1:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 21:53:37.57 ID:+oIRDpCh0
別にぼっちでも陰キャラでもなく、どっちかっていうと目立つ方だったけど元々性格がサバサバしててずっと居心地悪かった
この機会に縁切ろうと思うけど、こういう経験ある人いたら色々話したい。
4:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 21:56:53.28 ID:0sI4ZPcw0
縁を切るとは具体的に何すんの?
7:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 21:59:06.41 ID:+oIRDpCh0
大体同じ感じ
SNSとかで辛うじて繋がってるけどそういうの全部外そうと思ってる
15:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:01:51.16 ID:0sI4ZPcw0
放置してりゃ自然に関わらなくなるよ
遊びに誘われても断わる
何回か断れば誘われなくなる
20:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:07:34.50 ID:+oIRDpCh0
うちの大学の一部の子って自称女子力高い優女()なんだよね。
シカトしててもことあるごとに連絡してきて「最近どう?しんどくない?心配だから会いたいよぉ~」のメールが頻発
51:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:51:49.92 ID:QFn2xW0n0
あとは同僚とか、長く関係がありそうな人とそこそこ繋がってれば困ることもないだろう。
54:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:57:27.89 ID:+oIRDpCh0
少数いたら幸せな感じなんだな
ありがとう。
なんかこのまま縁切る方向でも大丈夫な気がしてきた
5:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 21:57:06.67 ID:O8cJTVUo0
7:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 21:59:06.41 ID:+oIRDpCh0
首絞められるの好き
6:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 21:57:47.85 ID:+oIRDpCh0
しつこく卒業旅行()も誘われてたけど、合わない人と何日も一緒に過ごすために十数万も払うこと考えたら勿体無くて断った。
そのぶん浮いたお金で彼氏との旅費に充てたし、彼氏中心すぎてダメなのかな。
8:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 21:59:58.29 ID:hvrEx5yE0
こっちから連絡取らないようにすればすぐ縁切れるよ
12:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:00:54.45 ID:+oIRDpCh0
なんかふと結婚式とかする時に、呼ぶ人いなくて虚しくなるんかな~とか思う
9:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:00:16.69 ID:hliLObG40
縁切るときは相手の嫌なところとか伝えて相手も縁切りたいって思わせるようにしたら効果的だと思う
17:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:02:49.52 ID:+oIRDpCh0
それしようかな
あたし結構性格悪いし、今まで溜まってた嫌なとこ伝えて関係を考え直したいみたいなこと言ってみたい
でもそこまでするほどのもんなのかなwwwwww
21:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:08:28.15 ID:eLk/I4ev0
実家も就職先もバラバラで会うこともないから気にならんかったよ
そんな状態じゃどうせ長く続かないし
24:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:11:24.80 ID:+oIRDpCh0
なるほどな
結局上っ面で大事にしてても離れたらそのうち疎遠になるか
25:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:14:53.81 ID:hliLObG40
そりゃたまには大勢で騒いで遊びたいなーとは思うけど
その精鋭が5人いるから、まあ、大勢で遊びたい時は全員集まって遊べばいいかなみたいな
人間と関係築くのが面倒なんだよ
友達つくっても、ああもういいやめんどくさいってなる
27:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:18:12.89 ID:+oIRDpCh0
ふむふむ。
確かに、サークルみたいに大勢でわいわいは楽しそうに思う時もある。
でもそういう関係って適当に作って適当に終わったりするイメージもあるんだよね。
特に裏口陰口がなんやかんやで多そう。
面倒って具体的にどんな感じ?
31:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:22:57.42 ID:hliLObG40
そうそう
女子の嫌なとこは陰口が多いところだよね
うーん、なんだろうなあ
コミュニケーションをとるのが面倒というか
このまま友達になったら楽しいんだろうけど、仲のいい友達になるまで連絡とかとらないといけないのか
とか考えるとそこまでする意味ないよなー面倒だなーというか
難しいwwww
36:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:29:04.92 ID:+oIRDpCh0
なるほど(`・ω・´)
あたしの場合、愚痴風自慢とか悲劇のヒロイン自慢とか、傷の舐め合いがすっごく面倒なんだよね。
多分女特有なんだが。
他人の彼氏のスペック聞いといて、勝手に評価して勝手に決めつけるタイプのやつも面倒くさい。
あとは適当にかわい子ぶりっ子してれば誰か何かをやってくれるだろうとか、甘えた子も苦手で、そういう面倒な女を除外していったら友達として付き合いたい子がいなくなった。
だから大学の後半からは大学生活を送るための情報源として友達を利用するようになって、そしたらなんかもう、友達ごっこの情熱が消え失せてもーた
10:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:00:42.23 ID:eLk/I4ev0
何の問題もない
11:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:00:42.84 ID:O8cJTVUo0
17:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:02:49.52 ID:+oIRDpCh0
あたしが洗脳してるから大丈夫
14:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:01:27.81 ID:K2Zkks22O
俺は浪人することになったから特別仲の良い友人以外は塩基る予定
20:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:07:34.50 ID:+oIRDpCh0
そんなもんか
あたしも進学だから、そっちで友達作り直そうと思ってる
16:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:02:30.12 ID:oyA7UBZ50
卒業旅行もいかなかった
18: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/03/15(土) 22:03:26.21 ID:vRLCTyxB0
23:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:09:49.97 ID:+oIRDpCh0
高校までの友達は大事な子が数人いるし、同窓会とかの連絡網もSNS発信が多いから退会は考えてないんだ、すまん(´・ω・`)
というか携帯変えてからLINE含むSNSでしか連絡先知らん子が続出中や…
19:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:05:07.11 ID:K2Zkks22O
クラス会だの何だのは断るつもり
23:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:09:49.97 ID:+oIRDpCh0
仲間だわ
22:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:08:49.56 ID:hliLObG40
その人と、その人の家族だけでわりとやっていける
あとはネットで繋がってる友達な
26:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:16:50.56 ID:+oIRDpCh0
みんな高校の子だけど。
同じ部活だった子たち7人と、一緒に授業さぼってた3人、校内のにこいち()ランキングで2位だったお相手。
これくらいいたらもう十分だと思う?
会う頻度は多くないけど、珍しくあたしが大切にしたいと思ってる人たちなんだが。
28:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:19:41.91 ID:vixj41sy0
30:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:22:13.30 ID:+oIRDpCh0
それなりに仲良かった子もいたし、なんか踏ん切れない部分もある。
でもわざわざ付き合う気もなかったりで変なところで女々しいんだ、すまん。
29:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:20:12.91 ID:k7MMYaSy0
たまに電話に出れなくてゴメン的なメールを3~4日後に送る程度とか。
30:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:22:13.30 ID:+oIRDpCh0
電話は苦手だから出ないしフォローメールも送ってないよ!
33:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:26:55.98 ID:k7MMYaSy0
37:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:31:15.01 ID:+oIRDpCh0
すまん、SNSは辞めない
別に嫌な相手とは連絡取らなきゃいいだけだから
40:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:38:17.57 ID:k7MMYaSy0
んー じゃあ現状となにか違いあるの?
46:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:44:19.97 ID:+oIRDpCh0
会わない、誘いはシカトかスルー、そのうちフェードアウト、って考えてる
32:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:26:47.67 ID:vixj41sy0
やるなら切りますとか言わずに黙ってやりなよ
34: ◆g6inFbM64o :2014/03/15(土) 22:27:08.55 ID:QFn2xW0n0
あえてアドレス消したりはしてないけど、誘いを断っているうちに連絡も来なくなった。
その後にできた数人の一生大切にしたい友達以外はいつ切れてもいいと思ってる。
なんとなく環境が変わると全部リセットしたくなる。その時々で仲の良い友達はいたと思うんだけど。
37:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:31:15.01 ID:+oIRDpCh0
あーあたしと似てる
いつの間にかふるいにかけて、かけられて、そのうち大切な人ができるんかな
38:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:37:44.79 ID:DXkJ9EgA0
46:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:44:19.97 ID:+oIRDpCh0
2ちゃんしててもそういうこと全部やったよ
非リアではないんだ
39:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:37:52.10 ID:QFn2xW0n0
ただ、今はある程度の繋がりは頑張ってキープしてる。自分から誘うことはないけど何かやるとき誘ってもらえるくらいの距離感で。
学生ならなんとかなるけど社会人になるとさすがにぼっちだと不都合あるからねー。
46:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:44:19.97 ID:+oIRDpCh0
ふむ。
社会人は適当に付き合っときゃ大丈夫なんかな
大切な関係が数人いたらそれで幸せだと思う?
41:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:38:22.66 ID:FF8LhX9Q0
こういうスレ見ると友達がいるより人間関係の無い今の方が幸せなんじゃないかと思う
でも寂しいから一人くらい本音で付き合っていける友達が欲しいけど
どうせ無理だわ
44:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:41:12.16 ID:DXkJ9EgA0
「できるけどやらないやつ」と「できないからやれない」やつは違うみたいな感じで
友達多いことを経験したやつにしか分からん楽しさや辛さもあるだろ
きっと友達少ないやつよりは遥かに充実してるぞ
52:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:52:59.10 ID:FF8LhX9Q0
そうだよな
友達がいなくて得することなんて一つも無いよ
俺高2だけど2年間で親以外の誰とも会話してないんだぜ
ここまで来ると俺が人間である必要があるのか疑問なんだが
54:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:57:27.89 ID:+oIRDpCh0
話に割り込んじゃうけど、環境が変わったときに仲良くしたいって人が少なからずいると思う
大丈夫だよ
57:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:03:22.09 ID:FF8LhX9Q0
うむ、その言葉信じてやろうではないか
どうせないが、いつか訪れるであろう運命の出会いに期待しておく
61:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:08:47.41 ID:+oIRDpCh0
ただ偏屈な考え方してちゃダメだからなwwwww
裏切らなくて信用できる友達ができるといいね(`・ω・´)
53:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:54:53.09 ID:+oIRDpCh0
今、自分が子供だから他人と付き合うのが面倒だったり他人を許せなかったりするだけで、そのうち落ち着いたときに周りに人が殆どいないことなか気付いて後悔しないか、とか。
適当に媚びへつらってでも浅い関係続けた方が吉なんだろうかとも思うけど、もう連絡すら取りたくないと思う自分もいる。
60:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:06:39.17 ID:k7MMYaSy0
結婚式に呼ぶにしても気に入らない人間を呼んでも面白くないだろうから、
今現在気に入らない人は縁を切ってしまうので良いんじゃない?
職についている時に結婚することになったら、会社の上司とか同僚とかを呼べば?
か、内々だけで結婚式を上げるとかね。
62:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:10:02.36 ID:+oIRDpCh0
ふむ。
確かに気に入らん人間を自分の一番幸せな舞台に呼ぶこと必要はないか
ありがとう
まだ人間関係を築くきっかけとか場面なんていくらでもあるよね
65:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:21:35.05 ID:k7MMYaSy0
せやせや
ただ、結婚式に呼ぶ人は結婚した相手の人間関係の方も重要になってくるから
そういう時期になったら相手の人と事前に確認しておくのが良いだろうね。
43:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:39:54.85 ID:e7ksATgCO
お陰で今は親友が離れた場所に1人居るだけになってしもたよ
まぁわざと嫌われて縁を切るより、多少面倒でも忙しいとか口実作って断って自然消滅させた方が良いんじゃとは思う
相手は好意から誘ってるんだろうし
誰とでも仲良くなれるタイプなら友人多くても疲れないだろうけど
友人毎の対応に追われてる感じなら疲れるだけみたいだし、数は絞っていった方が良いかも知れないね
とは言っても、今後友人って作りにくいかもだから
後悔しないようにね
と、ぼっちが申しております(´・ω・`)
48:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:50:02.28 ID:+oIRDpCh0
それが一番いいやり方かな
友達というか知り合いとか知人は多い
多分顔が広い方だし、性格的にも可愛がられがちなんだが、深く付き合ったり、ご機嫌伺いしながら友達ごっこをするのにひどい嫌悪感を覚える
そのせいで友達っていうほど仲のいい子は少ない
大学の人とは授業一緒に受けたりお昼一緒に食べたり、すれ違う時は挨拶したりスキンシップも取るけど、わざわざ連絡して学校のない日に会ったりする子はほとんどいないんだよね
前はいたけど、もう卒業って思ったらなんか無理に付き合ってる自分に気付いて、連絡取るのも嫌になってしまったwwww
ぼっち寂しい?(´・ω・`)
64:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:18:14.52 ID:e7ksATgCO
元々少人数に慣れてたからかな?そこまで寂しくないよ
親友とはなかなか会えないからたまに凄く会いたくなるけどね
ただ自分の場合、話題の引き出しの無さや年の差から、中々他の人とは友人や親友って感じにはならないかも
まぁ1さんの場合は今後職場とかでも普通にスキンシップとれそうだし、またそこで同期辺りの仕事仲間(次の友人)が見つかるかも知れないね
45:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:41:17.35 ID:jvL+qwWp0
あと弁護士と医者の友人がいたら残しとけ
48:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:50:02.28 ID:+oIRDpCh0
なるほどwwww
使えそうな人脈は適当に付き合っとくわ
47:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:45:21.27 ID:bfRaRgDu0
徐々に疎遠にしてそこそこ距離空いたらSNS切って終わり
今はとても楽
49:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:50:34.28 ID:+oIRDpCh0
具体的にどういう風に楽?
気遣わんでいいとか?
55:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:57:32.01 ID:bfRaRgDu0
そうそう、それが一番
いちいち連中のアクションに反応せずに済むのが楽
所詮うわべだけの付き合いだったし
56:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 22:59:35.52 ID:+oIRDpCh0
気遣わんでいいのは幸せだなwwww
本当に気が合う人がいたら、そういうことなんて一切ないし、上辺だからこそそういう面倒があるんかな
59:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:04:54.35 ID:bfRaRgDu0
そのお陰で友達3人しか残ってないけどな!
全国に散らばってるせいで最寄りの友達まで100kmくらいあるけど
ただ本当に気安い関係なので今のままでいーやと思ってます
61:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:08:47.41 ID:+oIRDpCh0
遠すぎわろた
でも本当に仲良い人だったら一年以上会わなくても疎遠になったりしないもんな
なんか安心してきた
66:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:25:39.06 ID:e7ksATgCO
ママ友と見た
70:名も無き被検体774号+:2014/03/16(日) 02:15:39.31 ID:Ok4HWxZT0
偏屈さを感じる
無理な関係を続けるのは君にはメリットなさそうだし
それで良いと思う
71:名も無き被検体774号+:2014/03/16(日) 06:15:24.28 ID:p6Zp1o7qO
彼氏と即入籍の寿退社~って予定もまだ無いだろうし
って、今度は寿退社するまでだし~って話になりそうだけど(笑)
自分と同格以上としか付き合う価値は無いと思っている、とか噂されると厄介だろうから時には妥協してね
67:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:30:29.93 ID:1Uq18tPN0
何というか面倒で
68:名も無き被検体774号+:2014/03/15(土) 23:40:27.08 ID:K2Zkks22O
人間関係清算したくなるよな
引用元:卒業だから友達と縁を切ろうと思う

コメント