
1:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:02:44.89 ID: fuBZDe0Gd.net
残業220時間いわき市職員自殺 公務災害認定を請求
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/74440
敦賀市職員の月残業最大170時間 100時間超は37人
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/269495
残業年720時間超え 兵庫県内18自治体で
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201712/sp/0010841204.shtml
28歳新富町職員、業務集中による過労で薬物自殺…危険把握していた町長は放置
https://biz-journal.jp/i/2013/04/post_1912.html
残業月107時間 和解金6955万円 大分県職員過労死
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/12/02/JD0056399341
2:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:03:04.76 ID: fuBZDe0Gd.net
どブラックやんけ!3:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:03:15.05 ID: cwWqlc/ed.net
今どき公務員目指す理由がない売り手市場やし
4:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:03:28.91 ID: CmtmTfJd0.net
もう公務員って国家公務員以外憧れる対象ちゃうな9:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:04:10.50 ID: 2iOeUnlkd.net
>>4国家公務員も文系だけな
理系はマジで人気ない
6:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:03:41.02 ID: UKUiiDT3M.net
10年ぐらい前の理想だよな公務員って今は完全オワコン
7:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:03:48.18 ID: d30Lwlfz0.net
まあ公務員にもいろいろあるからなええのは県庁くらいからちゃうか
8:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:04:01.83 ID: RwRG0pZCa.net
いや公務員一択やろ民間はもっと酷いぞ
11:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:04:23.19 ID: PsA5sF4aM.net
ワイは法務局勤務やけど毎日定時やで13:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:04:45.77 ID: RwRG0pZCa.net
今も最強なんだよなあ公務員が悪化してるっつーことは民間は更に悪化してる
このご時世に民間いくやつはマジで馬鹿
14:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:05:07.97 ID: uQ6G1X1d0.net
こんなひどい台風の中でも出勤しなあかんでワイは嫌や
17:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:05:36.84 ID: ulxmOt4Id.net
残業220時間は民間でもそうはないブラックやな頭おかしい
18:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:05:48.39 ID: RlBBAckw0.net
はやく不況になれ😡19:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:05:51.39 ID: TmgLjaSu0.net
アホくさ、多分つけまくってるだけで実態はそんな残業やっとらんで、ほんまゴミ21:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:06:04.15 ID: vLL0pVqpa.net
アカン22:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:06:08.52 ID: CfFe97/S0.net
core30優良企業と公務員ってどっちがええんや?24:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:06:48.68 ID: 0/iW3alfM.net
大学生にも結構いるんだよなあ公務員信仰26:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:06:53.67 ID: xX5gSU+MM.net
でもどんな大企業に入っても40年保つ企業なんてそうそう無いし公務員のほうがええわ27:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:06:57.46 ID: 6Fkc1DgnM.net
地方公務員は勝ち組負け組はっきり分かれてきてる30:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:07:08.83 ID: ypPUw1/p0.net
医者かて人気やけどやってることはドドドブラックやぞ37:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:08:58.74 ID: mcjKUDbRa.net
言うて訴えて勝てば確実に金回収出来るしホワイトやん38:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:09:52.97 ID: 4UZ9zm12a.net
新卒カード切る価値はない44:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:10:54.38 ID: tE0QQ2+Td.net
特別区やったらどこがいいん?67:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:14:23.05 ID: 6eWHAt6hd.net
>>44足立
45:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:11:03.87 ID: RPdPMNyU0.net
傷ついた経歴持ちでも入りやすい公務員好き46:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:11:05.08 ID: WFcu964nM.net
公務員だからニュースになるけど民間ならニュースにならんだけやろ
48:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:11:16.14 ID: Z/Fpo0Ogd.net
国家公務員で括るガイジ49:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:11:16.19 ID: CebIdYnC0.net
100時間越えってITなら当たり前レベルじゃない?51:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:11:33.01 ID: mCxowTiop.net
公務員は潰れないとか言うけど民間大手だって別に潰れてへんやんけ60:風吹けば名無し : 2018/09/04(火)18:13:07.37 ID: l1ti39aN0.net
教員なんか女の子と話せるくらいしか福利厚生無いやろ引用元:世の大人「公務員はいいぞー福利厚生しっかりしてて」

コメント