
1:名無し : 2018/10/24(水)13:44:28 ID: ID:9rg

手ぬぐいを噛んで痛みに耐えながら恋人の名前を刻む女郎
2:名無しさん : 2018/10/24(水)13:46:24 ID: ID:Ys0
原始的な欲求と言うことやな3:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)13:46:54 ID: ID:mtI
罰としての刺青は「入れ墨」そうでないものを「彫り物」と呼んで区別だそうな
4:名無し : 2018/10/24(水)13:48:57 ID: ID:9uK
刑罰というイメージあるけどオシャレで掘ってるのとあるみたいだな
5:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)13:56:22 ID: ID:ZXV
名前でなくても遠山の金さんとかあるし
6:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)14:06:28 ID: ID:jO4
江戸時代 入れ墨でぐぐってみたけど罪人ので1回目が額にノで2回目にナ3回目に犬になるのがおもしろかった
7:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)14:12:45 ID: ID:wUi
高校で入学式の後、クラスメイトの一人がまじてそれをやってた
先生も「やっちゃったもんはな~」と言ってた
見せないように工夫するということで片付いたんだけど
その後、
先生「でその彼女さんはどこの高校行ってんの?」
生徒「もう別れたので知りません」
もう落語みたいだったな...
8:名無し : 2018/10/24(水)14:19:30 ID: ID:9rg
>>7タトゥー入れたいとは思うけど
名前は無理!!
9:店長◆ : 2018/10/24(水)14:22:30 ID: ID:xwI
どれだけ歴史があって思い入れがあっても、刺青は録な扱いを受けない現代社会10:名無し : 2018/10/24(水)14:23:27 ID: ID:9uK
最近はタトゥーもゆるくなってるみたいだけどな11:名無し : 2018/10/24(水)14:28:49 ID: ID:9uK
昔の刺青痛そう...12:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)14:32:32 ID: ID:jb8
肩に蝶とかならまだオシャレやと思うけど、全身とかはオシャレじゃない。ピアスは耳とかにつけるからオシャレなわけで、ピアス全身につけるのはオシャレではない。それと同じなのだ
13:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)14:32:58 ID: ID:lE2
女郎だからだろ14:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)14:34:41 ID: ID:kyJ
ツイッターの例のやつはよ(・ω・)38:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)11:21:05 ID: ID:1kN
>>14なにそれ
15:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)14:36:15 ID: ID:wUi
日本は文化として良くなかったからなまだまだ風当たりは強いだろうな
23:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)01:13:16 ID: ID:HBR
>>15欧米でももとはアウトローのもの
ヒッピー文化で広まったらしいけど
今でも低所得者層に多いという偏見はあるし
目立つところに入れれば就職差別も普通にある
24:名無し : 2018/10/25(木)08:04:23 ID: ID:PHy
>>23実は海外の方が厳しかったりする時あるんだよね
むしろ日本の方が甘かったって話も聞いたことあるわ
27:名無し : 2018/10/25(木)08:35:34 ID: ID:tbF
>>24あるある
16:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)15:32:52 ID: ID:DMh
そら女郎は小指切ったのとか、剥がした爪とか渡すくらいだし17:名無し : 2018/10/24(水)18:28:04 ID: ID:9uK
タトゥーもカッコいいのとダサいのがあるよな20:名無しさん@おーぷん : 2018/10/24(水)20:54:04 ID: ID:Zms
>>17すべてだせえわな
18:名無し : 2018/10/24(水)19:07:24 ID: ID:9rg
恋人なら子供や親の名前とかあったんか?19:名無し : 2018/10/24(水)20:45:27 ID: ID:Xnk
女「いてててて」21:名無し : 2018/10/24(水)22:01:52 ID: ID:9uK
恋人のタトゥーて監禁だよ22:名無し : 2018/10/25(木)00:25:13 ID: ID:tbF
入れるなら可愛いのが良いな25:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)08:10:13 ID: ID:BCl
女郎も風呂禁止な(´・ω・`)。26:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)08:11:30 ID: ID:UHM
入れたいなら入れればええやん誰も止めんよ
こっちが奇異の目で見るのも自由
文句言うな
28:名無し : 2018/10/25(木)08:36:30 ID: ID:PHy
>>26これくらいなら何も言わんやろ?
35:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)09:05:14 ID: ID:kha
>>28マジックでイタズラされたのかと
29:名無し : 2018/10/25(木)08:38:08 ID: ID:tbF
>>26でも奇妙な目で見て「何やコラァ!」て言われたら何も言い返せんし「すみませんでした!」ていうやろ?
30:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)08:39:26 ID: ID:8Lu
>>29珍しいから見てるって言うかも^_^
34:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)09:02:05 ID: ID:pwZ
プール、温泉が入れなくなり。医療サービスも制限される。
夏は見えないようにクソ暑くても長袖。
なんでそんなデメリットを背負う事をするんやろ
36:名無し : 2018/10/25(木)11:08:55 ID: ID:PHy
>>34最近はタトゥーokのプールや温泉も増えてるみたい
37:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)11:15:28 ID: ID:DeL
やるのは勝手だがやったことのケツ持ちたくないからルールを変えてくれはカッコ悪すぎる40:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)11:49:21 ID: ID:UHM
>>37本これ
リスク高いからこそ入れる覚悟が評価されるわけで
リスクなくなったらただの馬鹿やん
39:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)11:22:00 ID: ID:1kN
腕に輪っかの数を競ってからが始まり44:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)14:43:55 ID: ID:rLu
TPO大事って言うけど、刺青は時と所と場合、どこを取っても合う場所が無い気がするだからって刺青は駄目とは言わないけど、一応TPOに反してるんだからある程度の覚悟は必要でしょ
45:名無し : 2018/10/25(木)14:45:55 ID: ID:PHy
お前らタトゥーに対して厳しすぎだぞ...47:mon : 2018/10/25(木)14:51:52 ID: ID:tc6
>>45だって日本人で、恰好いいタトゥー、似合ってるタトゥーって、
安室と遠山の金さん以外で見たことないんだものw
46:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)14:49:33 ID: ID:iPD
刺青もラグビー選手みたいな筋骨隆々ならかっこいいけどおまえらみたいな贅肉デブデブだとカッコ悪い
49:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)15:03:04 ID: ID:tbF
まぁべつに良いじゃん?タトゥー入れてるからと言ってその人がヤンチャしてるとは限らないし、良い人もいるし嫌な奴もいるよ
タトゥーしていない人もそう
良い人もいれば糞みたいな奴もいる
50:mon : 2018/10/25(木)15:11:57 ID: ID:tc6
>>49そらまそうだが。
だが、少なくとも我が国では、小指掛けてるくらいの感覚で分かりやすく
「お近づきにならない方がいい人」オーラを放ってしまうモノであるというのは、
多分単なる刷り込みなんだが、事実だからしょーがない。
「足が片方無い人」「手が片方無い人」が「奇異の目でみないで欲しい」と言うならば、
そらそうだわと思うし、自分もそうしないように努力したいと思えるが。
自分で彫り物入れた人が同じような主張しても、
こちらはその偏見を払拭する努力コストを払いたくない、と思ってしまうね。。。
41:名無しさん@おーぷん : 2018/10/25(木)11:55:33 ID: ID:Qhd

世の中にはこういうパターンもあるしな!
引用元:【衝撃】恋人の名前をタトゥーにするの江戸時代からあった件

コメント