
1:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:52:41.61 ID: ywhCyPr80.net
ワイ「はぇ〜マジかいな」あっくん「マジやで。ワイくんの負けやで。約束通りサイコショッカーは貰ってくで」
ワイ「あっくんは強いなぁ」
2:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:53:06.39 ID: Sv24RwYU0.net
セカンドディールしてそう5:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:53:33.38 ID: pERa0CaLd.net
なお手札の枚数6:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:53:37.33 ID: T0Zkvdda0.net
見せて10:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:54:19.95 ID: ywhCyPr80.net
>>6ここにはない
13:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:54:50.99 ID: tqkSlCPCd.net
>>6もうデッキに戻してシャッフルしちゃったからないぞ
7:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:53:49.41 ID: hMlGEiNfa.net
ワイはドローでカード二、三枚ひいてた4:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:53:31.65 ID: UcdFAS9aa.net
実はというか手札に揃った時点で発動やんけ12:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:54:36.66 ID: VnrBYn37M.net
>>4いつでも勝てる状態で舐めプするのが楽しいんやぞ
27:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:57:22.48 ID: HRWTbrIJr.net
>>12エグゾディアの発動タイミングは手札に揃った時だから引いた時点で発動できなかったら次もう1枚パーツ引くまで発動できないぞ
83:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:08:24.07 ID: 3jdoBZxtM.net
>>27うるさい
173:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:28:06.25 ID: 6ubPSUf4a.net
>>83あっくん!
11:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:54:24.91 ID: nH2/UXuY0.net
エグゾディア揃えたのにミラーフォース伏せてあるワイの勝ちやって言い張ってきたやつおったわワイのブラックデーモンズドラゴン返してくれ
14:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:54:58.40 ID: T5rld+d5a.net
>>11押し切られてて草どっちもガイジやん
16:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:55:09.80 ID: 7Cv2ycw80.net
>>11大した額じゃなくて草
47:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:01:49.60 ID: 3t6doYPNp.net
>>16ガキならこの出費は痛いやろ
300:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:47:40.36 ID: ktFdYbBid.net
>>47ブラックデーモンズのパラレルって結構高いんだな
持ってから売りゃよかった
18:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:55:43.65 ID: ywhCyPr80.net
ワオんとこも勝手に砂塵の大竜巻とかマジックカードをモンスター扱いで伏せてて俺ルールやってたやつおったわ無論嫌われてた
17:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:55:12.54 ID: EMvMs1+4M.net
ワイ将たまたま最初の手札でエグゾディアが揃い無事勝利21:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:56:22.54 ID: LN5XbFW20.net
お祭りの屋台でエグゾディア全部セットが法外な値段で売られてたなあの頃はみんな無知だったんやな
28:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:57:34.30 ID: ywhCyPr80.net
>>21ああいう縁日のカードおじさんっていつの間にか消えてったな
197:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:32:14.77 ID: hvOUQ+nU0.net
>>28確かに全く見んようになった
23:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:56:40.93 ID: KIYYwiKCa.net
買ったらカード貰える謎ルール24:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:57:04.28 ID: wbCoVVVla.net
あっくん「デッキ見せて」ワイ「ええよ」
家に帰ったワイ「んっ!?グレートモスが無い!!!?」
気のせいか( ^ω^ )
25:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:57:13.97 ID: EMvMs1+4M.net
ワイらの適当な遊戯王にリバースカードとかいう概念をもたらした犬飼くん元気かな26:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:57:19.06 ID: A2Tls38u0.net
遊戯王あんましらんのやがエグゾディアってガチの試合で組み込んで戦えるもんなの?38:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:00:03.02 ID: VDN3Inmh0.net
>>26昔活路エグゾっていう1発芸みたいなデッキがあったけど今のゲームスピードじゃ勝てないと思う
42:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:00:36.93 ID: LN5XbFW20.net
>>26戦えなくもないけど弱点多すぎて揃う前に負ける
120:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:15:38.70 ID: I+MhIaNrM.net
>>26何年前か忘れたけど世界大会で持ち込んでそれなりの結果出してた外人おった気がする
35:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:59:32.14 ID: u2Gc9WsCp.net
サイクロンとかいう相手の魔法トラップをなんでも無効にして破壊できる神のカード37:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)08:59:49.57 ID: 5g5/L9Cv0.net
ポケモンカードあっくんに取られたの思い出したわ強いカードばっかとってってシールベタベタになって帰ってきたわ
当時ながらこんな腐れ底辺いるのか…って気持ちになったね
40:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:00:10.83 ID: 6IkiSXXJ0.net
「でも砦を守る翼竜はエクゾディアの攻撃も避けるぞ。はいあっくんの負けね」
41:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:00:11.02 ID: o9kz/D2v6.net
裏側のダミーゴーレム攻撃したらモンスター取られるとか大嘘やん疾風の暗黒騎士ガイア返せや48:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:01:55.74 ID: ywhCyPr80.net
遊戯王あんま買えなくてカード持ってないやつは特別にデュエマのカードも使っていいルールやったわ51:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:02:10.12 ID: WiiDz6jc0.net
子供の頃から卑怯な真似してた奴ってどんな人生歩んでるんだろ53:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:02:41.80 ID: 7MmTIAYE0.net
友達同士でアンティルールとか鬼畜の極みやん55:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:03:12.53 ID: Y0k4W9cra.net
あっくん机にエクゾ隠して手札と入れ替えてたわ気付いてない相手もたいがいやけど
56:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:03:36.69 ID: CqQ/uXzid.net
カードに名前書いてるやつおってそいつだけはガキ大将との理不尽トレード免れてたわ66:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:05:05.95 ID: ywhCyPr80.net
>>56ガイジは恥だが役に立つ
57:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:03:38.01 ID: XJGMjkuC0.net
ワイガイジ、ブラックホール使用しお互いのフィールド、手札デッキ全てを墓地送りにして強制的に引き分けにしていた模様今思うと相当ガイジやったわ
58:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:03:42.76 ID: U4JAg083p.net
あっくん「クリッター!黒き森のウィッチ!天使の施し!強欲な壺!聖なる魔術師!はい、エグゾディア完成!」
59:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:03:51.13 ID: aTQgXHn3d.net
遊戯王ってホント外見キモいブサオタしかやってないよなドロー(笑)デュエリスト(痛)とかやってかっこいいとでも思ってんのかね?
68:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:05:11.81 ID: avCKgfwO0.net
>>59そんな事言ったら出た当時の人なんかwebカメラも無いチャットで遊戯王してたんだぞ
60:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:03:52.23 ID: wEomEeHN0.net
昔友達のにいちゃんとやった時に死者蘇生+カオスポッドのコンボでブルーアイズのレリーフ盗まれた事あったわ64:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:04:32.78 ID: 3t6doYPNp.net
>>60ちなみにそのカード今3万〜6万くらいするで
71:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:05:33.73 ID: wEomEeHN0.net
>>64マ?
当時3000円くらいやったのにそんな上がったんか
79:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:06:54.91 ID: 3t6doYPNp.net
>>71買取で3万や
91:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:10:40.71 ID: wEomEeHN0.net
>>79はぇ〜当時はそのにいちゃんが怖くて言い出せんかったんだよなぁ
ほんま勿体無い事したわ
242:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:40:09.01 ID: JvvMlm5Ad.net
>>79アルティメットレア?
ウルトラレアちゃうかったんか...
253:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:42:15.58 ID: nGjMwdDNd.net
>>242それは違うレアリティ
名前とかじゃなくて別物
278:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:45:41.50 ID: JvvMlm5Ad.net
>>253はえー
ウルトラレア以外のブルーアイズ見たことないわ
65:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:04:54.20 ID: CVBTEJxra.net
ゆうくん「アルティメットドラゴンにマンモスの墓場融合」かいくん「攻撃したら飛び降りて自殺するぞ」
74:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:06:15.40 ID: ywhCyPr80.net
>>65うーんこのカス共
88:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:09:58.84 ID: Q5TgZT8Nd.net
>>65どっちもルールを守って楽しくデュエルしてませんね…
128:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:17:11.30 ID: HlJW4Mxy0.net
>>65ゆうくん、かいくんとか言うガチのヒマワリw
67:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:05:09.90 ID: XFzV6A1q0.net
本田のお味噌69:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:05:13.33 ID: +zU+9pcLM.net
レアカードを当てると学校中で話題になって上級生がカツアゲに来るシステム81:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:08:00.00 ID: aTQgXHn3d.net
>>69キモオタがキモオタからカツアゲするのか?
ぎこちない学芸会みたいな光景になりそうやな
73:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:05:44.50 ID: LWD7/Xn50.net
アンティはやったことなかったな交渉して交換は良くしてたわ
子供の頃のカード交換で交渉のスキル身につけたわ
75:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:06:20.87 ID: XJGMjkuC0.net
>>73ワイもやってたで
失敗したらそのカードビリビリに破いて喧嘩してたわ
77:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:06:40.16 ID: 7MmTIAYE0.net
>>75海馬かな
76:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:06:28.21 ID: R8Z16IIwd.net
あっくんと遊ぶと何故かカードがなくなって次の日あっくんが同じレアカード当てたって自慢してるんだよなぁ78:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:06:48.08 ID: siCBmwZWp.net
小学生の遊戯王は結局最後カーストで上の人間が勝つからなワイも負けそうになると俺様ルール発動して無理矢理逆転してたわ
80:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:07:53.20 ID: ywhCyPr80.net
給食費でカード買ったバカおって全校集会沙汰になったわ86:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:09:16.96 ID: U4JAg083p.net
心変わりとかいう強カードコントロール奪ったあと相手のモンスターを生贄の素材にするの大好き
90:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:10:40.30 ID: 4FLQ1SzLd.net
>>86今の環境だと無制限でも使われない模様
114:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:14:12.89 ID: U4JAg083p.net
>>90マジかよ
ラーとか出る前は結構強かったんだけどなあ
87:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:09:30.23 ID: XJGMjkuC0.net
自作カードで無双するアホもおったな102:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:12:30.30 ID: Sl7YUOjMd.net
>>87今のデュエマの主人公かな?
89:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:10:36.49 ID: YMknzNFEM.net
逆にガキの頃カードゲームやってない方が陰キャやろ92:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:10:45.88 ID: VCTvUpYRa.net
あっくん「本来メタル化ってカード必要なんやけど持ってないからメタル化したってことで」俺「分かった」
93:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:10:54.04 ID: ywhCyPr80.net
パッパが遊戯王の社長の知り合いでレアカードいっぱい持ってるホラ吹いてたやつおった「見せて」言うても「他の人に見せると消える」言うて結局最後まで見せてくれなかった
221:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:36:05.68 ID: Xr+mOThK0.net
>>93ワイのとこにもそういう奴おったわ94:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:10:57.13 ID: lWvz/ERxr.net
相手のトラップにサイクロン撃てるかどうか曖昧なまま引退したわ結局撃てるんかいな
115:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:15:00.11 ID: uSml/J2ad.net
>>94撃てるで
96:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:10:58.26 ID: 3razH6DAa.net
ワイもパクられたことある気がするけど正味気付かんよな
一週間後にごっそりないの気付いたけど
あれ?無くしたんか?ってことばっかりに気がいってた
97:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:11:01.34 ID: smcGIEWFM.net
心変わり発動してそのままスティールすると成功率高いゾ98:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:11:18.70 ID: nRh6AeE+0.net
子供の頃はサイクロンと砂塵の大竜巻が効果も消せる扱いやったから最強カードやったわ99:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:11:31.57 ID: Xr+mOThK0.net
カード関係はあっくん多いよな104:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:12:39.99 ID: ywhCyPr80.net
>>99小さくてスティールしやすいからな
196:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:32:11.55 ID: sv6y8H0E0.net
>>104ワイの時代はゲームソフトやった
214:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:34:41.91 ID: ywhCyPr80.net
>>196未だに犯人分からんけどワイのメダロット2カブトバージョン盗んだやつ許さんわ
100:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:11:43.63 ID: EUZ6kIm7a.net
デッキは40〜60枚までワイ「ほーん、じゃあ60枚入れた方が得やんw」
112:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:14:03.24 ID: olJ4/vQ3p.net
>>100ワイも60枚デッキ使ってたな
OOが倒されたかならプランBで行くわって色々な戦術使えるのが楽しかった記憶があるわ
なお勝率
103:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:12:38.43 ID: LN5XbFW20.net
あっくんってカラーコピーしたレアカードをノーマルカードに貼って使ってそう105:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:12:43.54 ID: ++KXLBHna.net
堂々と「あいつから○○盗んだwww」って自慢してきたガイジあっくんおったわワイは盗まれなくてほんとよかった
111:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:13:52.32 ID: +zU+9pcLM.net
小学生のデュエルなんてほぼレスバが全てだからなその魔法カードサイクロンで破壊だから無効とか言ったもんがちやし
117:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:15:07.36 ID: ENR/fSSOd.net
>>111そのサイクロンをサイクロンで破壊される模様
118:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:15:23.09 ID: 9ZCfxYKAp.net
>>111みんな細かいとこまでルールを知らんからたまにとんでもない事言いだされても言い返せんからはちゃめちゃになるんよな
116:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:15:05.10 ID: yaU8kJn9d.net
わいは賭け遊戯王で平然と積み込みしてたわはいエグゾディアでカード奪いまくってたけどよう友達いなくならんかったな
137:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:19:45.98 ID: vYENi8tn0.net
>>116影で悪口言われてんぞ
119:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:15:27.21 ID: vITS7lWTd.net
祭りの日に光の護封剣のコピーを手に入れて喜んでた自分が懐かしい123:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:16:16.53 ID: IzvJ5iRWd.net
小学生のデュエルはある意味初期の遊戯王に近い言ったもん勝ちやからな
127:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:16:57.52 ID: 0IZ41/yvd.net
マイルールで手札が五枚になるまでドローできたな133:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:19:03.66 ID: D8ci2hnZa.net
あっくん「手札抹殺。カード全部墓地に捨てて」ぼく「手札0枚やんけ…あっくんは強いなぁ」
141:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:20:22.96 ID: GE38Hi/Kd.net
>>133えぇ...
136:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:19:17.00 ID: Sl7YUOjMd.net
知り合いの兄ちゃんと新弾発売日にサーチめぐりして荒稼ぎしただいすけくんいたわ秤で測って重いのを買ってたらしいが実際重さは違うんか?
145:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:21:13.84 ID: qLIb/7qx0.net
>>136電子秤ならだいたいわかる
カードショップのパック売りはだいたいこれでレア入りパック抜かれて売られてるで
149:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:22:10.72 ID: ENR/fSSOd.net
>>145草酷いな
156:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:23:27.55 ID: 1/2P2jhEd.net
>>145ボックス買い安定やな
Amazonだとボックスでもビニール取ってあって既にレア抜かれてたりするらしいけど
162:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:24:43.06 ID: nGjMwdDNd.net
>>156Amazon公式ならそんなことはない
そういうこと言ってるといつかどこかで営業妨害で訴えられるで
172:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:27:25.38 ID: 1/2P2jhEd.net
>>162知り合いが5箱買って全滅だったとかいってたんや
個人出品じゃなくて公式なら大丈夫なんやな
176:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:29:28.69 ID: nGjMwdDNd.net
>>172むしろなぜ公式以外を信用したのか
頭おかしいでそいつ
275:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:45:20.45 ID: WtGSGFmW0.net
>>172個人出品で草
286:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:46:02.54 ID: 05r4fApSd.net
>>172知り合いが(自分が)
138:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:19:47.71 ID: ywhCyPr80.net
遊戯王おじさん→妖怪おじさん→この次はなんや
140:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:20:04.72 ID: +zU+9pcLM.net
コンビニの脇にザコカードめっちゃ捨てられ過ぎて学校にクレームきて草生えたわ全校集会で「買ったものを粗末に扱ってはいけない」みたいなお説教あったな
143:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:20:59.00 ID: LWD7/Xn50.net
今遊戯王やってる子供「これどうなるんやろ…遊戯王wiki見るか…」これが現実
151:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:22:21.91 ID: 1/2P2jhEd.net
>>143今はライフ計算アプリから直接調べられるしな
146:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:21:21.83 ID: CK6CCm6pd.net
昔の遊戯王って本当にウルトラレア出なかったよなしかもサーチするやついたから尚更ね
153:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:22:28.75 ID: oCT55d+Ed.net
お前ら人のカード盗んで親と一緒に謝り行ってそう164:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:24:54.06 ID: ywhCyPr80.net
>>153むしろあっくんにパクられて逆ギレされたあげく陽キャグループ追放やぞ
174:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:28:40.06 ID: XvviNtl/0.net
今となっては子供にカード禁止させたくなるのもわかる絶対トラブルの元だもの
180:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:29:59.72 ID: N1f2unCZd.net
>>174実際盗んだ盗まれたとか店でサーチしたとか万引きしたとかルールで揉めて怪我させたとか問題多かったわ
203:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:33:11.11 ID: WPyRi7mO0.net
>>174友達からレアカード貰ってそれウキウキで自慢してたら糞教師に取り上げられて無理矢理返されたわ
まあ今考えたら後でやっぱ返してとか言われたら絶対喧嘩になるし正解やなそれでも糞教師やったけど
179:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:29:43.82 ID: ywhCyPr80.net
昔のサイコショッカーやリボルバードラゴンみたいに今べらぼうに高いカードって何や?201:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:32:48.62 ID: nGjMwdDNd.net
>>179どういう目線かによって違う
プレミア価値なのか実戦ありきなのか
パックから出るのか出ないのか
226:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:36:42.93 ID: ywhCyPr80.net
>>201やっぱ限定カードみたいなんが高いんか。千年原人みたいな
181:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:30:13.24 ID: GSdrZe9K0.net
このゲームって言ったもん勝ちだよな。しかも早口で。199:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:32:20.12 ID: rK0kbC3Aa.net
>>181原作がそうだからね
182:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:30:33.31 ID: MF/lNty6a.net
ワイ(8)「新しいデッキ組んだよ!(120枚)」186:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:31:00.73 ID: qt6y30mLH.net
表側守備表示で召喚とか普通にしてたな218:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:35:48.03 ID: Bzw2r4aM0.net
>>186これはアニメのせいやわ
187:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:31:04.22 ID: 6dCQfJ9X0.net
遊戯王カードの盗み盗まれってめちゃくちゃ多そうやな190:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:31:15.40 ID: hkgp/sncd.net
今の子供達ってカードゲームしないよなみんなソシャゲか?
193:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:31:43.24 ID: yQOSAzhGd.net
>>190むしろ今カードゲーム売れまくってる
198:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:32:18.14 ID: J+jfX9ZLd.net
>>190逆や
ガキはデジタルより紙のカードやる
191:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:31:20.96 ID: gps1N01q0.net
光の護符剣魔法陣の徐爆?
好きだったなー
200:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:32:41.90 ID: +zU+9pcLM.net
ワイ「お、このパック絶対レア入ってるわ(アカン全然わからん)」あっくん「せやろ、レア入りは触った感じが全然ちゃうねん(ホントはわからんけどな)」
208:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:34:09.36 ID: sv6y8H0E0.net
的屋でトゥーンワールドを2000円で買って親にゲロ怒られた思い出216:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:35:08.35 ID: GSdrZe9K0.net
>>208ただの紙だもんな…俺だって怒るかも
232:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:37:52.43 ID: ywhCyPr80.net
>>208パックで低確率でしか当たらんトゥーンワールド持ってないとトゥーンモンスター一切使えないってこれよくよく考えたら酷すぎやろ
213:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:34:33.95 ID: gEPugn5A0.net
ここまで殆どの奴がエクゾディアをエグゾディアって間違えてて草223:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:36:21.10 ID: U1GcL6Tid.net
なんかTRPGみたい
234:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:38:03.35 ID: Bzw2r4aM0.net
>>223初期の路線見とると作者はホンマにアナログゲームが好きなんやろなってのが伝わってくるよな
240:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:39:34.39 ID: arwHLZxf0.net
>>223実際こんなん出来るん?
249:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:41:22.39 ID: nGjMwdDNd.net
>>240海やそれに類するカードにそんな効果はないが、フィールドを封じたりこっちが勝手に埋めたりが戦術として可能なカードはある
266:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:43:37.72 ID: arwHLZxf0.net
>>249さんがつ、おもろいなあ
227:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:36:48.32 ID: +CBLt0pza.net
そういやコンビニでバイトしてた時遊戯王の発売日になると秤持って買いに来るやつおったわ237:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:38:40.56 ID: hkgp/sncd.net
>>227草
323:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:51:44.49 ID: FBVwX5+ld.net
>>227シャーディーかな?

235:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:38:03.77 ID: qf1EgRBs0.net
ワイは気に入らんやつのカード海馬みたいに破り捨ててたわ239:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:38:49.73 ID: LN5XbFW20.net
枚数制限なんて知らなかったからコイツだけのデッキで引き分けばっかしてたわ
263:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:43:25.29 ID: qt6y30mLH.net
>>239草
241:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:39:41.40 ID: 2l6g0Sqhd.net
遊戯王カードって紙質しょぼいし利益率めっちゃ良さそうだよな243:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:40:09.41 ID: ywhCyPr80.net
>>241半分紙幣刷ってるようなもんやからな
244:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:40:36.49 ID: zA0NiDlLd.net
あと強いカードコピーして違うカードに付けて貼り付けとる奴おったなあれはまだルール守っとるしええんかもしれんが
255:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:42:18.72 ID: 62eJXxCt0.net
>>244 ワイやで256:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:42:21.67 ID: 0nWTcjVZ0.net
小学生低学年 ドラゴンボールヒーローズ小学生高学年 デュエマ
中学生 デュエマ
高校生 ポケモンカード
大学生 遊戯王
最近は世代ではっきり分かれつつあるのが草
269:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:44:07.53 ID: D7Kgw3cgd.net
>>256はえ〜最近やと中学生もデュエマなんやな
280:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:45:41.97 ID: pgeRVgQMp.net
>>269小学生と中学生は基本同じカードゲームや
昔は遊戯王キッズもおったけど絶滅したからね
289:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:46:28.77 ID: 0nWTcjVZ0.net
>>269世代の範囲が一番広いのがたぶんデュエマやで
259:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:42:46.26 ID: 9yWYo02ra.net
あっくんサンダーボルトかえして268:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:43:41.59 ID: 62eJXxCt0.net
>>259 ブラックホールやるよ265:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:43:31.88 ID: ywhCyPr80.net
あっく●にパクられたカードでデッキ組めそう270:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:44:25.47 ID: rK0kbC3Aa.net
コナミが禁止カードに制定するのは大抵あっくんがパクったカード297:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:47:14.83 ID: KOsJmFwh0.net
アンティも途中で拳でのダイレクトアタックになっていたから廃止になっていたわあんなの小学生にやらせちゃあかんよ
301:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:47:55.83 ID: gEPugn5A0.net
最近のカード見てみたら文字多過ぎ効果複雑すぎやなこれじゃ小中学生は始める気にならんやろ
303:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:48:10.86 ID: RY5x1n910.net
ゴミカードに印付けて「これ○○(強カード)の代わりな!」ってやってたあっくんおったなあ308:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:49:21.36 ID: kWEQUZh2p.net
>>303でもそれもある意味正しい遊び方じゃね
真にカードゲームとして楽しむなら、それでも十分楽しめるはず
309:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:49:40.97 ID: 9f87HgPGp.net
あっくんスレすごい悲しくなるからやめてほしいわ313:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:50:16.86 ID: Q5TgZT8Nd.net
>>309おっあっくんか?
315:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:50:29.36 ID: LN5XbFW20.net
>>309おはあっくん
317:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:50:45.65 ID: 1qs6E8PVr.net
329:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:52:35.92 ID: fgSoguzKa.net
>>317縁日カードおじさん最近おらんけどこれ店先に置いてたら小学生にバカウケだったんやろなぁ
311:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:49:58.82 ID: fgSoguzKa.net
あっくんの家って単行本のエッチなシーン乗ってる巻ばっかりやたらあったけど、あれって友達の家で読んで勃起してそのまま持って帰って来てたんやろなぁ52:風吹けば名無し : 2018/11/19(月)09:02:23.32 ID: QfXN/4Jep.net
クラスのヤンキーがいきなり俺にもやらせて言うてきたからデッキ貸してデュエルした時伏せカードに攻撃したら死者蘇生を守備表示にして出てたわ
引用元:ワイ(8)「デーモンの召喚で攻撃。これ通れば勝ちや」あっくん「すまん実はエクゾディア揃ってたわ」

コメント