40分たちっぱだったで9:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:50:47.45 ID: hL4WeuIDa.net
>>7なんでそんなことするん?
11:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:51:46.03 ID: vi300IQU0.net
>>9目の前に杖ついたおばあちゃん来たら譲るしかないやろ
譲らずにすわりっぱの方が居心地悪いし
8:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:50:29.74 ID: ganAxtSYa.net
お年寄りに席譲ってたら落ち着かないよな昼間に電車乗ってるの主婦か年寄りぐらいだし
12:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:52:43.90 ID: aoebTRux0.net
始発から終点まで乗るのにわざわざ譲りとうないわ20:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:55:43.08 ID: qEDGzKiqa.net
>>12譲らなくてええで
座らなきゃいけない奴が始発駅に引っ越せばええんや
14:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:53:46.98 ID: d/X+L3wV0.net
譲った爺さんが降りた後普通に若い奴が座るとなんだかなあってなる17:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:55:03.71 ID: OG1q4YOq0.net
ワイ田舎民、駅間距離の長さを理由に席を譲らん模様23:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:56:22.48 ID: XH+FZA9Ma.net
>>17そもそも満員になるほどのるんかよ
28:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:57:24.85 ID: QNc05kdz0.net
>>23田舎も通学ラッシュは満員だぞ
車両数数量だし
18:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:55:15.28 ID: Hiz3d3jwd.net
ワイ京王線やけど年寄りほとんどおらんから譲るなんて端から頭にない22:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:56:10.47 ID: ERbxFT9a0.net
ヒールの女性にも譲る、カップルにも譲る、子連れにも譲る座ることに執着ないから座りたい人に座らすだけや
27:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:57:18.61 ID: 9gI9uqnma.net
優先席に座らなければいいのでは?31:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:58:08.61 ID: V7FBEL5ha.net
>>27普通席でも譲ってほしそうにくる老人おるで
30:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:57:30.88 ID: 8zQ15K5pa.net
友達同士で1人だけ立ってる人に隣空いたら譲ったりするけど、うるせー奴には譲らん32:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)09:58:26.30 ID: 9gI9uqnma.net
>>30ババアは例外なくうるさいから
なんなら間に俺が座ってても会話するから
38:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:00:20.70 ID: H/x/fYrT0.net
妊婦と一席しか空いてないカップル・夫婦には譲る41:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:00:45.27 ID: Zf7VQVzUa.net
ワイ「次で降りますから」ワイ(本当は降りないんだよなぁ……でも降りないの見られたら気まずいし……)
ワイ(一回降りてとなりの車両移ろう)
44:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:02:58.49 ID: 5OkhlA5g0.net
ジジババには譲らんけど子供きたら譲ってるわすぐフラフラするから見てて怖い
45:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:03:31.86 ID: ERbxFT9a0.net
俺の前の席が空いた隣に立つおばさんに譲るつもりでいた
おばさんは俺を押しのけ座った・・・
おばちゃんの席への執着は異常
47:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:04:10.33 ID: NKyVPhD8a.net
気遣いポルノやろ49:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:05:54.23 ID: Ft343nBsM.net
ちょっと離れてる婆ちゃんに席譲ろうと立ったら、若い姉ちゃんがシュバってきたのには苦笑いしか出んかったみんな疲れてるんすねぇ
50:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:06:14.63 ID: 0TPzRTwS0.net
ワイに膝の上に座ってや53:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:06:29.97 ID: r7WsNkIBF.net
断るジジババが多いから譲るの辞めたわ54:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:06:57.63 ID: 7ploB+Q00.net
電車で座って目を開いてるとアレだからずっと目を閉じてる57:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:08:59.35 ID: kJX9cffua.net
降りる素振りしながら降りない奴には殺意が沸く61:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:10:44.29 ID: JwukSMlVa.net
>>57明らかに楽しんでるクソ野朗がいて腹立つわ
62:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)10:11:02.33 ID: +HREY56+a.net
声かけると座ってくれないから黙って外に出て隣の車両行ってるわ
座ったかどうかはしらん
引用元:【悲報】電車で席譲る人、大半は自分もすぐ降りるから譲ってるだけ説

コメント