1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:46:32.798 ID: qAbALoQR0.net

フィリピンのソウルフード
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:47:25.476 ID: qAbALoQR0.net

イカのシシグとスープ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:48:27.928 ID: kuU2Of/E0.net
>>4これは美味そう
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:47:49.367 ID: xCAKrSW30.net
普通に美味そう6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:48:17.549 ID: qAbALoQR0.net

フィリピンは地味にスープうめぇ。
だって味の素ふんだんに使ってるからな。
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:55:57.371 ID: aXsvDPqV0.net
>>6ブラロだね( ・ω・)
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:56:55.076 ID: qAbALoQR0.net
>>26そうそう!名前忘れてた
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:58:22.900 ID: aXsvDPqV0.net
>>30フィリピン料理苦手だったけど
これは本当美味しかった
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:48:55.935 ID: k5aTjS1R0.net
なんか茶色っぽいのばっかりだな…13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:50:44.799 ID: qAbALoQR0.net

バーベキューが美味いフィリピン
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:51:41.535 ID: yVlR9oWH0.net
>>13タイにもあるなこのパターン
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:50:55.723 ID: HKebYgLV0.net
バナナのイメージしかなかった15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:51:40.440 ID: qAbALoQR0.net

フィリピンは手で食べる文化があるよ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:52:05.305 ID: qAbALoQR0.net

フィリピンのおにぎり プソ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:52:33.694 ID: qAbALoQR0.net

フィリピンといえば豚の丸焼き
54:ちん●んなえなえなまんまる : 2018/09/16(日)09:45:22.564 ID: EaGUdhe30.net
>>19豚焼ける大きさのかまど?やべえ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:50:04.366 ID: qAbALoQR0.net
>>54注文すると、焼いたの届けてくれるよ!
60:ちん●んなえなえなまんまる : 2018/09/16(日)09:56:44.988 ID: EaGUdhe30.net
>>57鳥の丸焼きも食うのめんどくさかったから豚は結構です
内臓は全部抜いてあるの?
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:03:05.230 ID: qAbALoQR0.net
>>60全部抜かれてるし、お腹の中に香草とか色々入ってて美味かった
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:53:26.432 ID: qAbALoQR0.net

マンゴーシェイクはマジ美味い😋
ケーキは総じて微妙
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:54:08.821 ID: qAbALoQR0.net

街の食堂は50円ぐらいでお腹いっぱいになる
うまいし
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:55:20.366 ID: qAbALoQR0.net

庶民のみかた、街のパン屋さん
55:ちん●んなえなえなまんまる : 2018/09/16(日)09:46:02.287 ID: EaGUdhe30.net
>>23甘そうなやつばっかりだな
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:50:33.362 ID: qAbALoQR0.net
>>55フィリピン人は超甘党で糖尿病が問題になってる国だから…
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:55:55.739 ID: qAbALoQR0.net

コメは1キロ75円ぐらいか
ブランドにもよるけど。
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:56:23.016 ID: qAbALoQR0.net
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:56:47.056 ID: Thmvwjj50.net
東南アジアの料理は注文するときに材料聞いとかないと後悔する29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:56:51.974 ID: yVlR9oWH0.net
ぶっちゃけベトナムやタイに居たことあるからあまり魅力感じないなスイーツはマレーシアのほうが美味しいし
盛り付けとか二の次なあたりとか雑多なところはカンボジアと似てるか
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:58:26.985 ID: qAbALoQR0.net
>>29そりゃあ全体的に料理ではタイやベトナムには勝てない。
フィリピン独自の味を楽しむべきかな。
脂っこくて濃い味付けの。
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:59:29.304 ID: yVlR9oWH0.net
>>33フィリピンってご飯すり潰したおかゆみたいなの好きだよね
あれは他のASEANの国では見たことないな
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:08:00.927 ID: qAbALoQR0.net
>>36それにチョコレートかけたやつがチャンプラードかな。
あれ食べたことないけど美味いのかな。
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:57:10.187 ID: aXsvDPqV0.net
>>1ジョリビー?
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)08:59:00.140 ID: qAbALoQR0.net
>>31ジョリビー!
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:03:01.125 ID: qAbALoQR0.net

タホ
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:08:20.562 ID: pkQV7LNId.net
>>37上級者向けだなw
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:03:42.778 ID: qAbALoQR0.net

暖かい豆腐のタホ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:35:43.922 ID: tZF0OW6z0.net
>>38タホ調べてみたけどうまそう
食べたい
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:40:50.080 ID: qAbALoQR0.net
>>46タホ美味しいよ。
衛生的には…とよく言われてるけど、
まだお腹壊したことはないな。
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:11:26.606 ID: bkb7ZXyH0.net
フィリピンは年中暑いから、腐りにくくするためにも酸っぱい料理が多いんだよね51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:40:02.518 ID: qAbALoQR0.net
>>41その酸っぱさがなかなかクセになる〜。日本にはあまりない味だし。
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:17:36.636 ID: k5aTjS1R0.net
初心者でもお腹壊したりしない?47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:37:49.149 ID: qAbALoQR0.net
>>42フィリピンは数十回ほど行ってるけどお腹壊したこと一度もないなぁ。
でも屋台の料理とか、ナマモノは腐ってる時あるから要注意かな。
水道水飲めないけど、歯磨きでうがいしても俺は大丈夫。
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:19:09.241 ID: T3YfZqBIa.net
一週間くらいいたけど肉ばっかで飽きた48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:38:27.980 ID: qAbALoQR0.net
>>43肉+濃い味付+脂っこい
これのコンボだからw
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:21:51.549 ID: l5RAfeX70.net
フィリピンもガムシロみたいにクッソ甘い文化だよな最近はそうでもないから美味いけどつい何年か前のホットバナナは熱した水飴流し込まれたような甘さだった
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:39:24.372 ID: qAbALoQR0.net
>>44富裕層では健康志向が広がってきてるけど、
一般層はやばい。
ダンキンドーナツのアイスティーとか甘すぎて飲んだあと頭痛がひどいわ😵
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:50:56.010 ID: kid6HJHa0.net
コンビニ行っても子供向けの甘そうなのばっかり売ってたな食に関してはフィリピンは期待できない
ワッパーばかり食べてたわ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:03:48.853 ID: qAbALoQR0.net
>>59フィリピンの食は信頼するものではないよw
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:57:19.069 ID: xEkF3JCxM.net
フライドチキン食って普通に吐いたわ二度といかねー
ハシカン産む計画はやめだやめ
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:06:45.270 ID: qAbALoQR0.net
>>61チキン美味しいじゃん。
日本であのクオリティだされたら微妙だけど、
フィリピン内では雰囲気のせいか
美味く感じるな
62:ちん●んなえなえなまんまる : 2018/09/16(日)09:57:34.498 ID: EaGUdhe30.net
甘党王国かあ68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:05:58.682 ID: qAbALoQR0.net
>>62超甘党だから生活するなら要注意。
ケーキや飲み物は甘いだけじゃなく、
攻撃的な甘さ…だから。
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)09:58:44.703 ID: V45PsOAKd.net
ホビロンってフィリピン料理じゃなかったか?67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:04:56.423 ID: qAbALoQR0.net
>>64フィリピンではバロットっていうけどね。
フィリピン人みんな好きだけど、
日本人はどうかな…
俺が食べたのは中途半端な半熟ゆで卵…みたいな感じだった。汁はまぁまぁだけど、好んでわざわざ食べるものではない…かなぁ。
70:名無しさん : 2018/09/16(日)10:07:01.269 ID: dxzpH/qD0.net
フィリピン料理はグアムに行けば喰える。ていうか気づかないうちに喰わされてる。72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:08:39.743 ID: qAbALoQR0.net
>>70そうなんだ。
まぁ距離的にはグアムとフィリピンはかなり近いしなぁ。
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:10:32.949 ID: qAbALoQR0.net

ちなみにこれのライスのやつ美味いぞ。
味濃いけど。
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:12:12.009 ID: qAbALoQR0.net

フィリピンのカニは一見美味そうだが、
食べる身の部分が全然無くて悲しい
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:12:48.637 ID: qAbALoQR0.net

ガーリックライスは秀逸なので、
頼むべし
149:ちん●んなえなえなまんまる : 2018/09/16(日)14:37:41.333 ID: EaGUdhe30.net
>>75奥のエビでっかくね
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:13:16.961 ID: qAbALoQR0.net

うみぶどう は美味いぞ。頼むべきだ。
150:ちん●んなえなえなまんまる : 2018/09/16(日)14:38:10.638 ID: EaGUdhe30.net
>>76これ海ぶどうじゃなくね
つぶつぶどこいった
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:16:00.783 ID: qAbALoQR0.net

好きなの選べば焼いてくれる。
ただしローカル店は、
外国人のお客の場合サービスチャージをやたら上乗せして請求してくるとこあるから注意。
沢山注文すると、
正規料金よりも1500-3000円上乗せされることは時々あるな。
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:17:38.699 ID: qAbALoQR0.net

ローカル店メニュー
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:18:42.476 ID: qAbALoQR0.net

トロン(揚げバナナ)とルンピア(春巻き)は美味い
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:19:48.502 ID: qAbALoQR0.net

ウィンナーはやたら赤い
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:20:13.682 ID: qAbALoQR0.net

スーパーの鶏肉
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:21:07.956 ID: qAbALoQR0.net

人参は80円ぐらいで高い
83:屑野郎 : 2018/09/16(日)10:21:10.021 ID: xKq7TVsG0.net
>>1男メシだなw
こゆぶっきらぼうなの嫌いじゃない
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:24:21.318 ID: qAbALoQR0.net
>>83基本、フィリピンはこのスタイルだね。あとチキン。
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:21:43.295 ID: qAbALoQR0.net

さやいんげん は35円程度で超安い
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:21:58.523 ID: Q/iVAHgba.net
沖縄の食い物よりマシなのか?あっち居たときはずっと下痢だった
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:23:54.142 ID: qAbALoQR0.net
>>85どうだろう。
沖縄料理とは似てるようで似てない感じだから。
でも沖縄でお腹壊すなら、
フィリピンでもお腹壊す確率高いかと。
衛生面はいいとは言えないからねぇ
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:22:46.846 ID: qAbALoQR0.net

ナスは二本で45円くらいか。
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:24:14.552 ID: OmknRvoNd.net
物価上がるの結構早いな91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:25:24.763 ID: qAbALoQR0.net
>>88絶賛超インフレ中だった。
最近インフレも止まってきたみたいだけど、
現地フィリピン人は怒ってる(笑)
国内所得上がってないのに値上げラッシュだから…
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:25:01.987 ID: kid6HJHa0.net
あー肉は安かっためっちゃ安い肉買って庭でバーベキューするのが正解な気がする
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:25:57.032 ID: qAbALoQR0.net
>>90そうなるね。だからフィリピン人は野菜食わないんだろうな。富裕層以外。
日本でも野菜高いけど。
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:26:43.526 ID: lsWRCcRK0.net
フィリピンペソは計算が楽2倍プラスチビッととおぼえればいい
マックでもせいぜい100ペソレベルだから安いわな
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:26:55.371 ID: qAbALoQR0.net

サヨーテ。瓜な感じかな?50円くらいか。
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:27:31.056 ID: kid6HJHa0.net
旅行行っただけだけど女が働いて男はブラブラしてる感じがした
あと人が集まる場所はスーパーマーケットなんだけど
日系のロビンソンと中華のsmで国民は頑張って稼いで海外に金出すだけって思えたな
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:29:38.057 ID: qAbALoQR0.net
>>95男はいかにヒモになるか…
がステータスな感じあったかな。
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:28:38.756 ID: qAbALoQR0.net

名前忘れたけど、甘い。これ美味しかったな
10円くらい
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:30:11.728 ID: qAbALoQR0.net
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:30:20.938 ID: L8OVuwg50.net
フィリピンいってるヤツって十中八九エロ目的だろ105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:32:28.605 ID: qAbALoQR0.net
>>101あと英語留学
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:31:10.229 ID: qAbALoQR0.net

フィリピンのマクドナルドはライスが基本。
まぁ美味しいんだけど。
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:31:10.672 ID: njwDVNSt0.net
辛い系多い?104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:31:40.428 ID: qAbALoQR0.net
>>103フィリピン、辛い系はほとんどないよ。
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:33:48.023 ID: qAbALoQR0.net

マクドナルドメニュー。
フィリピン人は異様なまでにご飯好き。
フィリピン米が美味いというわけではないけど。
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)12:17:49.987 ID: pkQV7LNId.net
>>107東南アジアはラオスとカンボジア以外だいたい回ったけどフィリピンのお米がいちばんツラいかも(笑)
141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)13:03:41.105 ID: qAbALoQR0.net
>>136そう?個人的にはネパールはちょっとキツかったかな…
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:34:19.664 ID: kid6HJHa0.net
イチは今現地?台風どうなん?113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:40:41.378 ID: qAbALoQR0.net
>>108いま日本で、来週またセブへ行くんだ。
セブの方は台風大丈夫じゃないかな?
マニラの北部の方は結構大変だったみたいだけど。
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:35:20.712 ID: lzRdB4N+0.net
フィリピンって移住出来るん?こんな物価安い国でなんとなく生きて行きたい112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:39:35.688 ID: qAbALoQR0.net
>>110移住はしやすい国だね。
成田から4時間30ぐらいで近いし。
VISAも取りやすい。
ただ日本のような超快適な生活求めると結構高くつく。
なんとなくでいいならコストはいくらでも下げられる。
ちなみにセブ島の現地日本人の給与平均は
だいたい5万ペソぐらいとのこと。
11万円ぐらいか。
家賃などを抑えられれば、まぁまぁ贅沢できるけど…
もし収入が20万円ぐらい確保できるなら快適かな。
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:41:37.242 ID: kid6HJHa0.net
>>112飛行機降りるとショットガン持った警備がウロウロしてるけど
世紀末な感じで俺は気に入ったよ
人の性格も俺にあってるしね
そのうち移住する予定
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:43:32.630 ID: qAbALoQR0.net
>>114そうそう、あの新興国な感じが大好き。
だからフィリピンが発展しすぎると寂しいかも…w
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:35:43.557 ID: qAbALoQR0.net

船上バーベキュー。
外人は毛が濃いわ
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:41:54.032 ID: njwDVNSt0.net
昔高校の教師がフィリピンの店で腐った料理出されてこれ腐っるよって文句言ったら食えるだけで幸せなんだよ(´・ω・`)て言われたらしい
それ聞いて以降、現地フィリピン料理は腹壊しそうで心配
てか単純に日本人に水も合うんじゃろか
軟水か硬水か知らんけど
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:45:15.009 ID: qAbALoQR0.net
>>115たしか硬水だったような。
でも水道水は料理にも使えない。
沸かすと白いのが残るんだけど、石灰分が多いのかな?
デリケートだと辛いかと。
まぁ、でもフィリピン人でも出された料理腐ってたら普通の層ならキレるけど(笑)
超貧困層はわからないが…
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:59:09.212 ID: njwDVNSt0.net
>>118店でお水を買う感じか
ちょい旅なら何とかなりそうだな
教師は奥の方まで行っちゃったかもしれない
そういや中国の人食文化がなんたらとか糞へビィな話してたわ(現在は外国人が標的)
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)11:10:13.311 ID: qAbALoQR0.net
>>126ちょい旅なら全然大丈夫。
水はペットボトルを毎回買う感じ。
日本から近いし親日なので、
気楽に旅行いけるけどタクシーボッタクリとひったくりには注意だね。
海外はどこもそうだけど。
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:42:49.059 ID: qAbALoQR0.net
家電は安くなった
何インチか忘れたけど大きな液晶で5万くらい。
サムスンはもう少し高いかな。
日本メーカーは隅に追いやられてる。
日本製は高いし、デザインで負けてるからね。
悲しいな。
119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:49:43.751 ID: qAbALoQR0.net

右側は建設業者が住み込みで働く為の寮みたいなとこ。
鶏が鳴いたら起きて作業するみたい。
暗くなったり疲れたら終わり。
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:52:24.018 ID: qAbALoQR0.net

綺麗な海は多い。
セブを拠点に遠出することをお勧めする。
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:53:10.471 ID: qAbALoQR0.net

アドボ。ふつうに美味い
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:53:57.004 ID: dztbYZvP0.net
セブってことはダイビング?125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:58:20.288 ID: qAbALoQR0.net
>>122ダイビングやったことないからやってみたい。
妻がフィリピン人だから2カ月に1回ぐらいあっちに行く
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:59:43.150 ID: dztbYZvP0.net
>>125そういうことね
セブ行くなら体験だけでもやってみたら?
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)11:10:58.958 ID: qAbALoQR0.net
>>127とりあえずやってみるわ!
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:56:04.736 ID: qAbALoQR0.net

食べるものを探してる子供は多い。
飲み物と食べ物あげた。
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)10:57:21.227 ID: qAbALoQR0.net

フィリピンのお祭り
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)11:08:09.555 ID: njwDVNSt0.net
あの笹みたいな編込された三角の食べ物なにー(´・д・`)132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)11:12:45.545 ID: qAbALoQR0.net
>>128あれは プソといって、
イメージとしてはオニギリ。
屋台のバーベキューとかで、
肉と一緒に食べるんだ。
ちょっともっちりしたおにぎり…かなぁ。
10円もしないかな?
133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)11:19:51.837 ID: T3YfZqBIa.net
>>132ちまきに似てるね
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)11:10:38.712 ID: Q/iVAHgba.net
福岡からも行ける?143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)13:10:33.463 ID: qAbALoQR0.net
>>130福岡は直行便ないから乗り継ぎを選ぶことになる。
福岡→韓国→セブ
福岡→マニラ→セブ
マニラ治安悪いのと乗り換え面倒なので昔は韓国経由が安くて安心だったけど、
今はどうかな?
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)13:49:11.969 ID: dk4fNSoJ0.net
パンシット美味いぞあと旅行でいくなら比較的涼しい田舎拠点にして都会は買い出しのときだけ行け都会は煙たい臭い暑い
146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)14:03:47.827 ID: l5RAfeX70.net
揚げ海老と羊の骨付きは美味しいんだけど砂糖を舐めるより強烈な甘さの飲み物が全てを台無しにしてくれる水しか飲めねえ地獄
日本人って贅沢なんだなって実感は野生帰りするより現実的かもしれない
138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)12:48:15.766 ID: rYB6uYW00.net
フィリピン行く時って航空会社どこ使ってる?フィリピンまでって安い?
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)13:06:58.061 ID: qAbALoQR0.net
>>138セブパシフィック使うよ。
基本的に…
往復¥34,000ぐらい
安い時は…
往復¥20,000ぐらい
夏休みやゴールデンウイーク中
往復10万ぐらい
な感じ。結構往復3万以下で取れるよ、
スーツケース20キロ以内と席料込み。
機内食は別料金で。
144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/09/16(日)13:35:33.913 ID: rYB6uYW00.net
>>142ありがとう
思ったよか安いんね、是非旅行の行き先候補入れてみるわ
引用元:フィリピン料理って語られないから写真貼ってく

コメント