
1:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:19:59.97 ID: gaMdujIf0.net
あいつなんだったん?2:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:20:58.92 ID: TgS5FE8A0.net
まぁお役所のためやから3:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:21:02.15 ID: rP92Tbs2M.net
ICチップ体に埋め込んだらいいのにクレカもSuicaもポイントカードも要らなくなるで
4:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:21:05.51 ID: Zy2F3Dsaa.net
何千億も費用かけてるんやぞ7:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:21:53.33 ID: gaMdujIf0.net
>>4ほんまガイジ国家
5:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:21:18.95 ID: 8kwsiHc60.net
マイナンバーカード作らせて小銭稼ごうとしたんやろ6:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:21:53.10 ID: G9hzjIXm0.net
証券口座でしか使ってない8:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:22:00.74 ID: OeYh97pu0.net
社会人であれば見えないところで使われているのはガチただ本人はカードはもちろん通知書でさえなくしている
9:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:22:17.88 ID: Tg/SGkEZ0.net
ちょいちょい必要になるから面倒臭いあのペラ紙を探すところからスタートせなあかん
14:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:23:24.33 ID: gaMdujIf0.net
>>9それマイナンバー記入必要か?みたいなところで不意にくるよな
面倒くさいだけっていう
10:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:22:34.93 ID: ABsjpATDr.net
免許と保険証くらいは統合してほしいンゴねぇ11:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:22:45.31 ID: 4jjQTSueH.net
いらんことすんなや手続き増えたやんけ
12:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:22:58.08 ID: xyVrE0Lg0.net
役所の側でもクソほど仕事が面倒になってるんやが13:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:23:08.50 ID: JnzPYx+10.net
役所「マイナンバーカードをコピーして貼り付けてください」アホちゃう
15:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:23:27.21 ID: QjKpjU2sd.net
証明証としてNG出してる店あるしほんま無意味18:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:24:21.79 ID: gaMdujIf0.net
>>15銀行で拒否されたし市役所くらいしか使えないやん
41:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:28:47.54 ID: mKBMKCHer.net
>>18銀行で拒否ってまじか?
45:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:29:21.87 ID: gaMdujIf0.net
>>411年くらい前やけどゆうちょで拒否られたで
16:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:23:29.74 ID: C31Hspcr0.net
ちなみに役所さんサイドもマイナンバーのせいでくっそだるいことになっとるでちな職員
21:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:24:58.12 ID: G4b0fRVa0.net
発行したけど取りに行かなかったから破棄されたわ26:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:25:39.22 ID: gaMdujIf0.net
>>21草
仕事遅刻して取りに行ったけどまじで無意味
23:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:25:11.51 ID: zWmsKaGy0.net
税金払うのに使うやろ32:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:26:16.12 ID: gaMdujIf0.net
>>23でも無くても別に良かったよね
24:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:25:19.53 ID: RnApFEjcp.net
色々楽やん でも貰うまでが結構だるいな27:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:25:42.41 ID: JnzPYx+10.net
あれだけ準備期間があってこの有様ほんま総務省とかいう無能
28:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:26:05.84 ID: +CBCC76M0.net
意味無し29:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:26:10.84 ID: FXVYu1kc0.net
マイナンバーは流出させると偉い事なるから店側でも敬遠してるところが多いんだよな自分ところの責任になって番号変更の際に客に手書きのお詫び送らんといかんルールあるし
31:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:26:14.07 ID: Tg/SGkEZ0.net
住民票もらうのクッソ面倒だわあのペラ紙かカード持っていけばホイってくれればええのにな
33:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:26:17.57 ID: kvTDsQKd0.net
使う場面が税金と社会保険と災害時に限られてるから34:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:26:29.99 ID: nMifxH/U0.net
ポイントカード全部まとめてくれやスイカにまとめるでもいいし
39:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:28:36.10 ID: gaMdujIf0.net
国民全員にナンバーを与えて監視するディストピアと思いきや数千億使って何にも活用出来ないディストピアが完成するって言う
40:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:28:45.90 ID: qKVj7YmV0.net
免許取るのが当たり前な社会ほんまくそ44:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:29:08.43 ID: 7jc8a1uq0.net
株やFXやるなら必須なんだよなぁ51:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:30:45.03 ID: u/4CuuqMK.net
ホンマに邪魔53:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:31:13.55 ID: JO1y8v1Gp.net
天下りポイントカードやで58:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:32:02.40 ID: JO1y8v1Gp.net
マイナンバー通知カードとマイナンバーカードは別人やろ62:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:32:23.69 ID: vWcvgeIwd.net
手間増えただけだよな69:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:33:38.63 ID: ddmvSeMca.net
確定申告でごり押しして来るのほんと無駄72:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:33:53.44 ID: QWSEsuM+r.net
まあ副業で稼いでた奴を殺すのが目的やろうけど74:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:34:38.39 ID: jbwIcffx0.net
>>72風俗関係から搾り取れるようになったみたいやな
81:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:35:34.16 ID: f1z7RU3P0.net
一応仕事で使う事もあるけどぶっちゃけ全くいらない83:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:36:02.41 ID: WiAAGnfea.net
空気も何も申告にも年調にも社保雇用保険の加入にも必要やし株なんかの特定口座にも必要やん学生??
91:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:36:46.02 ID: gaMdujIf0.net
>>83使うけど必要では無いよね
87:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:36:38.98 ID: G9hzjIXm0.net
期限切れたらだれも更新してないだろうな告知してくれないいっとったし
95:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)16:37:33.70 ID: rVHnb/Wy0.net
>>87免許証と違って更新するメリット殆どないしな
手数料もかかるしタダでもやらないやろ
引用元:【悲報】マイナンバーさん、空気

コメント