今の子ども「  打  製  石  器  ? 」

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:24:18.30 ID:ipHRBirH0

これが現実


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:25:20.12 ID:C5YI0ULI0

深刻な若者の盟神探湯離れ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:27:22.00 ID:aUv/mY5mO

>>4
ワロタ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:30:39.02 ID:qAu6tEyv0

>>4
盟神探湯とか懐かし過ぎ

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:32:13.51 ID:iyyNkGGT0

>>4
やっぱ時代は太占っしょwwww

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:43:16.58 ID:6OBZFqmb0

なんか>>4でワロタ

9冒頓単于 ◆1UP0bo9gik 2014/03/01(土) 15:26:21.74 ID:pQ7rp9h9I

打製石器知らんとか……
この調子じゃ磨製石器も知らんだろうね

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:26:57.93 ID:MjZHC3qz0

マンモスも狩れないゆとり世代

14【小吉】2014/03/01(土) 15:27:23.78 ID:xl/NHOvb0

火を自分でおこして肉くらい焼けないゆとりか…

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:27:30.85 ID:Z6IQ1kRS0

これだから金属しか使えないガキどもは

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:27:34.05 ID:knFdJ4BlO

今のガキってマンモス一匹狩れないんだろ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:28:03.11 ID:ZW7o43pp0

時代変わりすぎだろ

メソポタミアの頃は最高だった

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:28:15.60 ID:Onrh2def0

もしかして今の子って毛皮から服作れねーのかよ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:29:49.28 ID:LuhMgk750

今のガキってソロでマンモスも狩れないの?

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:30:05.76 ID:kXBJElk60

黒曜石もまともに使えないんだろうな

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:30:15.86 ID:c2rL6pT60

お前らさっさと米運べ

93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:54:25.13 ID:NOhbI7aHO

>>33
米?あんな時間かかるもんより鹿狩った方が楽だろwww

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:30:32.24 ID:7K0fVpdI0

マジかよ
じゃあもしかして 貝 塚 も知らない?
昔はよくあそこに捨ててたのになあ

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:31:19.71 ID:mvoxbR0S0

打製石器とかだっせーーwwwwっていうスレかと思ったら違った

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:32:46.51 ID:3ZwpD9gq0

今の子供は本で読んだ知識でしかないらしい

47【豚】2014/03/01(土) 15:33:49.38 ID:1bZNsier0

ダセエ石器wwwwwダセエ石器だってよwwwww
ハハハハハハ!wwwww

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:33:58.06 ID:z5k02pFe0

子供の頃、貝塚まで捨てにいかされたわ

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:34:49.70 ID:CPq//i8CP

石器作れないとかワロタ
紐結って頑丈な木削って石磨いて合わせるだけだろ

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:35:00.57 ID:NyjOJ8U/0

石を磨くという天才が現れるまでどんなに苦労したことか・・・

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:35:26.08 ID:6cxggPnL0

そんなだっせー石器使ってんじゃねえ

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:42:29.14 ID:tcQF0/Yk0

>>55
お磨製さんね

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:40:03.19 ID:zwD/SMdh0

石とか使ってる老害wwwwwwwwwwwwww

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:42:33.72 ID:yhEr4V4I0

マジかよあいつらこんぼうも装備できないの?

70忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15)2014/03/01(土) 15:42:57.37 ID:SN9PQdnp0

誰か象形文字の読み方教えてくれ…
あれ読めたら就職困らないんだろ?

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:44:31.81 ID:GQlHBpFYO

>>70
象形文字は書道以外じゃ日本では使ってなんだがなあ

80忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15)2014/03/01(土) 15:47:20.55 ID:SN9PQdnp0

>>74
エジプト在住なんだよ
ピラミッドの石積む生活はもう嫌なんだよ

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:48:38.95 ID:LuhMgk750

>>80
最近の流行りはヒエラクリフだからそっちの資格取っとけ

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:43:26.85 ID:QbtqkrWi0

弓の使い方知らない老害wwww

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:45:15.10 ID:opJUQWoJ0

スレタイワロタ

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:46:58.94 ID:zFwEtxiq0

お前らまだ打製石器で狩りしてんの?
今の流行りは銃で狩りだから乗り遅れんなよ

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:48:40.61 ID:wJpkC04e0

打製石器を神格化する懐古厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:49:20.13 ID:ne6dscPk0

江戸世代の流行語も知らんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

大賞は「ええじゃないか」だぜwwwwwwwww

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:50:04.81 ID:Fqe7H+lT0

小学生ぐらいなら、打製石器と磨製石器の区別なく「石器」で覚えてもいいだろうからな。

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:57:58.38 ID:vp27do1BP

世界最古の磨製石器は日本にある

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:59:35.10 ID:/Oe6v9e20

旧石器時代は楽しかった
あの頃は本当に平和で素晴らしかった

101忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15)2014/03/01(土) 16:01:19.33 ID:SN9PQdnp0

>>98
出たよ老害の昔は良かった
狩猟採集生活のどこがいいんだよ
明日の飯も手に入るかどうかわかんねーんだぜ

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 16:00:14.16 ID:1+BhWdhr0

でもなんかマンモス肉って飽きるんだよな
魚卵食いたい

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2014/03/01(土) 15:51:41.52 ID:X3yjHupZ0

今の子供ってナウマン象間近で見たことないってマジか?

引用元:今の子ども「  打  製  石  器  ? 」

コメント

タイトルとURLをコピーしました