1:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:48:26.21 ID: zQbRrwBO0.net
うわぁ
4:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:49:20.74 ID: Snqm32OWp.net
1.お客様に絞ってある方を上にしてみると宝珠(ほうじゅ)の形になっている。酒を注ぐときは、相手に宝珠の形がきれいに見えるように、細く絞った方を上にして注ぐ。2.『相手と縁を切る』というときに使われるため。
3.『戦国時代、武将を暗殺するのに徳利の注ぎ口に毒を盛ったので、それを避けるために注ぎ口以外から酒を注いだ』という風習が残っている。
6:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:50:02.34 ID: zQbRrwBO0.net
>>4怖ひわ
5:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:49:34.45 ID: bJy1zaum0.net
これ何がしたいんやろな7:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:50:22.73 ID: J2l4zP6w0.net
頭おかしい8:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:50:48.30 ID: ySIwjgZra.net
マナー講師とかいう逆張りガイジ12:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:51:25.83 ID: 3tSnOhRs0.net
マナー講師とかいう害悪やってて恥ずかしくねぇのか
13:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:51:55.18 ID: 0GM5BREr0.net
マナー講師とかいうマナー違反者16:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:52:09.58 ID: jFgEFBX8M.net
こうしてよく見るとオマ●コの形みたいで興奮するわ17:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:52:48.45 ID: gFC4ziYIa.net
また逆張りしてんのか18:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:53:07.06 ID: zQbRrwBO0.net
サラリーマンは戦国武将だった19:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:53:11.81 ID: 7KDCBDRI0.net
マナー講師とスーツコーディネーターとかいう連中はこの世から抹殺されろ
20:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:53:27.76 ID: zQbRrwBO0.net
これぞ正しく逆張り21:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:53:28.48 ID: hpaKT3HY0.net
箸も逆さにして使った方がいいとか言い出すんやろか22:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:53:34.93 ID: yv9mTPdr0.net
JSはワイのチ●ポケースになるマナーを作れ24:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:54:12.64 ID: G7Ft9lvm0.net
武将の風習なら現代じゃ議員だけやってろ25:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:54:22.84 ID: KMrcpxRl0.net
これで酒こぼしたらどうなるんや正しいマナーやから許されるんか
28:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:54:50.21 ID: B2+RVGdO0.net
>>25許されんぞ
33:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:55:41.32 ID: ObXmXiUsp.net
>>25マナーに則り切腹
30:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:55:13.58 ID: aTWXq5GSp.net
もはや失礼クリエイター31:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:55:14.55 ID: g98lBCoKM.net
そんなに毒殺することな飼ったやよろ34:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:55:42.04 ID: 12aiwS94M.net
ほならワイもマナー講師なって童貞とエッチしないといけないマナー作って童J民たち救ったるわ35:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:55:52.04 ID: zQbRrwBO0.net
失礼クリエイターどころかただのマジ基地37:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:56:04.50 ID: pHpqadnZ0.net
注ぎ口以外は手で触ることあるやろ40:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:56:22.20 ID: zQbRrwBO0.net
ワイは戦国武将やでぇ!42:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:56:32.36 ID: U4SGdfHA0.net
新入社員研修のマナー講習ほんとクソだったなあ休日のビジネスファッションとか知らんわ
だいたい研修中なのにそんなに私服持って行ってるわけないやんけ
43:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:57:03.15 ID: zQbRrwBO0.net
原始人でもこんなことせんぞ44:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:57:07.26 ID: 9MultKjd0.net
これもうマナハラだろ45:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:57:42.28 ID: 4wWvgJAp0.net
マナー講師「社会に出たらこれが当たり前のマナー!」就活生「はぇ〜」
企業「はぇ〜」
46:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:57:43.91 ID: LcvY9dwca.net
これを指摘する奴いたとしたら付き合いやめるわ48:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:58:38.38 ID: NhEeNBwz0.net
こんなん気にしてたら旨い酒が不味くなるわ51:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:58:48.29 ID: zQbRrwBO0.net
これは明らかにおかしいとわかるがこれレベルで既に普及しているのあるしなぁ
53:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:59:30.94 ID: CYhhlB1y0.net
でもお年寄りでも持ちやすい900mlだから・・・54:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:59:35.26 ID: zQbRrwBO0.net
全部に毒塗るよね普通56:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:59:36.99 ID: fO+tOOav0.net
逆説的なのって興味を惹きつけるんだな59:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:59:57.30 ID: U2yNJPev0.net
ワイこれやったら取引先からアホだと思われたわ60:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)10:00:18.23 ID: zQbRrwBO0.net
>>59その場の空気ヒエヒエやろなぁ
62:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)10:00:36.96 ID: Jk02MuCa0.net
マナー講師さん、戦国時代まで遡る38:風吹けば名無し : 2018/11/24(土)09:56:05.55 ID: 6YFu2hQop.net
戦国時代民「注ぎ口だけじゃなくて反対側にも塗るぞw」引用元:マナー業界さん、とんでもないマナーを流行らせる

コメント