
1:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)19:59:01.48 ID: MTRgiWlp0.net
(CNN) 米ニューヨーク市警察(NYPD)は、12日〜14日にかけての週末は市全域で銃撃事件の通報が1件もなかったと発表した。
同市で誰も撃たれない週末は25年ぶりだった。
デブラシオ市長は15日に行われた式典で「並外れた」実績としてこの記録を紹介し、「人口860万の都市で3日間、1件も銃撃がなかった」「NYPDの実績に感謝したい」と語った。
NYPD幹部によると、今年は市内の犯罪件数が9万7000件を下回る「記録的な年」になる見通し。
銃撃事件の件数は8四半期連続で減り続け、9月は記録的な少なさだったという。
広報によれば、銃撃事件については1993年以降の統計しかなく、過去に銃撃事件が皆無だった週末は25年前よりさらにさかのぼる可能性もある。
NYPD幹部は銃撃事件が減った一因として、連邦当局と連携してドメスティックバイオレンスの加害者による銃の所持を摘発していると説明した。
デブラシオ市長は、訓練や地域住民による防犯活動に力を入れたことが奏功したと指摘している。
ニューヨーク市の犯罪件数は全般的に減少傾向にある。
2017年に起きた殺人事件は同市史上最も少なかった。
しかし月曜の15日午後にはブロンクス地区で銃撃事件が発生し、週末の皆無の記録は続かなかった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15456537/
2:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)19:59:13.71 ID: qxL4BXAZM.net
嘘付けゾ3:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)19:59:44.88 ID: iPhzC3C/0.net
うそやろ4:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:00:04.03 ID: O5pPuLUM0.net
1件や2件あったけど揉み消しただけやろ5:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:00:31.25 ID: VWJnpmEJ0.net
ゲームのおかげだぞ8:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:01:09.69 ID: yT2+e3j4M.net
日本もなかったで凄いだろ
9:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:01:28.09 ID: dT7G5K6Za.net
通報が無かっただけやろあるある
10:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:01:42.18 ID: AZ/gn05x0.net
誰にも気付かれずに銃殺されただけやろ11:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:01:48.63 ID: JXYfI3GXp.net
うそばっか12:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:01:59.66 ID: 4T0jr0kep.net
はえ〜すっごい 日本も見習え13:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:02:14.32 ID: lkm/mpF3d.net
銃撃ではなく暴発事故なのでセーフ14:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:02:14.83 ID: IIvER7pta.net
ライフルがなければこの快挙は達成されなかった17:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:02.76 ID: 8/ftt4E8a.net
>>14ライフル協会「やっぱり銃って最強の抑止力だわ」
15:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:02:22.37 ID: bSaSax700.net
これもう世界で一番治安いいやろ...16:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:02:58.02 ID: XKRqFu6Pp.net
そもそも銃解禁しなければ銃撃事件なんか起きないってのは禁句ですかね…21:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:38.08 ID: Rvfz+/3J0.net
>>16はいライフル協会緊急出動
24:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:45.80 ID: 069FxOtra.net
>>16アメリカ人「どうやって敵から身を守るんだい?」
35:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:44.63 ID: lHCjVsUj0.net
>>16お前それライフル協会の前でも言えるんか
39:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:05:10.21 ID: v7ZJAwrwd.net
>>16便器「一理ない」
41:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:05:27.81 ID: pB4mL6+W0.net
>>16別の道具使うだけやな
トラックが銃の代わりとして人気やで
54:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:07:50.32 ID: Qd2rX0Yla.net
>>16すまん銃なかったら勝手に銃を持ってきたやつにどう対処するんや?
61:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:09:01.92 ID: 1va83hQX0.net
>>54これ
19:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:22.90 ID: uVvAZwKJd.net
アメリカってそんな治安悪いん?うせやろ?20:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:23.35 ID: jcHmPWDUp.net
オチがひどい22:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:38.32 ID: 6YuFV9d80.net
それに比べてジャップ笑23:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:41.89 ID: Qsh1TJZg0.net
トランプすげー25:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:48.22 ID: /9WfqTPKH.net
毎週誰かが銃撃ってるとか怖すぎて草26:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:03:55.76 ID: dEmEaBoG0.net
ニューヨーク州はアメにしては銃規制激しいって聞いたけどなんでこんなんなんや28:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:04.93 ID: hKm9VJUQ0.net
実績解除やね29:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:16.95 ID: AiETvZQG0.net
銃規制が厳しいNYでこれやからな30:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:20.55 ID: AWzwcbn50.net
やったぜ。31:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:20.81 ID: uVvAZwKJd.net
アメリカやばすぎやろメジャーリーガー大丈夫なんか
32:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:21.08 ID: ZRE8gYZka.net
ニューヨークシティって銃禁止だよな33:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:21.38 ID: ODTG2Z+l0.net
住民全員がライフルで武装した結果だ34:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:21.79 ID: zBwm8DVx0.net
まるで北九州やな36:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:04:48.70 ID: F3hgkREq0.net
ニューヨークそこは暴力とセッ●スが支配する街
ちゃうんか
37:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:05:01.60 ID: WJvPsH4v0.net
9万7000件を下回る記録的な年のガバガバ感38:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:05:02.93 ID: AWzwcbn50.net
人が人を撃つという気持ちが少なくなった結果やね42:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:05:42.66 ID: lgQUwQO40.net
ニューヨークとか言う修羅の街43:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:05:45.37 ID: tPTapvYK0.net
さすトラ45:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:06:07.84 ID: jTFWY0zyM.net
治安悪いイメージあるけどアメリカで一番安全なとこやからな47:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:06:19.72 ID: 4T0jr0kep.net
>>45当社比やめろ
48:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:06:28.17 ID: YkfHu/FL0.net
綾部大丈夫か?49:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:06:32.52 ID: 3F2DU8Cla.net
台風みたいな扱いで草51:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:07:31.88 ID: YuhFz/Qq0.net
銃があるからこそ車やナイフでの無差別大量殺人が防げてるんだよなぁ銃で殺したらええやん!ってなるから
52:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:07:33.18 ID: R2USeNZP0.net
年間の銃撃で死ぬ人数が交通事故と同等で草生える55:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:07:59.18 ID: UXCOyD+Q0.net
発覚しなければ事件にならんからな57:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:08:10.92 ID: 8mO67yA7M.net
1 (中)「銃撃事件の責任はメディアと暴力的なビデオゲームにある」
2 (遊)「邪悪なビデオゲームを売りつけ、暴力の種を蒔く退廃した闇の業界が存在する」
3 (右) 「(オバマ大統領涙ながらの会見に対して)感情的な説教は要らない」
4 (一)「人を殺すのは人であって銃ではない」
5 (左)「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけだ」
6 (DH)「大統領を守るための銃は良くて、子供を守るための銃はなぜ悪い」
7 (三)「もし彼(被害者の銃規制派議員)が銃所持を認めていたら、8人が死なずにすんだのに、彼の政治的なスタンスのせいで、無実の人が亡くなった」
8 (二)「(銃乱射事件があった学校の)校長がM4ライフルを持ってさえいればと思ったよ」
9 (捕)「狂っていると言いたければ言うがいい。何もしないことこそ狂っている」
投「大学での銃乱射事件(死亡13人)後の集会で死んでも銃を手放さないぞ」
65:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:09:59.31 ID: zDRPrdfw0.net
>>57つよい
87:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:13:39.38 ID: qB8MERiq0.net
>>57ホームランのマシンガン打線
94:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:14:48.16 ID: O8WNsuUtd.net
>>57誰の言葉や?
97:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:15:10.36 ID: pZQQDTgh0.net
>>94ライフル協会
98:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:15:44.83 ID: YRBe5fmrp.net
>>94ここまでアホみたいな擁護はライフル協会以外ないやろ
58:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:08:15.83 ID: LdoTnzIg0.net
ニューヨークって90年代入るまでめちゃくちゃ治安悪かったらしいな60:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:08:57.24 ID: EBPi+H9n0.net
9万7000件も犯罪が起こる都市ってなんやねん800万の人口の100人に1人はなんらかの犯罪喰らう計算やん
63:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:09:34.87 ID: Q1koVqaF0.net
自衛のためなら麻酔銃でよくないか?64:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:09:44.72 ID: QqdE4fEZr.net
ニューヨークも陰キャばっかりなんやな67:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:10:05.77 ID: u5y/AW8b0.net
言うほど週末に銃撃つようなシーンあるか?68:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:10:12.08 ID: 0++Y1cJ00.net
いま失業率低いしなトランプが結果的にNYに平和をもたらしたという
69:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:10:12.93 ID: SPjeB8xGd.net
CODやってるんやろ(適当)86:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:13:29.21 ID: dZ+inX3/0.net
>>69ps4 のスパイダーマンかもです
70:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:10:14.34 ID: l3FNnPiR0.net
自衛のためならゴム銃でええやろなんで引き金一つで人を穴だらけにできる武器がいるんや
71:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:10:16.35 ID: S6jqJwx00.net
週末って1週間のことじゃないんやなたった3日間だけやんけ
73:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:10:45.08 ID: IdSy/BZid.net
どんだけ治安悪いねん78:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:12:05.71 ID: YRBe5fmrp.net
毎週誰か撃っとる環境作るなよアメカスはアホなんか?
80:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:12:21.46 ID: ndyuHMSi0.net
日本人で良かった81:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:12:27.02 ID: 04aM6uIF0.net
来週絶対反動あるだろ82:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:12:28.00 ID: qB8MERiq0.net
草85:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:13:17.79 ID: YHMclGzCr.net
なんやて!?銃撃せな(使命感)みたいのがでてくるんか88:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:13:51.85 ID: ZzB2QPBq0.net
銃規制デモに対するガス抜き89:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:14:04.38 ID: YRBe5fmrp.net
来週はビルの屋上からミニガンで通行人薙ぎ払う奴出てくるんちゃうか90:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:14:17.32 ID: jhxUn6oU0.net
戦場定期91:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:14:19.45 ID: pZQQDTgh0.net
認知しなければ事件は起こってないことになる後は分かるな?
95:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:15:03.12 ID: AOFASAdf0.net
アメリカ人だけやたら銃撃つ気がする他の銃所持OKの国ではここまで頻繁には起きてなさそう
99:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:15:45.66 ID: Iva86TR40.net
105:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:16:23.27 ID: 82hOgQcgM.net
>>99アメカスさあ…
114:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:18:08.41 ID: CwY7Wo2B0.net
>>99アイスランドすごいな
119:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:18:25.10 ID: EBPi+H9n0.net
>>114そもそも人いないしな
101:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:15:50.86 ID: S7x075UJ0.net
一般人に銃持たせるのは明らかに失敗だわ103:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:16:15.56 ID: 4srSW6rxd.net
アメリカってその辺のやつみんな銃持ち歩いてるんか?怖すぎひん?
127:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:19:26.59 ID: t1DQP/qVx.net
>>103民衆が武器を所持するのは憲法で保障されてるし
106:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:16:27.37 ID: EQwC66aO0.net
えらい110:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:17:11.60 ID: zLK0/wKm0.net
協会の人は家族が蜂の巣にされても反対派にはならなそう113:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:18:05.70 ID: pZQQDTgh0.net
>>110「銃がなければ相手やその家族に復讐ができないじゃないか」
くらいは言ってくれそう
111:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:17:34.34 ID: OUEYTP8N0.net
規制したらもっと悪くなるぞ115:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:18:13.06 ID: nMfJKu0sa.net
スパイダーマンのおかげやね117:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:18:19.36 ID: rha/MVb+0.net
誰が銃持ってるかわかんないから警官も疑心暗鬼になってすぐ発砲する地獄絵図118:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:18:23.15 ID: 4xfbS44I0.net
銃があれば銃に対抗できるってのもなかなかのガイジ理論よな西部劇のガンマンみたいにホルスターに携帯しておくのか?って話
120:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:18:34.85 ID: d6DIKMp90.net
これにはトランプもニッコリやろ124:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:18:51.12 ID: YRBe5fmrp.net
規制するにしても銃の回収にクッソ金掛かるから出来んやろ126:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:19:19.49 ID: GfSJN+DE0.net
韓国でモノホン銃撃ってみたことあるけど、マジで反動と音凄すぎて汗噴き出すで128:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:19:29.21 ID: uno/iXEu0.net
ニューヨークで警官やってたら定年まで生き延びるの難しいやろなあ112:風吹けば名無し : 2018/10/17(水)20:17:37.29 ID: FwpX3ioz0.net
ps4スパイダーマンやっててニューヨーク治安ヤバすぎだろと笑ってたけど本当にヤバいのか…引用元:【朗報】ニューヨーク市、25年ぶりに銃撃事件なしの週末を終える快挙を達成してしまう

コメント