1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:35:07.25 ID:QL4NE9bz0
まず山梨は今物流からなにから全て止まっている
何がやばいって今まで全て止まったことがないってことだ
対策と知識と経験がない
1m50cm積もるのなんて生まれて初めてなんだからな
雪かきの仕方すら試行錯誤しなきゃいけない
雪掘りという感覚を知った
んで災害援助してもらおうにも道がないんだよ
電車も止まってるし他県から入る道などない
県内ですら動き回れないから当たり前なんだが。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:36:13.86 ID:QL4NE9bz0
果樹全滅の危機だ
ついでに道もないから観光なんざ出来ない
今山梨には金が入らないんだ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:37:29.84 ID:QL4NE9bz0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:38:03.33 ID:QL4NE9bz0
大変なんだよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:38:12.46 ID:wHcAXMs20
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:38:58.57 ID:QL4NE9bz0
もともと雪国じゃないから靴がない。だから滑らないように地面出さないと老人ズがすぐこける。
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:40:17.25 ID:i+y6yDly0
山梨って雪降らないの?
雪国なイメージがあった
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:39:01.30 ID:TY3/szCp0
親戚が山梨に住んでるので心配してます。
どんどん話して下さい。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:40:16.89 ID:QL4NE9bz0
そうやって周りをやるといつの間にかその一帯を全てやらなきゃいけないくらい老人が多い地域も沢山ある
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:41:21.49 ID:QL4NE9bz0
甲府方面なんてな、普段1センチ積もってニヤニヤするくらいなんだ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:42:31.59 ID:QL4NE9bz0
夏暑く冬寒い
甲府が最高気温をとったこともあるだろ?それくらい暑いところでもあるんだ
要するに対策がどっちつかずで中途半端
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:44:02.94 ID:QL4NE9bz0
だがな、今はその暖房用の燃料すら動いてないんだ。
物流がストップするってのは生活に支障が出るんだなと初めて考えさせられた
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:44:57.18 ID:QL4NE9bz0
ハウスも何もかも雪で埋まってりゃ今年も来年もやばい
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:46:09.72 ID:QL4NE9bz0
危機感がなさすぎる
明日の飯を心配しなきゃいけない
水曜がどうなるかわからんが降ったらもう終わりだ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:46:47.26 ID:C4d1GkPk0
49:【32.5m】:2014/02/17(月) 11:48:15.48 ID:/YlQ7V8Ci
大月は爺が日帰りで山登りとかいってらんねーな すごすぎ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:46:57.63 ID:ws10fGvJ0
都市部ならともかく田舎だったら細かい情報までは把握できんだろうから
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:47:21.31 ID:QL4NE9bz0
除雪車もない
燃料もない
飯も切れかけ
老人ズの世話
車内泊してる人の世話
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:49:20.61 ID:QL4NE9bz0
県のフォームに書いても県庁は後手に回る
報道はされない
メダルの色しか伝わらないNHK
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:50:18.53 ID:QL4NE9bz0
夏40度超えんだぞ冬こんな降るとか考えるわけねえだろ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:51:21.94 ID:QL4NE9bz0
中央道も中央線も動かないんじゃ外に出れない
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:52:20.09 ID:QL4NE9bz0
通過できねえんだよ
道止まってんだよ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:53:26.68 ID:1sQNEXfp0
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:54:19.84 ID:EqCsSXnQ0
県民全滅しても横浜の半分くらいだもんな
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:53:37.44 ID:QL4NE9bz0
道は出来たけど車は通れない
車社会舐めてる都会人はさっさと去ね
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:53:38.98 ID:mWuVmrBs0
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:54:10.72 ID:QL4NE9bz0
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:55:12.49 ID:LLGXhQf40
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:56:34.73 ID:QL4NE9bz0
伝えたくても場所がないんだよ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:58:16.65 ID:QL4NE9bz0
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:31:09.25 ID:oey0TAKFP
キルマークかよwwww
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 11:59:43.10 ID:QL4NE9bz0
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:00:46.63 ID:QL4NE9bz0
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:01:29.44 ID:QL4NE9bz0
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:02:11.43 ID:C4d1GkPk0
本当これだわ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:01:59.66 ID:hgWG4ZK9O
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:02:10.66 ID:ETfxWQ8x0
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:02:42.24 ID:QL4NE9bz0
雪放り投げても雪の壁が高過ぎる
126:【35.7m】:2014/02/17(月) 12:03:16.51 ID:/YlQ7V8Ci
東京だが行けたら行こうかなぁ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:04:06.95 ID:C4d1GkPk0
歩いて高尾山を越える以外ないぞ
134:【32.5m】:2014/02/17(月) 12:05:33.79 ID:/YlQ7V8Ci
電車動いてないのか
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:06:35.11 ID:C4d1GkPk0
まだ動かないよ
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:04:22.66 ID:QL4NE9bz0
vip出来てる?勉強とvipに書き込むくらいしかできることねえわ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:05:18.57 ID:QL4NE9bz0
あーあ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:05:54.52 ID:QL4NE9bz0
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:06:43.82 ID:BQP8o+/Xi
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:06:54.42 ID:QL4NE9bz0
私情を交えてだからな
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:07:45.78 ID:QL4NE9bz0
今回のは違う
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:08:19.12 ID:Uh3P+V2qP
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:40:29.66 ID:aCTmX9n60
巨大な湖かよ
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:08:31.95 ID:C4d1GkPk0
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:08:41.61 ID:QL4NE9bz0
雪かきのスコップは数年に一度しか買い換えないことも多い
プラが劣化して壊れかけてる
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:08:56.20 ID:P8EgSpxK0
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:18:11.71 ID:csi8Dsu90
気休めにしかならないよ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:09:02.35 ID:boWos1JL0
大渋滞です!取引先行こうとしたけど諦めた。
ま、いっか!納期伸びても。だって災害起きてるじゃん。仕事なんて無理矢理。ね?みんなどう思う?
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:10:11.47 ID:LLGXhQf40
コピペですか?
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:11:34.60 ID:boWos1JL0
コピペじゃねえし。
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:13:11.33 ID:2Zy+MsYO0
風景うp
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:16:59.42 ID:boWos1JL0
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:21:31.98 ID:ws10fGvJ0
野菜と違って果樹だから損害がでかそう
農協や国から補償でるんかこれは
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:27:32.45 ID:TY3/szCp0
酷い…!悲しくなるね。
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:20:53.78 ID:1PmCZtIP0
自衛隊来とるやん
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:23:16.05 ID:boWos1JL0
自衛隊じゃないwww近所の建設会社の人達やwww
すごいよ~ユンボで道作ってくれた。
かっこいい
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:09:35.32 ID:QL4NE9bz0
ただ普段の雪が捨てる場所に困らない量なだけだ
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:09:49.85 ID:TY3/szCp0
連絡つかないし。
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:15:18.21 ID:hgWG4ZK9O
山のほうは停電してるから灯油の備蓄切れたらヤバいな
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:10:08.21 ID:bqJCrm540
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:10:09.31 ID:QL4NE9bz0
氾濫したところもある
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:11:06.41 ID:QL4NE9bz0
悲観的になっても仕方ないから雪かきしてちょっとでも雪を減らしたい
でも捨てる場所がない
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:12:08.40 ID:QL4NE9bz0
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:13:13.77 ID:QL4NE9bz0
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:14:40.86 ID:QL4NE9bz0
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:17:00.59 ID:LA3+aH4Z0
風呂に運んで湯で溶かせ
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:15:53.50 ID:QL4NE9bz0
雪かきしてくるわ
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:15:57.54 ID://7zg9eu0
2~3日くらいなら楽しそうじゃね?
って思っていた山梨県民いるか~?
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:22:06.11 ID:cxX/Jx2n0
勝手に思ってろ
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:17:53.88 ID:lmqI9mFT0
地獄だな
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:18:11.05 ID:bqJCrm540
どうしたらいいんだよ
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:19:46.63 ID:CnZyOUPN0
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:23:48.90 ID:W8aFmFjoO
雪で情報集まらないからじゃない?
221:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2014/02/17(月) 12:21:28.43 ID:uLz2V0nh0
がんばろう
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:21:48.46 ID:abLrt+ju0
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:22:32.99 ID:l5hc+ZQY0
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:23:16.30 ID:PkDvlHQhP
どうせ車動かないなら雪なんて放っておけば?
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:24:41.37 ID:EqCsSXnQ0
すっごいすべるよ!
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:28:07.14 ID:PkDvlHQhP
長靴とか無いの?
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:29:32.33 ID:EqCsSXnQ0
長靴って滑らないの?
昨日すべったよ
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:29:47.21 ID:cxX/Jx2n0
使い方
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:31:30.41 ID:EqCsSXnQ0
とりあえず頭にのせてみたけどこのあとどうしたらいい?
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:32:02.70 ID:bqJCrm540
二つあるから手に着けるんだよ
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:34:07.98 ID:EqCsSXnQ0
世紀末みたいになった
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:34:40.45 ID:bqJCrm540
ワロタ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:24:43.83 ID:QL4NE9bz0
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:25:17.20 ID:boWos1JL0
うわあああ
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:28:05.10 ID:ws10fGvJ0
排水溝は絶対に氷で詰まらせないよう気を付けてね
雪が解け始めた時今度は水が流れなくなってひどいことになる
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:30:06.63 ID:+4QvCZD70
3日か4日くらい雪かきサボったような状態だなざまぁ
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:33:50.84 ID:89iWkdvj0
三日間も降ってないんよ
一晩でこれだけ降ったんよ
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:25:59.35 ID:xWH3rTyq0
かわいそうで終わり
俺がマスコミなら色々積んでヘリ飛ばすけどな
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:26:17.08 ID:qmrQrt9D0
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:28:46.45 ID:bqJCrm540
もうこれでいいよ
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:27:57.90 ID:EqCsSXnQ0
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:28:52.36 ID:ETfxWQ8x0
水撒きじゃなくて、水をチョロチョロずっとながしておけば多分積もらなかった。
水道管凍るけど
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:30:45.82 ID:JXeOD/HdO
水道管は凍らんが
道がアイスバーン化する
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:35:19.76 ID:tfDZXfQr0
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:38:40.71 ID:EqCsSXnQ0
問題は気温じゃないのよ
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:53:12.14 ID:ws10fGvJ0
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:59:43.22 ID:ibLtVVEU0
何処に避難すんの?
県外へは道が潰れてんでしょ?
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:03:54.21 ID:ws10fGvJ0
外にも出られんのだった
自衛するしかないのか
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:55:54.05 ID:sXvqHZnw0
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:56:44.19 ID:ws10fGvJ0
除雪車だけで20人以上の価値があるぞ喜べ
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:01:26.80 ID:sXvqHZnw0
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:57:22.62 ID:EBcz4sAA0
おとなしく家でテレビでも見てろよ
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:58:00.28 ID:LzJnQtJu0
ほんとこれ
その内溶けるだろ
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:02:01.73 ID:ws10fGvJ0
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 12:58:46.32 ID:2RmdTcR/0
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:03:39.85 ID:EBcz4sAA0
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:04:37.60 ID:cxX/Jx2n0
毎年降ってたらこうはならん
448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:10:04.90 ID:afFfSo/iP
毎年のことなのになんで対策しないの?
466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:12:51.07 ID:cxX/Jx2n0
山梨は関東じゃないぞ
449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:10:06.83 ID:QL4NE9bz0
458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:11:39.30 ID:QL4NE9bz0
こちとら猛暑にも対応せにゃならんだ
先週の大雪で懲りて昨晩のうちに雪かいてもこれなんだよ
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:15:57.67 ID:QL4NE9bz0
せめて何処かで伝わってくれればいいな程度なんだよ
交通麻痺がどれだけ怖いことか
511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:17:27.15 ID:ZuygNLc70
ツイッターどうでもいいリツイートばかりで肝心な情報がないんだよなあ
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:18:50.67 ID:PkDvlHQhP
535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:20:08.76 ID:EqCsSXnQ0
電気はとまってる場所があるらしい
水はおk
ガスはプロパンだからそろそろやばい
548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:22:08.14 ID:Py3PhyMa0
プロパンはかなりもつだろ
数日でなくなるとかまずない
523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:19:26.11 ID:LzJnQtJu0
525:忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15):2014/02/17(月) 13:19:29.26 ID:ElqyQBPZ0
543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:21:20.57 ID:QL4NE9bz0
雪捨てる場所もないから雪かきもそこそこ
外に行けないのですることもなく勉強とvip
せめて伝えられるかなと思ったがこれ
559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:23:34.08 ID:ws10fGvJ0
どんな内容でも万歳三唱してくれるやつなんてほとんどおらんから気にすんな
知ってほしいだけなら気にせず書いてくれよ
現場の情報が無いから有難いわ
582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:26:12.41 ID:gsbJDvZr0
雪捨てる場所がないとかホントに雪かきしたことないんだな
757:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:56:22.68 ID:csi8Dsu90
自分は雪国に住んでるけれど
あんまり多く降ると雪をほかす所がないよ
545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:21:44.91 ID:NUOr4gqD0
もう雪の積むスペースないわ。
553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:22:57.37 ID:QL4NE9bz0
先週のことがあったから雪降り始めからさっさと雪かきし始めて暗くなって何もできなくなって寝て朝起きると1m越え
562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:24:11.09 ID:AaLolNFQO
587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:26:48.14 ID:ws10fGvJ0
今やれることなんてないけど回復した後は山梨の果物できるだけ買うとかすると農家が喜ぶんじゃね
564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:24:18.12 ID:QL4NE9bz0
それでも車が動けないのが現状
自衛隊を呼びたいけど山道とか自分たちのテリトリーですらないから行けない
自衛隊を叩いてる一部はアホだがこういうことなんだよ
579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:26:02.36 ID:3DrqGR7i0
ぶっちゃけ家に篭ってても死なないぜ
水はいくらでもあるから紙でも何でも食って凌げる
586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:26:43.60 ID:LzJnQtJu0
お前みたいなサバイバーには何故か食料あげたくなるわwww
588:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:27:07.94 ID:zHHhMQas0
ヤギかよ
591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:27:09.56 ID:pR+UTx7IP
604:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:28:51.49 ID:NUOr4gqD0
明日は歩いてこいだってさ・・・
602:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:28:49.56 ID:QL4NE9bz0
雪は普段多くて30cm
夜に立てるべきだったな
607:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:29:14.51 ID:LzJnQtJu0
夏になれば溶けるぞ
やったね
617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:31:38.29 ID:OT3mmI5Z0
640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:34:16.84 ID:NUOr4gqD0
652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:36:12.17 ID:EqCsSXnQ0
それまでに物流が動けばなー
667:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:38:53.54 ID:QL4NE9bz0
676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:40:57.46 ID:NUOr4gqD0
買出し完了
灯油も補充しておいた。
あとは正常に戻るまで細々と暮らすよ。
682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:42:45.43 ID:ws10fGvJ0
これが出来るうちにやってぬくぬくすんのが一番だな
雪が落ち着いたら経済の後片付けがくっそ大変そうだから頑張ってね
713:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:47:37.34 ID:QL4NE9bz0
720:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:48:48.89 ID:s0xlXQ2E0
732:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:50:18.11 ID:gsbJDvZr0
719:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:48:44.46 ID:QL4NE9bz0
737:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:51:12.98 ID:aL/3/vyR0
率直に言って雪捨て場がないなら無理
742:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:52:38.93 ID:QL4NE9bz0
そういうものはないな
735:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:51:04.19 ID:LzJnQtJu0
750:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:53:49.01 ID:1k5P2zTK0
スレが700超えても誰も口にしなかったネタなのにお前って奴は
756:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:55:34.76 ID:LzJnQtJu0
優しい俺様が疲れにくい雪かきの方法探してやったぞ
感謝しろ
758:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:56:27.19 ID:cgmsUNCn0
おまい爽やかイケメンだな
767:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:58:03.79 ID:QL4NE9bz0
30cmくらいまでの雪をどかす方法はわかるんだけど1mはジジババでも経験してないからお手上げなんだよ…
774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 13:59:13.07 ID:aL/3/vyR0
体力があるからと言って重すぎる雪を一気に持って行ったり
重いからと少ない量の雪を何回も持って行くと効率が悪い
778:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:00:23.32 ID:QL4NE9bz0
781:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:01:34.19 ID:QL4NE9bz0
捨てる場所の作り方を教えてほしい
788:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:03:46.00 ID:LzJnQtJu0
固まった雪はノコギリがいいらしいぞwww
農村なんだからノコギリくらいあんだろwww
800:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:07:44.39 ID:QL4NE9bz0
808:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:09:38.85 ID:QL4NE9bz0
普段は小川に金網がついてるからそこに捨てたり、脇にどけたりする
今回ので小川が埋まって脇がもう山
813:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:10:38.45 ID:QL4NE9bz0
815:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:12:26.72 ID:Xn2eO2O10
20号線、中央道
この二つが開通しないと必要な物は手に入らないだろ
広瀬交差点の流れを見てたけどまだまだ厳しそうだな・・・
819:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:14:19.10 ID:QL4NE9bz0
820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:14:26.89 ID:pi18hjRJ0
これ見てがんばれ!
826:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:16:13.12 ID:QL4NE9bz0
山が影になって雪が溶けない
雪国の人はこういう時どうする?
836:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:18:47.29 ID:ws10fGvJ0
除雪しない限り基本春まで溶けないから必要なところは除雪して放置
とにかく除雪なんだよな、除雪車はよ着け
843:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:19:41.65 ID:csi8Dsu90
放置します。
830:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:17:05.04 ID:QL4NE9bz0
農産物はハウスと樹が埋まってる
850:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:21:33.42 ID:QL4NE9bz0
春まで真面目に何もできなくなっちゃうんだよ
次の大雪でこれ以上降ったらどうにもならない
どうにかして除雪できないかな
849:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:21:25.21 ID:ETtXCh3d0
気温は何度?
853:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:22:46.58 ID:QL4NE9bz0
10度切るくらい
858:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:23:57.10 ID:S73je48A0
863:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:25:17.48 ID:Xn2eO2O10
20号ダメ
中央道そろそろ開通?
その他の一般道ダメ
厳しいと思う
861:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:24:14.60 ID:QL4NE9bz0
老人ズのしばらく買い出しに行ってない家はちょっと辛い
ぶどう農家系の知り合いが周辺と会議してたな
868:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:26:53.97 ID:QL4NE9bz0
スーパーは営業開始したけど在庫解放してるだけで多分入荷はなし
869:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:27:01.12 ID:Wg0qgpLq0
872:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:27:46.87 ID:e2hdHgYA0
ある
電車も未だに埋まって皆閉じ込められてるしww
871:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:27:35.45 ID:QL4NE9bz0
それも止まってるから危険
875:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:28:47.59 ID:Xn2eO2O10
スーパーは徒歩で行ける?
880:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:29:44.63 ID:QL4NE9bz0
若者が歩いて行ってる。主婦とかも
老人ズは引きこもってるな
874:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:28:17.17 ID:QL4NE9bz0
県内合わせて20軒くらいかな
877:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:29:13.24 ID:PHM7EfYCi
なんのためのメディアか
マスゴミぐう無能
890:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:31:25.00 ID:Uj960A3C0
メディアが騒がないのは現地に入れないからじゃないのかなー
昨日はヘリがすごい飛んでたけど、あれは報道なのかどうなのか
878:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:29:37.19 ID:/ep3ytOO0
踏み固めて雪の上を歩けばいいじゃん
889:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:31:19.39 ID:e2hdHgYA0
いやまぁそんなこと思ってないし歩いてるけど
少しは積雪量も考えてくれよww
884:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:30:37.54 ID:QL4NE9bz0
スパイク付いた靴がないんだ
886:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:30:40.94 ID:hdu/e7fT0
山中湖近くは現在気温+4度
892:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:31:47.93 ID:QL4NE9bz0
雪が全く降らないわけじゃないからスタッドレスタイヤ交換済みの車ばかりだし、雪かきもきちんとしてた
896:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:32:35.26 ID:QL4NE9bz0
出来ないんだな
897:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:32:48.06 ID:PHM7EfYCi
これが平和ボケ
900:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:33:37.03 ID:QL4NE9bz0
ジジババすら動揺してるんだ
906:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:35:08.24 ID:QL4NE9bz0
また降るってのが辛いんだよ
どうやって雪をどければいいのかの経験もない、土地もない
907:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:35:17.74 ID:NUOr4gqD0
909:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:35:50.14 ID:QL4NE9bz0
917:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:37:52.17 ID:QL4NE9bz0
・交通機関がほぼ麻痺、バスと中央道は復旧するらしい
・物流はストップ
・果樹栽培全滅しかけ
・雪国ほどの準備がない
・また大雪が来る
926:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:39:25.66 ID:QL4NE9bz0
一夜でこれだけ積もった
前日から総出で雪かきはしていた、うちの地域は。
932:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:40:15.35 ID:TPkbH05S0
946:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:43:16.11 ID:i+y6yDly0
たき火じゃ間に合わんから
廃タイヤを燃やして
ヒャッハー
934:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:40:51.15 ID:QL4NE9bz0
山梨県は周りが全て山と思ってもいい位だから峠が越えられない
943:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:43:09.55 ID:QL4NE9bz0
949:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:44:21.73 ID:ws10fGvJ0
今すぐ雪下ろし名人が集う不思議なスレを立てるんだ
958:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:46:53.87 ID:QL4NE9bz0
次の雪の対策がわからないんだよ
961:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:47:33.38 ID:QL4NE9bz0
水が雪でせき止められて凍ってるところもあった
965:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:49:40.54 ID:QL4NE9bz0
出来れば本当に降らないでほしい
969:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:50:34.85 ID:PHM7EfYCi
期待を裏切るのが天気の予報(ニッコリ
974:アドセンスクリックお願いします:2014/02/17(月) 14:52:37.93 ID:Wvzar1540
なければ凝固点効果作用のある塩を撒いてみるといいらしいぞ。
水に触れて発熱するようなものがあればいいんだけどな。
987:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:56:22.76 ID:dT89NLhZ0
塩化してないカルシウムとかナトリウムとかばら撒けば解決だね
981:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:53:47.61 ID:QL4NE9bz0
1m以上の雪かきを知らないんだよ
984:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:54:39.66 ID:hczKbdlc0
雪の上に道作れよ、雪かきあきらめろ
982:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:53:54.94 ID:Xn2eO2O10
986:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:55:59.60 ID:Pe+bJKx90
夜で凍る
992:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:56:44.77 ID:QL4NE9bz0
経験がないってのは辛いことなんだな…
999:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/17(月) 14:58:39.83 ID:QL4NE9bz0
聞いてくれた人ありがとう

コメント