
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:07:26.337 ID: vWBkAJua01111.net
まじで月曜日がこないでほしい5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:08:56.325 ID: Mt6g3qma01111.net
紙からパソコンに移す作業かな8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:09:13.747 ID: eXV2Y1Qwr1111.net
どんなことしてるの?2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:07:54.386 ID: cW43cnAra1111.net
たまに求人あるけどあれどんな仕事なの?7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:09:12.936 ID: vWBkAJua01111.net
>>2100人規模でパソコンと椅子が並んでる部屋に座らされて
リーダーから紙の資料をもらってそれを延々パソコンのワードに打ち込む作業
終わっても終わってもリーダーが紙持ってくる
トイレは自由にいけるけどまわりが集中してやってるので
退室しにくい雰囲気がある
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:11:15.092 ID: Mt6g3qma01111.net
>>7簡単そうだけど、不満ってことは給料安いんだろうな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:09:12.523 ID: cb3R52H/01111.net
もうロボットがやってくれるから君もういいよ12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:10:32.994 ID: vWBkAJua01111.net
内容としては登録者の個人情報を入力がメイン
紙ベースで本名、住所、電話番号が書いてあり
それをワードに打ち込んでビックデータにしていく作業になる
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:10:52.831 ID: HQs/7DG4d1111.net
OCR「」16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:11:07.911 ID: Q2F0lMFgM1111.net
音楽聴きながらでもいいの?27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:15:50.600 ID: vWBkAJua01111.net
>>16ミスしなければ基本は何しててもいいらしい
ただ個人情報を扱うから電子機器の持ち込みは不可
音楽聞きたいならCDかカセットテープになる
音楽プレーヤーはボイスメモがあるから記録媒体扱いで持ち込み不可
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:17:37.549 ID: gNXFxE+u01111.net
>>27なんだそれ電話も持ち込めないのか
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:22:18.006 ID: vWBkAJua01111.net
>>34当然だめだよ
休憩室のとなりが更衣室で
そこに全部置いていく
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:11:10.397 ID: cW43cnAra1111.net
エクセルじゃなくてワードなのか20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:11:31.682 ID: QV0TtWyt01111.net
トイレ自由に行けるならホワイトじゃん電話応対ないなら飴舐めながらできるし
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:17:26.773 ID: vWBkAJua01111.net
>>20いける雰囲気じゃないって
100人ずらーっと並んでいるのに
カタカタと軽い咳払いしか聞こえない空間だぞ?
もう頭おかしくなりそう
取りつかれたように紙を見ながらカタカタ
談笑も私語も禁止
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:12:11.223 ID: vWBkAJua01111.net
週3の1日6時間が募集内容だったので応募面接のその日に採用されて
翌日の研修に参加してくれって言われて
その場で謎の書類に
「読まなくていいからハンコだけ押してすぐ回収するから」
と言われてハンコを押しただけ
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)17:15:01.941 ID: SdT6blM2M1111.net
はい分かりましたでその通りにする>>22は結構やばいな23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:14:07.728 ID: vWBkAJua01111.net
んで本採用がはじまったと思いきや試用期間が3か月〜半年(能力による)
基本給が890円スタート
能力が認められて本採用が決まると100円アップで990円になる
試用期間中は原則、週5で8時間
まじでしんどい
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:15:19.837 ID: vNPXqt2z01111.net
ならやめて無職に戻れ始まってすぐ忍耐力なくてやめるやつ多すぎ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:16:28.631 ID: /G+bH+0o01111.net
目の疲労ヤバそうなんでわざわざそんなバイト選んだんや
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:19:53.872 ID: vWBkAJua01111.net
>>29いろんなバイトに落ちすぎて
この際、だれでも受かるバイトにしようと応募して面接したその場で採用
落ちたバイトは
・秋葉原のオタクショップの店員
・ゲームセンターのクレーンコーナー担当
・ウェブライター(在宅)
・独りカラオケ専用店員
・セブンイレブン店員
・アパレル系ネットショップの事務
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:17:41.984 ID: LMEv2W3301111.net
その歳でなんの技術も身に付かないバイトなんかして将来どうすんの仕事なくなったらすぐ首切られる
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:18:51.254 ID: T9NojJVLa1111.net
むしろそういう環境で働きたいもう人間関係に疲れた…
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:18:56.559 ID: Q2F0lMFgM1111.net
人との難しい調整やノルマがなさそうな所は良さげだな54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:25:53.469 ID: vWBkAJua01111.net
>>39毎月100人採用して
毎月50人やめていくを繰り返しているらしい
シフト調整も当日欠勤も認めないけど
バックれ退社があとを絶たないから
会社側もあきらめて毎月採用しているらしい
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:20:47.475 ID: ms9M1tBn01111.net
バイトにこだわってるの?派遣の方がとりあえず時給自体はいいと思うけど
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:24:24.263 ID: vWBkAJua01111.net
>>43派遣も登録したよ
何個か事務系のところを紹介されて職場見学もして
担当者と面談もしたのにほかに優秀な人があらわれたから
採用を見送るって言われた
そんなのが3〜4回続いて
気付いたら収入ゼロが2か月になり
さすがにあせってバイトに応募した
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:21:33.862 ID: QismAxYv01111.net
どうしたらそんなに落ちるんや47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:23:10.703 ID: OxUEmywX01111.net
入力にミスがあったりしたら給料引かれたりするの?56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:28:07.986 ID: vWBkAJua01111.net
>>47リーダーに呼ばれて注意されるくらい
遠まわしに退職しろって言われる感じ
給料は週5の1日8時間で月18万いかないくらい
交通費は無し
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:30:26.352 ID: QV0TtWyt01111.net
>>56交通費なしは大分きついな
家から近いならまだマシだろうが
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:32:41.676 ID: vWBkAJua01111.net
>>59家から往復電車賃1400円かかる
片道1時間20分
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:34:33.670 ID: zkeg+D8E01111.net
>>61キツすぎる
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:55:38.899 ID: QV0TtWyt01111.net
>>61いやおまえそれ別の所探したほうが絶対いいだろ…
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:23:25.619 ID: Noxap1vo01111.net
時間長く感じそうねでもニートの社会復帰には良さそうだな
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:31:15.506 ID: vWBkAJua01111.net
>>48ニート上がりにはいいかもね
でも求人広告では時短勤務も可能って書いてあったけど
面接行ったら
「それは本採用が決まったらになります」
って言われて試用期間は会社のシフトに原則従うことになっていて
週5の1日8時間になってるから
たぶんデータ入力のどこもそんな感じだから
長時間勤務できないニートにはつらいと感じるかもね
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:24:22.833 ID: ckU0jSyt01111.net
俺様は在宅で文字起こしやってたぞお菓子食べながら余裕だぜwwwwwとかやる前は考えてたけどそんな暇なかった
気付いたら6時間打ち続けてたり
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:26:32.160 ID: 4H4M+0No01111.net
ガチのデータ入力の仕事だったら手書きや活字の書類をタイピングで入力していくわけだよな
1日2日ならいいけどそれがずっと続くときつそう
65:万民の神 : 2018/11/11(日)16:35:29.754 ID: qV2YnDvU01111.net
俺もやってたけど眼精疲労が激しすぎるありゃ人間のやる仕事じゃねぇよ
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:35:58.931 ID: gNXFxE+u01111.net
>>65俺一日中パソコン見てるけど
69:万民の神 : 2018/11/11(日)16:38:33.012 ID: qV2YnDvU01111.net
>>67ただ漫然と見てるだけなら余裕よ
データ入力の仕事はミスが許されないってのとひたすら自己の意思とは無関係にキーボードを叩きつけること
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:42:36.656 ID: J0Ndzu71M1111.net
肩こりそう73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:42:48.570 ID: 4H4M+0No01111.net
真っ先にAIにやらせるべき仕事って感じがするな今の技術で無理なのかな
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:42:49.121 ID: DDN+Cuw601111.net
普通にごみ清掃のバイトしてる方がマシだろ75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:44:13.524 ID: J0Ndzu71M1111.net
トイレに行っちゃいけない雰囲気って不気味だよなそーゆーの感じるなら近場の奴とタイピング速度とか争ってそう
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:44:16.285 ID: nf2giKfHa1111.net
むしろそういう仕事やりてえわ今契約社員で最低賃金で事務の仕事やってるけど
糞めんどくさい電話対応やらされて覚えること糞多くて毎日次の日の資料作成まであって
残業ばっかだからな・・・
どういうとこに求人あったんだ?
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:46:11.601 ID: 4H4M+0No01111.net
>>76たしかに電話対応とかに比べればまだ少しマシかもな
でも最初良くても長くは続かんと思うが
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:49:44.173 ID: O8QDOLvIa1111.net
>>79まじで電話対応糞だわ
いきなり怒鳴ってくる奴とかおるし
しまいには脅迫紛いのことしてくるやつもいる
聞いたことないような単語羅列してきてかなり専門的なこと聞かれると頭まっしろになるしな
いいことないわ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:45:59.483 ID: b1qsjB1a01111.net
かわいそう84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:49:44.173 ID: O8QDOLvIa1111.net
>>78ちなみに12月末でやめる予定だぜ
上司とか同僚からは「正社員目指せば?」言われてるけど流石にやってられん
パートのBBA共の皺寄せいつも被ってるし
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:52:38.214 ID: 4H4M+0No01111.net
「正社員目指せば?」正社員にするとは言ってない単なる引き留めだな
がんばれば正社員になれる実績が多数あれば別かもしれんが
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:53:52.046 ID: 0w+FNi39a1111.net
>>89それな
責任者にも是非正社員目指してほしいとか言われたが
確定で慣れるわけでもないのにあほらしすぎる
そんなに評価してるなら目指してほしいじゃなくて直接正社員にしてくれって感じ
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:50:36.283 ID: J0Ndzu71M1111.net
まさに奴隷労働だよな実際奴隷労働は難易度軽めだが1番シンプルなキツさがあるケアレスミスなんてものは要所を抑える言わばコツを掴めるかどうかにかかってる
とはいえ速度と正確さと安全性が伴う事は極めて難しいと思う
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)16:54:30.257 ID: /Ck23qnK01111.net
20年後の子供たちにそんな仕事があったなんて……って驚かれるやつ95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)17:02:32.729 ID: b1qsjB1a01111.net
ペーパーレス社会が来ないのと同様データ入力も20年では消えなさそうな雰囲気がある97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)17:03:57.773 ID: f0aYFcpCp1111.net
楽そうとかで選ぶばっかしてるから98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)17:04:46.985 ID: RYLmF4BD01111.net
半月くらいやってみたいな104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)17:09:48.458 ID: 2KEqzn7N01111.net
某駅伝の区間ごとのタイムや順位なんかをを数十年分入力するバイトやったわ112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/11(日)19:03:41.598 ID: vHoDAwtYa1111.net
コンビニに落ちるのは悲しいな…引用元:データ入力のバイトを始めた29歳無職だがきつすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント