安倍総理の支持率が落ちない理由wwwwwww

1:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:45:35.34 ID:VhMgTfER






2:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:48:50.88 ID:so6YIbIc



野党が与党時代に官僚の操り人形制作ばかりやったから

また野党になったときに与党を攻撃する材料が無い

「それお前らが与党時代にやろうとしてたんだが」で終わってしまうし


73:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:11:31.54 ID:LgnUWCH3


>>2

一理ある

4:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:50:26.60 ID:quJGjUi+


マスコミが叩いてないからやないの?


60:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:08:04.35 ID:I4g3y0j1


>>4

これやな

完全に自民が官僚の犬になったからマスコミにも手が回ってる

民主も最後は官僚の犬になったがポイ捨てされた

6:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:51:48.43 ID:oyS/NNDM



批判したからと言って他に期待できる議員がいるとも思えんしね

実際おらんやろ


9:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:52:34.14 ID:spvECfuP



・株価

・他に居ない

・ころころ変えたくない


10:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:52:55.15 ID:pFSP2bI9


そらなんかの間違いで民主が政権取ることになったらアレやろ、じゃけん必死なんやろ


11:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:53:17.92 ID:5GcIaLDQ



降ろしたところで次がない


13:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:54:04.73 ID:84ZOztvk



民主に政権が変わっとことで国民のバカ共が少し学習したんだろ


14:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:55:05.27 ID:pFSP2bI9



ドヤ顔で「首相なんて誰がなっても一緒」とか言うてる奴、もうおらんやろ。


15:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:55:05.90 ID:Qrfvwz9b



民主が政権取って日本終わりかけたから


16:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:55:26.60 ID:/cyMapx7


もし安部が辞めたら誰がやるんだよ


19:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:55:49.18 ID:spvECfuP


>>16

たぶん麻生か谷垣じゃないの

17:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:55:36.79 ID:VxrSQBgO


第一次の時は酷い叩かれ方してたのに

下痢ちゃんはマスコミでも買収したんか


24:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:57:26.41 ID:spvECfuP


>>17

マスコミさんサイドも

景気良くなって大企業に広告打ってもらいたいし

個人レベルでもいろいろ投資してそうやし

167:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:30:24.64 ID:6lFmkEDl


>>17

このまえ各TV局の政治局長を集めて会食してただろ

21:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:55:53.16 ID:hyos9sx/



荒はあれどとりあえず改憲推し進めるには現政権維持するしかないからね

今交代したら確実に芽が潰れるから


22:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:56:07.91 ID:LFhq8cO8



他が論外ってのも今の安倍政権見てると違うと思うがな

単にマスコミとネット抑えてるからだと思う


23:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:56:48.90 ID:hyos9sx/



麻生は個人としては面白いけど国会を遊び場と考えてるからダメ


25:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:57:26.33 ID:n2WV4dNa


民主の3馬鹿総理見せ付けられた後やからやろうなあ

他に対抗馬がいないのがなんとも


27:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:59:10.07 ID:GKcaCBQI



民主が直接もたらした功績ってある?


35:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:00:42.38 ID:spvECfuP


>>27

公立高校の無償化と子供手当てくらいじゃないの?

28:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 09:59:28.80 ID:Sk/TIYiI



株価以外は民主党より悪化してるんやけど、

やっぱり株価ってのは毎日報道するし良いイメージなんやろな


36:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:00:52.59 ID:3JlOLFAW


>>28

給料増えた人らは支持してんじゃないの。

34:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:00:26.44 ID:hyos9sx/


マスコミ買収したのはガチ

特に敵対してた朝日の連中とメシ食って手打ちしたのがでかい


41:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:02:36.46 ID:spvECfuP


>>34

敵対つっても元々社会部くらいやろし

政治部や経済部はそこまで反自民じゃない

あとテレ朝も元社長の広瀬とかは自民党議員の縁者だろ?

52:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:04:50.60 ID:hyos9sx/


>>41

せやけど一次政権の時はめっちゃ叩かれたからな

取りこんだんちゃうか

舛添もそうだが二次政権は声のでかい相手に徹底的に擦り寄って反対票減らしてる

58:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:07:32.25 ID:spvECfuP


>>52

まあ社内のパワーバランスは若干かわったんじゃないのか?

って思える部分はあるかもな

37:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:01:20.62 ID:IR9gmiWp



民主が対抗勢力として期待されなくなった

政治劇に飽きた


42:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:02:43.13 ID:IJUaBSNb



アベノミクスへの好感や期待

民主政権への反動


45:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:03:01.22 ID:8mgF3UZa



これマジ?

与党に比べて野党が貧弱すぎるだろ・・・


47:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:03:45.10 ID:O+UasE6p



政権交代と小選挙区制で自民党は良くも悪しくも一枚岩になったな

どっちも小沢一郎の功績やけど


48:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:03:49.43 ID:sJ2fy4aH


もう株価&株価よ

民主時代の2倍くらいになっとるんやから

そら期待感も続きますわ


49:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:04:16.20 ID:3a/9EH/Y



経済面よりも外交面での功績が大きいんじゃないの

靖国でちょっと顰蹙買いはしたけど、大局的に見たらえらい働きっぷりだし


67:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:09:42.50 ID:RN+BuqCk



NHKがプロパガンダ放送化

朝日の政権叩き激減

これが一番でかいやろ


75:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:12:18.34 ID:mWxwio3z



実際に民主政権を数年経験したのがでかいんじゃないの

もう二度と戻りたくないでしょあれ


89:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:14:26.95 ID:RN+BuqCk



良くも悪くも昔の金と権力の自民に戻ったよな

仮想敵作ったことで底辺層取り込めてるのがでかいわ


111:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:19:57.22 ID:RN+BuqCk


居酒屋とか行くと、いかにも底辺なおっさんが

「原発動かさなきゃダメ、TPP賛成」

とか言ってて草生える

保守政権に踊らされてる貧困層って悲劇すぎるやろ


123:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:22:43.69 ID:bEP5h06Y


>>111

そのおっさんは踊らされてるかも知らんが、本当に間違ってると言い切れるだろうか?

130:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:23:40.31 ID:sJ2fy4aH


>>111

原発とTPPはフェーズの違う話やないかな

確かに電気料金下げる目的なら原発再稼働いうのは有効な方策やろうし

それは底辺層に寄与する部分はあるで

もちろん事故リスクはあるけど、どうせ酒喰らって早死にしそうなオッサンには

どうでもええやろ

ただTPPのほうはそこらへんのおっさんたちにとって利益あるかいうたら

かなり微妙なとこやなあ

118:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:21:54.34 ID:4KPJ1Mak



もうさ大政翼賛会で良いんじゃない?(投げやり)


120:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:22:02.32 ID:vYs6s7Nr



自民党アンチが馬鹿すぎるから

てんぷら食べただけで騒いでた連中だし


153:風吹けば名無し:2014/02/26(水) 10:28:09.53 ID:fIKNvbjK



野党がどいつもこいつも情けないんだよ

民主は何を言ってもブーメランって感じになっとるし



コメント

タイトルとURLをコピーしました