
1:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)13:59:16.67 ID: ypQeQog0a.net
高校卒業↓
最低でも日東駒専以上の大学卒業
↓
企業に就職
↓
30歳前後に結婚し子宝に恵まれる
↓
順調に昇進し最終的には部長以上になる
↓
定年退職後、孫とともに穏やかな老後を送る(子供も日東駒専以上の大学卒業→企業に就職させる)
↓
81歳(平均寿命)まで生きる
キツすぎワロタ
2:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)13:59:46.84 ID: MBllIpRn0.net
ムリムリムリムリカタツムリ3:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)13:59:52.84 ID: BjNdKCZO0.net
1が既にキツい定期4:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:00:00.46 ID: uhX6yOnX0.net
中流とかいう上流5:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:00:07.06 ID: HZNuWB7k0.net
ポイントは親のことなんにも考えず借金させまくってとにかく金を使わせることやなそうすればとりあえず人並みにはなれるで
18:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:03:45.60 ID: Szj6fFbza.net
>>5ワイも両親が超絶激務に耐えて学費とか塾の費用稼いでくれたおかげで正社員やわ
並の投資額なら絶対引きこもりになってた
サンキューパッパ
サンキューマッマ
6:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:00:23.95 ID: QtLawxAMM.net
節目で挫折しないってすごいよなワイはよりによって節目ばっかり挫折するわ
7:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:00:26.56 ID: /9HcrfRxd.net
普通も難しいけど普通じゃない人生も難しい8:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:00:48.32 ID: ljWhZAvb0.net
つまんなそう9:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:01:30.43 ID: pjk/Cpkm0.net
普通の人にとっては普通じゃない人生が難しいし普通じゃない人にとっては普通の人生が難しい14:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:02:23.26 ID: ii/Dvx/v0.net
途中で不登校みたいになってレール外れたら修正するのかなり難しくなるからね16:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:02:30.41 ID: ypQeQog0a.net
ワイはいま企業に就職まではクリアしたが結婚できる気せん17:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:03:14.17 ID: 1UFhzmr40.net
子供とか無理だわ年収450万の俺には無理
家のローン
車
学費
生活費
発狂しそうや
20:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:03:56.82 ID: FU6qBwLaa.net
部長以上にいける人間なんて極一握りという現実 冴えない中間管理職とかいうレッテルワードのせいで部長課長の凄さが世間に理解されてない24:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:05:48.66 ID: tLHb5YPHE.net
>>20どこの企業も能力主義になってきてるしな
21:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:04:34.78 ID: mIL7Rhtt0.net
毒親&発達障害で詰み22:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:04:46.33 ID: ypQeQog0a.net
社会人に親の凄さとありがたみを感じ取るよねよく子供作って働き続けてくれたもんや
26:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:06:10.29 ID: CEzwIxPP0.net
簡単に大学卒業出来て名の知れた企業の会社員になれて
お嫁さんもらって二児のパパになれて
マイカーとマイホームもてるとおもっとったわ
28:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:06:28.25 ID: M0novsEtp.net
親やばいよな一つの企業に定年までおるってようやく凄さがわかったわ
31:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:07:11.43 ID: X5uDKHJZ0.net
勉強→いい大学→大企業→結婚→安泰これだけ
32:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:07:41.64 ID: /jEHy3HAM.net
>>31結婚後の生活が抜けてるぞ
33:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:07:53.43 ID: CEzwIxPP0.net
>>31エリート人生やんけ
37:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:10:58.65 ID: fgstvv2fd.net
>>33エリートではない
エリートなら私立中高一貫お受験と海外名門大留学が抜けてる
39:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:12:26.84 ID: /jEHy3HAM.net
>>37それはスーパーエリートクラスだろ
34:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:08:28.99 ID: 1wNi48AR0.net
なんJに辿り着いてしまった時点でレール外れてるからな40:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:12:59.15 ID: rz6ZITP8a.net
こんなん上位0.2%くらいのエリートやろ41:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:13:10.82 ID: punkKJyH0.net
ワイ4番目のハードルを乗り越えられず無事脂肪43:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:13:59.77 ID: I4Qs4LrhM.net
結婚と子作り編でだいぶ挫折するやつ多いやろ就職編までは頑張れば可能だけど
47:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:15:03.56 ID: vRmlLD3qM.net
結婚と平均寿命まで生きる以外はいけると思う部長まで出世も厳しいかな
49:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:15:41.08 ID: CFbs21Ab6.net
名のある大学出てもまともなとこに就職できるとは限らんからな慶應の先輩で就活で心折れて4年生やのに世界旅行にいってる人知っとるw
57:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:18:07.55 ID: tLHb5YPHE.net
>>49そういうやつって年取ってどうするんだろうな
53:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:16:26.61 ID: HmUL521na.net
高卒公務員でも普通の暮らし出来るやろ58:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:18:28.04 ID: kTKhDOVp0.net
野原ひろし一家とかいう上流家庭64:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:22:13.34 ID: LBlQsRLw0.net
>>58そりゃひろしは三高やからな
学歴は早稲田、身長は180、年収も係長だからおそらく高い
67:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:23:06.80 ID: HmUL521na.net
>>64ヒロシって高卒ちゃうんか?
72:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:24:02.75 ID: kLh0roaG0.net
>>64早稲田ってマスオやろ?
77:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:25:54.65 ID: LBlQsRLw0.net
>>72公式設定がひろしも早稲田って書いてあった覚えがあるで
早稲田は庶民向けで頭いいイメージがあるから、設定でよく当てられるんやろか
61:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:20:40.49 ID: kLh0roaG0.net
ワイ 進学校→ニート(二浪)→MARCH→工場素人動画やしなんやこの人生…
66:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:22:58.94 ID: 9++iGEuBM.net
野原ひろしのスペック年齢:35歳
身長:180センチ
家族構成:嫁と子供2人と犬
家:一軒家(埼玉県、ローン有)
車:セダン
会社:双葉商事(商社)
役職:係長
年収:650万円
75:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:25:20.51 ID: SjLGwo0Na.net
>>66これが昔は普通のスペックやったんやなぁ
99:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:31:37.32 ID: 3CPyaZnL0.net
>>75持ち家のやつも結構おるけど当たり前に家建てる感じではなくなってきとるな
専業主婦は殆ど見ないわ
68:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:23:08.83 ID: K0IPxwui0.net
野原ひろしのハードル高杉69:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:23:26.88 ID: eAwmTJuX0.net
普通は尊いんやぞワイには無理や
79:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:26:12.74 ID: gSWvMCfw0.net
ワイで血筋が途絶えるんやなって思うと苦しい82:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:27:02.51 ID: LBlQsRLw0.net
>>79ご先祖様「それだけはやめてクレメンス」
89:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:29:50.84 ID: SjLGwo0Na.net
自分の両親がいかに勝ち組だったか思い知ったワイには無理や
91:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:30:19.18 ID: 2v8mmosl0.net
全部上手くいってても子供できないことあるからな95:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:31:09.31 ID: +t1u06vW0.net
普通ってまる子の親とかが普通ラインやろ87:風吹けば名無し : 2018/09/02(日)14:29:22.67 ID: IkbDFjt7x.net
ワイ(二十歳、童貞、高卒介護職、実家暮らし、恋愛経験無し、5chに入り浸り、趣味無し)もう終わりや・・・
引用元:【悲報】「普通の人生」の難易度、高すぎる

コメント