- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:50:45.87 ID:5COZMNe90
-
大型免許はあります。
他には何が必要なのでしょうか?
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:51:21.87 ID:6ZgZv+Hs0
-
特殊免許一式
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:54:27.10 ID:YwDdOtUk0
-
>>3
これ
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:51:22.21 ID:xLtJuei80
-
農業についての一般的な知識がある
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:51:26.89 ID:eyFClthT0
-
>>1
農業経験ないとな
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:51:31.19 ID:yHjmowiX0
-
玉掛けと移動式クレーン
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:52:34.45 ID:3YLV+PEtP
-
農業、漁業、林業、土木、建築についての経験年数が各3年以上は必要
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:52:37.89 ID:sgpDBeyW0
-
船舶だろうな
最近海系の仕事多いし
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:52:53.21 ID:5COZMNe90
-
一応、社会福祉士の資格もあるのですが
これで大丈夫でしょうか?
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:53:03.56 ID:lWvfV2MD0
-
調理師免許は必須
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:53:44.79 ID:wTHpLTAK0
-
資格以前にとりあえず土の違いくらいは分かっといた方がいいかも
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:53:58.68 ID:h0vz/QJe0
-
電気工事士くらいはほしい
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:54:44.51 ID:xv9Xp0aA0
-
サバイバルの知識が必須
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:55:02.77 ID:G9RCbz+J0
-
あと息抜きにバンド演奏やるから、パーカッション出来ると好印象かも
ギターもドラムももう居るからな
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:55:26.50 ID:5COZMNe90
-
申し訳ありません大型特殊のほうは持っていません
船舶というのも必要なんでしょうか?
農業経験はあります
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:55:47.66 ID:js8BBrwJP
-
常識的に考えて船舶免許持ってない奴にオールを任せる事が出来るか!って話し
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:57:07.06 ID:AlfJsLe4O
-
資格もいるけど一番いるのが虫を食うレベルのメンタルがいる
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:57:10.73 ID:AMTGfUqc0
-
野草についても知ってると便利
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:57:36.63 ID:+SfEFVwY0
-
筋力
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:57:45.20 ID:oC3xtdbH0
-
ヤマト運輸で働く
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:57:53.42 ID:FFdKo5ek0
-
忘れてると思うけど、バンドなんで学期ができないと厳しい。
一通りいるから、セカンドギターかな。
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:58:33.06 ID:5COZMNe90
-
多少の農業経験はあるので大丈夫な気がしてきました。
ただ心配なのは、息抜きのバンド演奏ということで
私まったく楽器を扱えないのですがこれでは不採用でしょうか…?
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 11:05:19.25 ID:2eD6aaUT0
-
>>31
それは大きなマイナスだわ
なにか作物のオリジナル品種の特許でも無いと勝ち目ないぞ
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 10:59:11.35 ID:fzuokYGX0
-
池袋占める
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 11:05:24.40 ID:iF2NLbXv0
-
農業、漁業に始まり、建築現業や特殊車両の運転など幅広い職歴が必要です
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 11:15:05.45 ID:giDaYM+d0
-
先を見越して飛行機とかヘリの免許持ってると入りやすいかも
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 11:28:22.46 ID:pKvqSzEI0
-
危険物取り扱いも
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 11:30:21.69 ID:UiXBYRpK0
-
原子力災害管理者もいるな
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 11:56:53.22 ID:GPLXssFD0
-
長瀬もギター弾きながら歌ったりするからなぁ
シンセかなぁ
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/15(土) 12:05:43.63 ID:Qy840+3XO
-
リーダーになるには職長教育が必要
TOKIOというグループ入るにはどんな資格が必要でしょうか?

コメント