
1:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:43:24.65 ID: TBX0LB3S0.net
何ナチュラルに英語が通じると思ってるんや?見下しとんか?
2:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:43:45.31 ID: p6hKOULNa.net
ユーアーペ●ス3:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:44:04.75 ID: 7c3yDVMj0.net
むしろなんで世界公用語の英語が通じないんだい?ジャップさんさぁ4:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:44:08.06 ID: YdlF4mf50.net
ふぁっきゅー!5:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:44:15.82 ID: J+vYb/Z2a.net
郷に入っては郷に従えやろが6:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:44:26.09 ID: w+NnEICid.net
たどたどしい日本語で話しかけてくるお姉さんだいすき7:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:44:29.44 ID: 6AZOSSAaM.net
なんであいつらあんなに自信やろか8:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:45:53.56 ID: 1zw3Dnk20.net
普通は日本語で話せって日本語で言うよね9:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:45:55.83 ID: OrhjUtqQ0.net
片言でも日本語混ぜてくる奴には優しく教える英語通じて当たり前みたいな奴には嘘を教える
27:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:51:34.23 ID: skE9dJ540.net
>>9これ
10:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:46:48.55 ID: 9M7YqEAZd.net
文化による性格の違い11:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:46:49.68 ID: 6tP812n7d.net
分かったふりして適当に日本語で答える12:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:47:03.83 ID: aI46staa0.net
英語カタコトワイVS英語カタコト韓国人のバトルは楽しかったで13:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:47:37.71 ID: leVZIycU0.net
日本語?できるよ!スシスキヤキテンプラ!この自信よ
14:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:47:40.31 ID: kWz4Rnt30.net
しかもやたらネイティブで英語かじった程度じゃチンプンカンプンや15:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:48:24.36 ID: UHbpH+KC0.net
しかも早口16:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:48:36.84 ID: t8HcbXvS0.net
こんにちは、ありがとうだけで日本来るやつ頭おかしいやろ37:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:53:19.37 ID: 3/Qo56Cb0.net
>>16さよなら
また会いましょう
も欲しいな
17:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:48:56.92 ID: KEYrvFlA0.net
何にでもファッキン付けときゃどうにかなる19:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:49:52.58 ID: qIGqzsok0.net
I can't speak english38:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:53:31.87 ID: Ti1zlW2n0.net
>>19don’t の方がええぞ
53:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:56:12.55 ID: 4Zdpv5CW0.net
>>38アイキャンノットっていうわワイ
モアリトルイングリッシュスピークオーケーとかいう
そんで聞き取れんときは
ライトダウンプリーズっていって紙とペンとかスマホだす
文字やと読める確率高いからな
20:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:50:01.66 ID: F8dOCYUV0.net
英語はまだいけるけどそれ以外の言語で話しかけるな21:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:50:04.53 ID: D5AZONnl0.net
日本人だって海外どこいっても英語で話すやんけ23:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:50:22.13 ID: x4r5ipTj0.net
先進国なのに簡単な英会話もできない奴ばかりの日本が異常なんだよなぁ・・・24:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:50:41.66 ID: BBA5hrJia.net
英語はまだいい当たり前のように声かけてくる中国人はなんなんや?なめてんじゃねえぞ劣等民族が
35:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:52:54.54 ID: /xQqYlt6a.net
>>24拗らせすぎやろ・・・
68:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:59:50.82 ID: CBypBkVA0.net
>>24中国ニキ「(お、同胞か?)」
25:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:50:43.34 ID: fmXGmx/8d.net
Beat it!26:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:50:48.86 ID: Qxu7P45x0.net
だって英語通じないの日本だけなんやもんそんなん外人さんかわいそうやわ
28:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:51:38.66 ID: qIGqzsok0.net
>>26アジアのどこも通じないが?
欧州だけやろ
33:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:52:46.75 ID: hqTNoc3f0.net
>>28パリも通じないが?
30:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:52:10.70 ID: NzJ4PJgs0.net
中学高校みたいな英語でもマジで気合いで何とかなるで39:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:53:42.07 ID: 4Zdpv5CW0.net
>>30わかる
フジロックとかでたまにかちあう外国人とは
案外気合とジェスチャーでいける
31:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:52:27.35 ID: 4Zdpv5CW0.net
カタコトの日本語で話しかけられるとカタコトの日本語で返答する日本人に草
32:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:52:36.46 ID: uS7HAV/da.net
道聞く時くらいサングラス外せ34:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:52:47.67 ID: bmDPBJ540.net
でもそれ外人の前で言えないよね36:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:53:17.61 ID: Anyr4C3E0.net
ワイ地下鉄探してる外人に最寄りの地上駅案内したことあるわグーグルマップ使えと言いたい
48:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:55:17.09 ID: qIGqzsok0.net
>>36白人はケチやからな
wifi契約しないんやで
40:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:54:10.50 ID: L4sdeQqYa.net
最近do you speak english?ってきかれること多いわ41:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:54:12.59 ID: fBqeH9Fxd.net
人がいいから何とかしてあげたいんだけど言葉が出てこない
聞ける(大嘘)だけど話すのは無理無理
一瞬で英作文しろってことじゃん?
42:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:54:16.48 ID: vJErKtHV0.net
彡(0)(0)「Excuse me. May I ask you something?」
彡;(゚)(゚)「ファッ!? は、は、はろー まいねいむいず・・・まいねいむ・・・」
彡(0)(0)「Oh, could you speak English? YEP!」
:彡( )( ):「ママママイネイム いず ヤキューミン アイアムペン・・・」
彡(0)(0)「Then,I'm looking for Koshien Baseball Stadium. Would you...?」
彡(゚)(゚)「甲子園?」
彡(゚)(゚)「Please go straight ahead. You'll see Osaka St. And take the JR Line there.
Koshien-Guchi St is the 4th stop. Have a nice trip!」
49:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:55:24.04 ID: tFhL5TXK0.net
>>42甲子園口で降ろすな
61:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:58:25.53 ID: 3ojTHhIt0.net
>>42あのさぁ...
45:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:54:29.25 ID: oJc+Li7Nd.net
im facking now!46:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:54:30.12 ID: qxnA4YDX0.net
せめてゆっくりハッキリ喋るとかなるべく簡単な文法で話すとかしてほしいわもし逆の立場やったらゆっくり簡単な単語のツギハギで日本語話したるのに
47:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:54:39.28 ID: rMEwPciIp.net
スマホ使えばええやろ50:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:55:31.50 ID: 3/Qo56Cb0.net
I'm sorry,but could you just speak slowly,please?とか適当にこう言っとけば大丈夫やろ
51:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:55:35.40 ID: 7R1AyMTPd.net
英語できるだけで神みたいな扱い受けるのマジで日本だけやでまあそれでワイはええ思いしてるんやけど
52:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:55:35.68 ID: XlS2mRbid.net
A「なんで外人はヤ↑ーマダって発音するんだろう」B「自己紹介するとき、マイネームイズ ヤ↑ーマダ って言う故」
54:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:56:30.94 ID: wqwRotPp0.net
実際Excuse meなんて言うか?62:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:58:37.12 ID: L4sdeQqYa.net
>>54アジア系のやつはかなり使うけどそれ以外はあんまりいわんな
71:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)22:00:18.90 ID: gLXCf2T1H.net
>>54アメリカ西海岸だとスキューズミーくらいの方が多い。
55:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:56:41.31 ID: dFIDoUAs0.net
当たり前やろ英語は世界語やぞ56:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:57:09.15 ID: 3/Qo56Cb0.net
今どきならグーグル翻訳出してスマホに喋ってって言えば楽勝やぞ57:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:57:13.16 ID: gCBrkgEJp.net
紙に書いてくれたら紙に返事してあげることできるけど会話するのは無理やわ58:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:57:18.19 ID: q1vaECoL0.net
ワイ「follow me!」59:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:58:18.34 ID: 3/Qo56Cb0.net
>>58男らC
60:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:58:24.75 ID: sIC8JztFd.net
日本人がフランス人やドイツ人なら英語通じるだろと思ってるのと同じやろ63:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:59:07.93 ID: aJGoTqaXM.net
京都人最低だな65:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:59:22.52 ID: be/xLaP00.net
ヘーイ カモーン69:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)22:00:13.41 ID: i5vRlftE0.net
カーモンベイビーアメリカ74:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)22:00:57.77 ID: 5tPrO4Zgd.net
言うほど英語で話してくるか?片言で日本語使う人の方が多い印象あるけど
76:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)22:01:30.98 ID: 32hrvgPQr.net
ちっうぜえな中国人どもがとかおもってたらあっ、すみませんとか言うとちょっと可愛く思える77:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)22:01:52.86 ID: +e1P5R730.net
わざわざわかりやすい英語で話しかけて来てくれるやん67:風吹けば名無し : 2018/10/27(土)21:59:46.98 ID: FD/bZj5Za.net
海外旅行すると現地語じゃなくて英語でゴリ押ししたくなるから、しゃーない引用元:観光糞外人「excuse me? ペラペラペラ…」 ワイ「あのさぁ…」

コメント