うせやろ?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM2LBZZ/
43: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:40:24.27 ID:zAhmQEPJ0.net
草

12: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:29:28.53 ID:7WpLRr4f0.net
何回購入するんや
14: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:30:46.73 ID:KIHAR6Mga.net
どういうことだってばよ
15: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:30:47.06 ID:qhgfpWuJ0.net
草

27: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:35:54.54 ID:CNaKzqxM0.net
>>15
ダイイングメッセージみたいで怖い
17: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:32:08.18 ID:dO+dtanA0.net
みんなが3回も購入するやから
ええ商品なんやろなぁ
23: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:35:03.80 ID:eIeiq7sX0.net
誰がやってんねん
中国人か?
25: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:35:45.12 ID:3fWynCnu0.net
これのせいで価格コムが復権してきた感すらある
26: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:35:53.57 ID:2DepQ6Azp.net
中国製ヘッドフォンとかヘッドセットの☆5レビューほぼ業者やろアレ
29: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:36:22.46 ID:eaUumDIE0.net
シナや台湾のメーカーに辛口レビューすると片言の日本語で謝罪メールがきてスゲー怖い
35: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:37:43.53 ID:tPGLZweg0.net
レビューに関しては低評価ばっか言われるけど、低評価の場合はそれが自分にとってマイナスなのか、そもそも信用に値するレビューなのか分かりやすいけど
ステマは分かりづらいからこっちのほうが圧倒的にタチが悪い
38: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:39:06.76 ID:aLaD7Hj80.net
amazonのレビューは一通り目を通してようやく意味あるから
でも読まずに買う奴多いんやろな
39: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:39:25.48 ID:3fWynCnu0.net
これこそお得意のAIでどうとでも判別できそうなもんだけどな
売上に貢献するから無視してんだろうか
40: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:39:37.91 ID:vrSPERVB0.net
こういうのあるからちょっと高くてもメーカー買いしか出来なくなったわ
41: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:39:59.25 ID:m+Pw/0v2d.net
レビューが多いと信用できない
42: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:40:18.30 ID:LMpJCGl80.net
全部コピペで草
48: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:41:12.86 ID:GkmXUCIcM.net
しかも全員買ってなくて草
49: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:41:17.73 ID:BRSpMouZM.net
購入者0人やんけ
50: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:41:18.15 ID:tPGLZweg0.net
つうかこれ星5だけで2119件かよ
キチガイじみてるな
52: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:42:02.35 ID:bTvOn4yH0.net
やっぱ業者ってガチでいるんやな
53: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:42:02.58 ID:ptd0Uwwh0.net
これ平成最後のヒット商品やろ…
59: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:43:03.43 ID:8Jwx+fcS0.net
アマゾンのレビューって業者臭全く隠さないよなw
77: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:46:31.38 ID:56zhtJHld.net
Amazonの商品には専用のコードつけるようにしてそれ認識しないとレビュー書けないようにしたらあかんの?
そのくらいできるやろ
81: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:47:59.06 ID:3fWynCnu0.net
>>77
レビュー件数が減るのを恐れとるんやろ
実際Amazonでレビュー0の商品買う気にならんやろ?
87: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:49:46.97 ID:CyaQXja20.net
>>77
注文履歴からのみでいいよな
86: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:49:40.38 ID:/v3Drk+R0.net
尼はチャイナ入れすぎてもうあかん
89: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:50:09.22 ID:8uU4dua60.net
参考になるやん
アンチか?

91: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:51:06.87 ID:k9x1MUBy0.net
これ商品と値段がどうなったら達成できるやろな

95: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:52:55.29 ID:g+W4/BcVa.net
どんなコンテンツも業者に汚染されまくってあかんな
102: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 05:54:28.98 ID:CLTF6o9sa.net
こいつらみんな3回目の購入してんな
119: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:04:01.97 ID:QUIRpYql0.net
最新レビューは文章1つ1つ違うしステマ業者のスクリプトが誤作動しちゃっただけなんやね


125: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:06:41.02 ID:7eSd+HjJ0.net
>>119
たかが保護シートを同日一斉にレビューされることになんの違和感も感じなかったのか
126: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:06:41.19 ID:ptd0Uwwh0.net
>>119
自演バレて必至に埋めてる感じすき
133: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:09:09.06 ID:1HxVdc0Q0.net
最近中華業者から買ったら2週に一回商品無料で送るからレビューしてくれやってメール来るわ
そういうので水増しされてんのやろな
138: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:11:15.87 ID:aDG1zEfS0.net
悪貨は良貨を駆逐するんやな
139: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:11:24.04 ID:P4dh2Slv0.net
中華の工作レビューだけ消す方法ってないのかね
146: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:15:17.50 ID:gacMy9em0.net
だいたい購入者以外が書き込めるのがおかしいわ
157: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:21:09.08 ID:8QjyMuSc0.net
汚染されまくってるのにAmazonは何もせんのかね
海外でほ問題になってないのかな
緩やかにユーザー減ってくと思うんやけど
164: 風吹けば名無し 2018/12/02(日) 06:23:02.01 ID:3fWynCnu0.net
>>157
ずっと前から問題になってる
ただサクラレビューはAmazonに限ったことじゃない
レビュー0の商品が全く売れない今の世界で決定打がどこも打ち出せてない感じ

コメント