
1:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:55:42.91 ID: 910Je9CA0.net
医師が教える「こんな患者は嫌だ!」〜成人した子供に付き添う親〜
小さい子どもにお母さんが付き添うのは当然として、なかには20歳を過ぎたお子さんに
付き添うお母さんもいます。医師が息子さんに質問しているのに、息子さんに話をさせないのです。
これは、実は深刻な問題で「母原病(ぼげんびょう)」を招く可能性もあるのです。
そういうお母さんに限って、医師が息子さんに質問しているのに、横から割って入って、
「この子は昨日からおなかが痛いといってまして……」などと、自分がしゃべってしまい、
息子さんに話をさせないのです。
親が子供の病気を作り出してしまうことも
これは、医師にとって困ります。というのは、患者さんの反応や話し方、表情、態度など、
すべてを医師は見て、診察の参考にするからです。
患者である息子さんに話をさせないで、お母さんがしゃべってしまうと、その診察ができないわけです。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17226077/
2:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:55:52.51 ID: gqvtsoOLM.net
ワイかな?3:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:56:32.26 ID: 7aUdUU8jM.net
そんなんほんまにおるんか4:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:56:42.61 ID: zl2jdqTK0.net
ワイやで7:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:57:17.13 ID: JquYgTl/0.net
これ俺だわ、一人で行ったことないから手続きとかわからん10:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:57:47.85 ID: gqvtsoOLM.net
>>7ワイもや、金の払い方とかわからん
343:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:25:13.59 ID: vV11yuZRM.net
>>10草
478:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:36:45.04 ID: XRgwizDQa.net
>>10原始人かな
11:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:57:54.34 ID: dJWEdNC8a.net
おまえらwww16:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:58:25.89 ID: glc9WSO20.net
熱でフラフラしてたらまあしゃーない18:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:58:33.23 ID: Ya/4XCzm0.net
ガンとかならしゃーない20:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:58:49.50 ID: asIUS31k0.net
すまンゴワイやぞ56歳ニート😭21:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:59:07.56 ID: 869a88P8a.net
平均的なんj民やん24:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:59:29.04 ID: Frz4PrCt0.net
意識飛ぶような病気なら付き添ったほうがいいけどそれ以外はちょっと28:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:59:45.92 ID: dXyIsDho0.net
マジで病気ならしゃーない29:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)07:59:52.86 ID: XdTiABtK0.net
陰キャ「ボソボソ…陰マ「すいませんこれで」
お前日本人やろが通訳いらんやろぼけ
35:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:00:42.80 ID: 7bcxnPXPr.net
似たような職業やけどほんま邪魔やわ15歳から上やったら親はおらんほうがマシ
37:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:00:58.62 ID: xvscPCfU0.net
ワイ30過ぎてマッマと一緒に精神科通ってるで39:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:01:21.20 ID: E1k4mol50.net
車の運転もできないほどフラフラの時は送ってもらうこともあるわ40:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:01:25.97 ID: loP2/XZ0d.net
20どころか30,40でも親とくるやつおる44:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:01:53.11 ID: Ml1VDXr7p.net
薬だけ貰いたい時に代わりに行ってもらう事はある45:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:02:01.17 ID: RgbsYEKJa.net
症状が思ったより酷いと家族呼ぶクセに何言うとるんや50:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:02:25.90 ID: RTiZwvJL0.net
最初の予約とか手続きよくわからんわ59:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:03:15.47 ID: VS33sE0xd.net
>>50受付いって指示に従うだけやで
66:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:04:14.90 ID: XdTiABtK0.net
>>50そんなん相手に聞けばわかるやろ
人に聞く
これだけの事が出来ない奴が多過ぎる
55:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:02:55.76 ID: 8/A/Csev0.net
病院も床屋もマッマについてきてもらってるわ一人でやり方が分からん
56:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:02:58.40 ID: K2NVT8ws0.net
やべーレスばっかで草61:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:03:24.50 ID: 6hvLzvxod.net
というか勝手についてくるわ67:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:04:15.27 ID: ON/T91CW0.net
大学入試で母親と一緒のやつめっちゃ多いよな93:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:06:30.06 ID: s/0CAODva.net
両親いないワイ、高見の見物100:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:07:12.13 ID: GhRCvkIV0.net
>>93孤高なんだよなあ…
113:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:08:33.54 ID: Pis/wHRMM.net
熱で朦朧としてるとか骨折してて歩行が困難とかなら付き添い居てもええけど診察室にまで入ってきて付き添いが答える必要はないやろガイジだってんならしゃーないが
119:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:09:01.96 ID: 8qS0Zu1J0.net
そもそも自分で喋らんのか診察室まで付き添われるなんてありえんわ
132:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:09:55.66 ID: kxaEJl3ha.net
歯医者の予約マッマ民いない?159:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:11:36.00 ID: fGTukQfDd.net
ワイは服を買いに行くときは母親と行くけど、これは別に普通よな?179:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:13:06.29 ID: 2OW0CO1O0.net
>>159それは当たり前やろ
ワイなんて男物と女物の区別もよくわからんから親抜きで服選びとか絶対無理やわ
172:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:12:48.81 ID: RTiZwvJL0.net
少なくともこの医者が言っとるのは風邪程度で親同伴してくる奴やろ173:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:12:52.35 ID: OtZBuAvwM.net
ワイ28やけど歯医者と床屋と駅はマッマについてきてもらうンゴねえ・・金の払い方とかよくわからんし
263:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:18:35.04 ID: Q60pZGVVr.net
>>173とかガチなのかネタなのか192:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:13:54.16 ID: B1eh3XTSa.net
失敗を極端に恐れるから詳しい人に頼るってことやろんで頼れる人が母親だけっていう
217:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:15:39.15 ID: Pis/wHRMM.net
知り合いに30過ぎてるのに病院行く時何必要か知らんやつおったわ休日に電話かかってきてムール貝に当たったから病院行きたいんやけどどうしたらええかわからん言われて付き添わされたで
240:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:16:55.55 ID: CblfsQvB0.net
人事「それでは次の方、どうぞ」
J( 'ー`)し「失礼します」
( ^ν^)「・・・」
人事「えと、あのゆうちゃんさん?はどちらで?」
J( 'ー`)し「わたくし、ゆうちゃんの母でございます。今回はどうぞよろしくお願い致します」
人事「え?お母さん?いやあの採用面接なんですけど」
J( 'ー`)し「はい、ですからわたくし居ても立ってもいられずわが子の将来のため、微力ながら力になりたいと思い、こうして馳せ参じた次第でござる」
( ^ν^)「・・・」
人事「・・・はぁ、まあいいや。それではどうぞおかけになってください」
J( 'ー`)し「はい、失礼します。ゆうちゃん、おすわり」
( ^ν^)「・・・」
人事「えーと、ゆうちゃんさんは現在34歳ということですが、これまでの経歴を簡単にご説明願えますか?」
J( 'ー`)し「はい、ゆうちゃんは2浪後駅弁に入り2留後小売店に就職するもゆうちゃんには空気が合わない会社だったので退社し簿記3級に挑戦し続けて3年目になる努力家のパソコンの大先生です」
人事「いやあのちょっと、バ、いやお母さんじゃなくてですね、ご本人に聞いてるんです」
J( 'ー`)し「はい、ゆうちゃんのためにわたくしがこうしてご説明させていただいております」
人事「いやあの本人の口からですね、聞かないとこちらも判断できないんですよ」
J( 'ー`)し「ですが、ゆうちゃんは人見知りで口下手で、コミュ力0のパソコンの大先生なんですよ」
人事「そう言うのも含めて、本人と話をしてから判断します」
J( 'ー`)し「・・わかりました。ゆうちゃん?できる?できるわよね?パソコンの神童だもんね?」
( ^ν^)「・・・」
人事「それではもう一度ご本人から経歴を説明してもらえますか?」
(;^ν^)「・・・あ、あっ・・・・えと・・・・・(フウー)・・その・・・・あああああれ・・・・(フシュー)」
人事「すいません、よく聞こえませんが」
(;^ν^)「・・・だ・・・だだだだいがく・・・・の・・・あああと・・就職・・・して・・・あああの・・・」
人事「わかりました。ありがとうございました。結果は後日ご連絡します」
242:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:17:01.77 ID: zgbm7DGdd.net
このスレ文盲多すぎやろ母親に付き添ってもらう奴じゃなくて子供に話をさせない母親が駄目だって書いてるんやぞ
248:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:17:30.45 ID: LDEF7QuEd.net
着いてきたとしても話すのは自分やろ258:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:18:03.70 ID: OtZBuAvwM.net
>>248恥ずかしいやん
257:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:17:52.00 ID: DguhcCT1a.net
精神科医わい、一緒に来院してくれる親はウェルカムやで親いないと患者によっては病歴わからんし、非自発的入院もさせられんのや
268:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:18:48.64 ID: R9c/LRW6d.net
尿管結石で救急車で運ばれた時普通に付き添ってもらった288:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:20:21.98 ID: nHjHbIIUa.net
そもそも親が付き添いにこれるって実家暮らしってことか?311:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:22:09.34 ID: UVMFkZl30.net
ワイアルバイトするのにママに電話してもらった@41歳318:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:22:34.93 ID: saVZOqFWa.net
>>311こういうガチっぽいやつが一番きつい
319:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:22:34.97 ID: v7L99eW10.net
ワイ鬱病になった時に親にも同伴してもらったわ親は鬱なんて甘えるなスタイルで自分が説得しても納得しなかったから医師に全部説明してもらった
338:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:24:21.25 ID: sJS566qq0.net
>>319ワイも発達障害を認めない親やったからWAISの結果聞かせるために呼んだんやけど数値が高くてやっぱりやればできるじゃんとか言われて呼ぶんじゃなかったと後悔したわ
348:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:25:32.05 ID: QOsVXOu2d.net
いくつになっても子供は子供や過保護とかマザコンとか言って馬鹿にする感じいかにもジャップって感じやな
377:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:27:53.45 ID: 4NYxs8jCa.net
>>348それは親とか祖父母が言うべき言葉やけどな
甘えられる部分と自立する部分はちゃんとわけなあかんで
いつまでも子供であり孫であって大切には思われるけどそれを盾にするのは大人として違うしな
388:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:28:39.21 ID: lTqgZjZja.net
>>377ぐう正論
352:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:25:53.35 ID: 74ngChIYr.net
ハロワで引きこもりっぽい息子と付き添いの高齢母親見るとキツい359:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:26:42.98 ID: l3j25HHn0.net
>>352お前もなんでハロワにおんねん
386:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:28:36.46 ID: mkmiLcOm0.net
子離れできない親想像以上にいるよなあきらか40前後の男がマッマと薬局来てたで
488:風吹けば名無し : 2018/11/08(木)08:37:34.72 ID: yjsKc7gv0.net
親と一緒に病院とか嫌やろ引用元:【悲報】医者「20歳以上で母親とくる患者は嫌だ」

コメント