
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:12:03.298 ID: UCkqYE690.net
マジでカッコつけじゃなくて素で飲んでるの?素で美味いと思ってるの?亜鉛飲んだら?味覚おかしいの治るよ?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:12:40.003 ID: aujuTDTA0.net
カフェオレなら美味いよ3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:12:50.793 ID: JHP13FUX0.net
苦くておいしい6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:13:19.834 ID: UCkqYE690.net
>>3だから!ちゃんと苦いの感じてんのか?苦味感じるのおかしくなってんだろ?
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:12:58.935 ID: h2H8Q2pna.net
むしろ美味しい以外で飲む理由とは10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:13:56.886 ID: UCkqYE690.net
>>5だから家で酒とか飲む意味もわからん
カッコつけたくて飲んでるところあるし俺
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:15:44.913 ID: h2H8Q2pna.net
>>10単純に好みの違いとは思えない?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:13:22.999 ID: LPFt4gDld.net
苦くて飲めない22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:17:28.099 ID: UCkqYE690.net
>>7まじそれ、コーヒーとか身体が飲んじゃいけないって警告発してるじゃん!
醤油飲む感覚に近いよコーヒーって色もそうだし
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:13:34.851 ID: lSTg+76zr.net
普通にまずいよな11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:14:23.302 ID: UCkqYE690.net
>>8普通にアルコールもコーヒーも何もかも苦手
お茶くらいの苦味ならわかるけど
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:48:22.128 ID: sfRdI5SUM.net
>>11お茶と一緒
ココア、ミルクチョコレート、抹茶ミルク、キャラメルだって苦味がある
甘さの中に苦味があるって美味いよ
苦味中心の味でも美味いと思う人も居るわけだ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:13:56.425 ID: aF69Gv6/0.net
家でコーヒー飲んでる天才だけど14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:15:04.484 ID: UCkqYE690.net
>>9健康意識して飲んでるんだろ?それ以外なら味覚おかしいよ?ちゃんと苦味感じようね
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:14:57.585 ID: LPoT93/Z0.net
自分が苦手なだけじゃねえかよ17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:15:45.131 ID: UCkqYE690.net
>>12うるせー!味覚おんち!アルコールも薬品飲んでるみたいできめぇんだよ!コーヒーも苦すぎるんだよ!
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:15:04.083 ID: zAKIuiYS0.net
安い豆しか飲んだことないとそう思うんだよなうんわかるよ。俺も最初はそうだったから
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:15:06.484 ID: WE6Kxjs+0.net
家で飲むのに誰に対してかっこつけてると思うの?18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:15:45.695 ID: kA7WJSffa.net
馬鹿だな、「家でも飲んでる」これがカッコいいんだよ19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:16:00.401 ID: Jgq16KUj0.net
ブラックコーヒーはダイエットに良いって聞いたから飲んでる124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)21:03:17.347 ID: kmiWTi3L0.net
>>19カフェインは体冷えてむくむよ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:16:52.475 ID: aRDB3Qmq6.net
いやー、仕事終わりとか飲むとうまいでしょアレ24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:17:34.586 ID: UXnOVdS5d.net
甘い飲み物より苦い飲み物の方が好き26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:18:01.962 ID: GOWz8Hk60.net
単純に甘いの好きで昔はカフェオレみたいな感じではよく飲んでた27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:18:45.974 ID: 8hdNy5oex.net
ブラックコーヒーと高カカオのチョコレートは最高やで。29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:18:48.678 ID: jeLtkzgka.net
カフェオレにして飲んでる職場ではねむいからブラック
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:19:42.599 ID: g0IhlUAB0.net
自分が普段食べてるものをほんとにおいしいと思ってるからとか、素で食べてるかなんてきにする?ほとんど癖とか惰性じゃろ?35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:20:00.537 ID: F0kmsU6m0.net
麦茶感覚で飲むだろ36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:20:15.450 ID: UCkqYE690.net
カッコつけるなら急須からお茶作って飲めよコーヒーとか今どきダサいよ?苦すぎるし無理して飲んでる感あってダサい
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:20:20.732 ID: 0E/nEjIsr.net
酒は全く飲めないから同意38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:21:25.247 ID: 7WqFwLp60.net
酸味の強いコーヒーが好きです39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:21:36.992 ID: O99a7uxv0.net
人に飲んでるところ見せるの?46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:22:44.133 ID: UCkqYE690.net
>>39うん、コーヒーとかおしゃれなカフェでなんかそれっぽい女性がコーヒーとケーキ食べてたりするの観て可愛い〜って思うもん!
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:21:38.816 ID: QcvAcALC0.net
可哀想に本当においしいコーヒーを飲んだことないんだね41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:21:54.221 ID: Z0betpTh0.net
水出しコーヒー美味しい51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:24:00.541 ID: UCkqYE690.net
>>41それこそカッコつけだろ?
何ポタポタ抽出してんだよ!そんだけ待つ価値ある?急須でお茶なら速攻やで?コーヒーみたいに謎の抽出技術もいらん
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:25:33.086 ID: Z0betpTh0.net
>>51いや水に浸して出すタイプだよ
それ専用のやつが売ってる
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:22:36.102 ID: tl2Jx4iK6.net
今は好きで飲んでるけど実際最初はカッコつけ8割くらいだった気がする44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:22:39.626 ID: r32Rp7pHd.net
缶コーヒー美味しくないじゃん56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:26:00.470 ID: UCkqYE690.net
>>44ペットボトルのお茶は美味しいけどな特に生茶な!
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:22:39.852 ID: pWvqjB0Ld.net
コンビニで買ったコーヒー飲みきれなかったから家帰って飲んでる47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:23:07.794 ID: zAKIuiYS0.net
モカとかキリマンジャロとか酸味が強いのは俺も好き48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:23:15.156 ID: yh7ZnSK6d.net
1度でもいいから10万くらいのコーヒー飲んでみろよ、人生変わるぞ54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:25:10.521 ID: UCkqYE690.net
>>481杯2000円くらいのゲイシャとかいうの飲んだことあるけど別に同じやで?
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:24:09.675 ID: zAKIuiYS0.net
>>48なんていうコーヒー?
コピ・ルアクは飲んだことあるけど1万ぐらいだったが
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:29:56.044 ID: P3LkDd31d.net
>>52飲んだことないから知らん
そもそも10万のコーヒーとか存在するのかどうかも分からん
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:41:06.552 ID: zAKIuiYS0.net
>>62なんだ、まるで飲んだことあるような言い方だったからどの豆なんだろうと思ったわ。
コピ・ルアクでもそんなしないしな。
ちなみに値段は俺が普段飲んでるコーヒーの100倍以上の値段だけど100倍美味いってわけじゃない。当たり前だが。
あれだったらブルマンのいいブレンドの方がいいな。
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:28:07.881 ID: CwLFYemn0.net
Bossのラテベース買って牛乳と割ってカフェラテで飲んでる61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:29:49.044 ID: y+Q5XElfd.net
何かよく分からんこだわった淹れ方してインスタに載せてるようなヤツは格好付けだろうけど
普通に飲む分にはお茶と変わらんだろ…
インスタントの粉とか紙のドリップとか飲んでても
格好付け=格好良いと思うのか?謎
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:31:06.014 ID: QGIn3BZO0.net
味覚が赤ちゃんなんだろうなどうせ野菜も食べられないものが多いだろ
ゴーヤなんか絶対食えないタイプだな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:33:08.873 ID: UCkqYE690.net
>>63だから?セロリとかも不味いと思って食ってないだけ
味覚に正直に生きたら?カッコつけても意味ないよ?健康意識して野菜食べてりはするよ?
糖質も制限して肉とか魚とかチーズとか食べてるし
不味いものは無理して食べる必要ない過剰な苦味は不味いだけ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:40:37.672 ID: QGIn3BZO0.net
>>66まぁ不味いと感じるなら無理なくて良いと思うぞ
好きなだけお子様ランチみたいなもんでも食べてると良いよ
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:31:07.343 ID: 7x4pbrHX0.net
通勤途中にう●こ行きたくなるから朝ご飯食べないコーヒーだけ飲む65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:31:51.838 ID: AVERTmXiF.net
特別うまいとは思わないけどなんか落ち着くからのむ68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:33:42.980 ID: vChMygutp.net
不味いものを飲み食いするとなんでかっこいいの?69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:34:26.204 ID: UCkqYE690.net
>>68コーヒーってオシャレなイメージあるからでしょそんなこともわからないのか
スタバもない田舎はわからないと思うけどね
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:35:51.613 ID: U8Hc7tHj0.net
雪印のあっまいやつも普通のコーヒーもどっちもすき72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:37:06.673 ID: UidoQAob0.net
毎朝2杯飲むが?74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:38:01.690 ID: UCkqYE690.net
>>72そんなに利尿作用促してどうする?デトックス効果期待しててキモい
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:37:36.076 ID: oajqFK6Od.net
酒の苦さは大嫌いだけどコーヒーの苦さは好き75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:38:55.936 ID: UCkqYE690.net
>>73俺からしたら酒は可愛いアピールして飲まないとしか思えない
で、コーヒーはギャップ萌え狙って飲んでるとかそのへんだろ
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:53:41.418 ID: oajqFK6Od.net
>>75全てがお前の味覚とは限らんぞ それと厨房なら分かるけどある程度歳食ったらコーヒー飲む姿カッコいいとか思わないっしょ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:40:57.384 ID: QaKp4J8z0.net
デザートに無糖コーヒーが至福80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:41:22.902 ID: 9Xvn1LXr0.net
毎日亜鉛飲んでるけど治らないよ82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:41:44.737 ID: gkKMBqUud.net
>>1ちゃんは普段のど乾いたら何飲んでんの?86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:44:06.978 ID: UCkqYE690.net
>>82買うのは炭酸水だよ。甘いの飲んでるとか思ってんだろ?さっきも言ったけど糖質制限してるんだよ!飲み物で無駄な糖質取るわけねーだろ味覚おんち
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:49:00.507 ID: gkKMBqUud.net
>>86炭酸は喉に刺激あるし
二酸化炭素だから飲むのおかしいって提唱する人もいるよね
人それぞれや
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:06:53.602 ID: ABB4svsI0.net
>>86もうトタン板でも舐めてればいいよ
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:15:21.375 ID: MEnizWuYd.net
>>111クソワロタw
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:44:40.975 ID: TN5nnra9a.net
喉が乾いた時にコーヒー飲む奴とビターチョコ好きな奴は理解出来ない94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:51:13.252 ID: k8iVROj2a.net
>>87コーヒーはわかるがビターチョコうまいじゃんウイスキーのつまみにぴったりだよ
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:54:29.790 ID: vHrXS1a90.net
>>94ウィスキー好きだけどビターチョコは嫌い
ウィスキーの味が際立つってのは分かるけどミルクチョコレートの方が良い
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:57:31.127 ID: k8iVROj2a.net
>>98ミルクチョコもたまには良いんだけど今は専らビターチョコばっかだわ
人それぞれだね
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:49:08.588 ID: WSuEf86h0.net
嗜好の違いとしか言えない99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:54:48.094 ID: TKxmLYtc0.net
ブラックコーヒー飲んでる奴はほんと謎あと苦い緑茶とかも
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:02:00.289 ID: oajqFK6Od.net
>>99大学に毎日水筒にブラックコーヒー入れてきてるけど眠いって思った時に飲むと案外寝なくて済む
ホットのブラックコーヒーは飲まないけど
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:07:40.764 ID: +XYY02QbM.net
>>99単品でブラックコーヒー飲もうと思わないが甘いお菓子とセットなら美味しい
チョコレートケーキとブラックコーヒー
和菓子と抹茶とか美味しいだろ
チョコレートケーキとコーラ飲みたいか?
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:56:52.438 ID: 4hNdZiiU0.net
もう中毒だよ言うて一日一杯くらいに収まってるけど
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:01:44.713 ID: gkTyNXw8K.net
水からレンチンするとデンプンがどうのこうので本格派の粉コーヒーになるらしい109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:06:41.885 ID: k8iVROj2a.net
つーかブラックコーヒーも苦いお茶もビールも苦い食い物も好きな人がいるんだからそれで良くね?他人嗜好にいちいちケチつける奴が意味わからんわ
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:29:18.027 ID: 9JlT3dXj0.net
コーヒーは淹れたての熱々の瞬間が一番美味い冷めると苦みを感じやすくなる上に酸化して不味い苦みが出るし香りが消える
アイスコーヒーとか本来のポテンシャル0%の飲み物であって食べ合わせや眠気覚ましに飲むもの
出先とかでいちいち淹れてられないから飲んでると次第に慣れて飲むようになる
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:32:01.813 ID: D8oqfb55M.net
>>116熱い時は美味くて冷めるとまずいコーヒーは熱さで味を正常に判断出来てないだけ
熱い(淹れたての)時に飲むのが1番うまいのは間違いないけど淹れ方が上手いとか良い豆使ったコーヒーは冷めてもそこまで不味くならない
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:31:44.878 ID: nltACTqA0.net
寝起きにコーヒー飲まないと落ち着かないわもうルーティンの一部
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)20:51:56.050 ID: puYMFp7m0.net
ネトゲのフレと長時間籠もったり腕試ししたりする時にコーヒー飲むまったりプレイする時はカフェオレにしててきとーに遊ぶ
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/10/09(火)19:35:43.213 ID: xpbntQKW0.net
こんなん見てたら飲みたくなってきた引用元:家でコーヒー飲んでるアホいる?

コメント