
1:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:58:19.00 ID: 6hYM6t8p0.net
映画館「1本、1800円」高すぎやろ
Amazon 月300円
ニコニコ 月500円
dTV 月500円
Hulu 月933円
Netflix 月650円
U-NEXT 月1990円(AVも見放題)
TUSTAYA 1本100円
映画館 1本1800円
2:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:58:47.25 ID: qH/DXLBoM.net
質がね5:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:05.19 ID: 6hYM6t8p0.net
これで映画見に行くやつおるんか?6:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:08.67 ID: cMmIPUIh0.net
最新作は映画で見たいやん7:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:09.69 ID: 7pciDaf50.net
huluでオススメある?普段はライブストリームしか見てない9:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:28.23 ID: tdKHwiJ00.net
>>7美味しんぼ
10:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:33.19 ID: cNpbozJQ0.net
>>7日テレのドラマや
18:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:00:22.47 ID: yCryGOnN0.net
>>7ウルトラマン
11:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:36.25 ID: OSdQJpZaa.net
音響効果と画面の巨大さは圧勝17:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:00:21.38 ID: qH/DXLBoM.net
>>11ワイの家のほうが映画館より画面大きいけど
28:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:01:08.46 ID: zFbByMDkd.net
>>17どんな田舎やねん
12:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:42.93 ID: p16OWHd60.net
そんなこと言ったら地上波はタダやで15:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:47.27 ID: LmfAg4j+0.net
ニコニコとかいうゴミをそこに並べるな16:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)14:59:47.40 ID: YntidDDX0.net
ニコニコがぶっちぎりでゴミやな19:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:00:30.33 ID: k+NTu8hqa.net
Netflix値上げしたで30:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:01:16.50 ID: 6hYM6t8p0.net
>>19間近、いつからや
39:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:02:42.90 ID: k+NTu8hqa.net
>>30割と最近やったように思う
今は一番安いベーシックで月800円や
20:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:00:38.81 ID: 18C3bk3ua.net
映画館は空気を買うとこやぞ22:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:00:42.34 ID: v2KadKkF0.net
dアニメストア 400円www24:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:01:03.33 ID: JuITIpaI0.net
テレビ大きくないし音響も拘ってないから映画鑑行く価値はある25:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:01:04.88 ID: KJxWUR2y0.net
昔から思ってたんやが何で映画って声クッソちっさいのに効果音とかクソデカいねん観る気無くすわあんなん
27:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:01:07.75 ID: CdiP/Rqy0.net
映画館はおしっこ行けないし他人のおしっこタイムに邪魔されるし
34:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:02:06.20 ID: vIrgYVmq0.net
1000円なんだよなエアプ丸出し
43:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:03:09.60 ID: 3ZVt8o820.net
>>34キッズかな?
36:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:02:31.06 ID: S5FMs7BhH.net
ニコニコが一番ゴミやろ42:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:02:56.72 ID: DlkE1qr70.net
ニコニコ44:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:03:16.90 ID: RsmI04nIH.net
Amazonは400円ちゃうんか?71:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:05:15.41 ID: vglLhM7M0.net
>>44年会費なら月あたり300円くらい
90:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:07:12.96 ID: RsmI04nIH.net
>>71年だと安いのね
ワイはいつ解約するかわからんから月や
45:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:03:20.42 ID: BWLaEMjH0.net
NHK「月3000円払え、払わないなら裁判起こすぞ」これ半分ヤクザだろ
50:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:03:37.63 ID: zHZPZvwjd.net
ニコニコとないうゴミいれんな51:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:03:38.51 ID: 5emMgDKxa.net
大正義日本放送がないやん53:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:03:53.79 ID: aHJnTFaC0.net
NHK「1200円 ちな強制 」60:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:04:31.08 ID: cNpbozJQ0.net
>>532500円やぞ
56:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:03:56.34 ID: 1NNJ9ZGrd.net
ニコニコなら映画館のほうがええわ58:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:04:17.96 ID: TGHIadof0.net
ネトフリの充実感やばい59:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:04:25.27 ID: bNKfiI45a.net
あれ見たよっていう話題を買うんやぞ63:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:04:44.29 ID: eTXKaaNu0.net
ニコニコってプレミアム会員だと映画見放題なん?78:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:06:04.66 ID: FrM2j7oLd.net
>>63んなわけねえ
生放送あった日から10日くらいの間に1回限り見れるだけや
91:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:07:16.38 ID: eTXKaaNu0.net
>>78ええ...
ゴミやん
65:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:04:53.58 ID: Zc9+41dMp.net
Netflix800円のやつなんて画質クソ過ぎてまともに観れたもんじゃないわ1200円のやつやないと
75:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:05:46.71 ID: UmAmr4ag0.net
>>65DVDで満足しちゃうジジババにはええかも
66:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:05:08.74 ID: kuNpVrXg0.net
映画館はポップコーンが食べれるから67:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:05:12.16 ID: U5rfJi690.net
貧乏人がスレたててて草68:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:05:15.01 ID: cEI3tT3hp.net
4dxとか3500円ぐらいやろ?普通にヤバイ69:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:05:15.05 ID: dhGVm1SFM.net
映画ってデートのための場所やろだから値段高くしても来る
73:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:05:42.11 ID: unjUqxehM.net
GYAOなら無料だぞ77:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:05:57.36 ID: Gaj/vYTtd.net
ネトフリに5000円入れた情弱ワイ以外にいるかっていねーか、はは…80:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:06:20.60 ID: G3QklXTf0.net
アマゾンプライム少なすぎやろ しかも誰もがすでに見たことあるようなやつばっかやし83:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:06:44.25 ID: AjmiOCycd.net
ネトフリは値上がりしたぞしかもHDは1200円だぞ
87:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:06:50.56 ID: Zc9+41dMp.net
社畜はNetflixだけで十分やろけどニートはNetflixだけじゃすぐに見るもん無くなるわTSUTAYAがコスパ最強や
88:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:06:55.74 ID: A+7vsSZ10.net
ニコニコが月500円取れるほどのコンテンツであるかのような誇大表現やめろ92:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:07:16.48 ID: Z8voaz9+0.net
NHKの月額3000円の方がやばい97:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:07:52.07 ID: z2CU9b/ha.net
>>92そんな高いんか
払ってなかったから知らんかったわ
115:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:09:17.49 ID: Ax0HXv+Cd.net
音響が大切な映画は映画館がコスパ最強118:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:09:24.90 ID: PXTiV2W80.net
NHK「3000円もらう代わりに教育番組(初放送だけ見逃し無し)が見放題!」137:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:10:29.09 ID: f9wcvxoq0.net
どうせじわじわと値上げするぞ146:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:10:50.98 ID: qJRsZ+YZa.net
日本は映画高すぎなんだよ151:風吹けば名無し : 2018/10/14(日)15:11:18.53 ID: DfCPO4xT0.net
いい音で見たい映画は払う価値がある引用元:Hulu「月933円で見放題!」Netflix「650円」ニコニコ「500円!」Amazon「300円だぞ」映画館「1800円」

コメント