1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:39:51.003 ID: 1ahrCHpJa.net
おすすめある?なんか皮膚に優しい奴がいいんだけど
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:59:36.966 ID: Pocp5NXy0.net
マジでオススメ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:40:30.509 ID: erG9Z4dgp.net
メリット使ってたろ?6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:40:54.853 ID: O+8zbAHr0.net
>>4なんだぁ…?てめぇ…
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:43:02.090 ID: 1ahrCHpJa.net
>>4メリットってクソなんだろ?
知ってるから俺は使ってない
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:40:34.295 ID: Rw+0T4SE0.net
ちゃんと流してる?24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:43:35.291 ID: 1ahrCHpJa.net
>>5流してる
7:えすじい : 2018/12/03(月)21:40:55.589 ID: r8IpA1q8a.net
ミノン好き8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:40:58.488 ID: ZPs6EJ2sd.net
サクセス15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:41:39.005 ID: 97E/t4lyd.net
>>8これ
高いけど脂性の俺が変わった
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:41:04.324 ID: ErXaWWT4r.net
メリットから変えるのか10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:41:14.316 ID: AWcKH7GK0.net
薬用の高いやつ12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:41:34.763 ID: BZKq1gMY0.net
h&s13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:41:35.789 ID: OnwX2wvw0.net
無添加シャンプー14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:41:38.625 ID: r/+DljHS0.net
敏感肌どうのこうのってやつ16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:41:42.404 ID: aGzQgC59M.net
DHCのヘッドシャンプー17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:41:42.892 ID: F864d/kE0.net
まず市販のはやめた方がいいケラスターゼ良かったぞ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:42:17.968 ID: 9FqbKeypp.net
パイプフィニッシュ19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:42:32.088 ID: 3XkfT1FZp.net
湯シャン20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:42:43.302 ID: zfnrezD9a.net
女性用はいいぞ女の匂いする21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:42:58.611 ID: v7aL6nSSa.net
プロは牛乳石鹸(赤)使うんだぜ22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:43:01.829 ID: 5ioVHCZt0.net
ドゥーエ頭皮に優しくて髪質もなんとかキープできるギリギリのとこ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:44:46.271 ID: 3FtqS2Jpd.net
ラックスでいいんじゃない?27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:44:54.319 ID: 1ahrCHpJa.net
メンズ用の洗浄力高い奴は合わない気がするなんかもっと優しい奴がいい
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:45:35.436 ID: Wk68iOhPM.net
最近空気が乾燥してるから頭痒くなる人増えるって53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:53:30.546 ID: IQW1nZzSd.net
>>29今年は特にかゆい
シャンプーって急に合わなくなることあるって聞いたし
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:45:38.756 ID: XdUIT55W0.net
僕は資生堂アデノバイタル使ってる31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:45:43.282 ID: Bqg4Y9Uc0.net
甘えるな頭皮を鍛えろ32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:45:44.065 ID: qcvmPDfRa.net
オロナインでも塗ってろハゲ33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:45:54.745 ID: rdL7hPOOa.net
コラージュフルフルとコラージュフルフルのリンスかゆみとフケが出にくくなった
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:10:26.706 ID: EwZmiXFq0.net
>>33これはマジ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:46:10.779 ID: 4xwVobBT0.net
俺はミノン35: : 2018/12/03(月)21:46:13.180 ID: fQNm0LLq0.net
たまご石鹸36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:46:13.350 ID: F56AbCAI0.net
とりあえずサロンシャンプーでググれ37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:46:22.619 ID: RfRRiPdG0.net
たいていこういうのは洗い方と流し方が間違ってるんだよ俺もそうだった
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:47:26.745 ID: v7aL6nSSa.net
>>37手遅れだったか…
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:46:24.070 ID: 79qWb11nd.net
ロレッタのデビルいいぞ2400円39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:46:58.332 ID: rrtUCdbb0.net
名前忘れたけど1200円する俺のシャンプー41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:48:01.998 ID: n1CI0Zat0.net
サクセスはマジでオススメ。ほぼ毎日マック食ってる俺でも納得する脂落ちだぜちなみに2回くらい洗うことをおすすめする
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:48:19.569 ID: 7OecJ0+Bp.net
流しが足りない慢性フケ症が5分伸ばしたらまったくフケなくなった
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:55:59.181 ID: 1ahrCHpJa.net
>>425分はやりすぎじゃない?
そんなするかよ?
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:49:49.346 ID: 6skeW4MMa.net
塩シャンプー 酢リンス 最強46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:49:56.086 ID: 1ahrCHpJa.net
シャンプー種類多すぎてほんとにわからんそれと市販のはよろしくないのか
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:49:57.150 ID: 5ioVHCZt0.net
湿疹系ならまず皮膚科にいかないと話にならないぞ48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:50:26.119 ID: pT8MAcMx0.net
マジレスするとオクト97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:18:14.789 ID: KoEflQwE0.net
>>48これだよな
安いオクトで無理ならもうシャンプーではどうしようもないレベルの脂漏性皮膚炎だから素直に病院
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:50:57.331 ID: HUK2rX9V0.net
シーブリーズええぞ51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:52:34.736 ID: IQW1nZzSd.net
ボタニカルシャンプー54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:54:30.338 ID: CpUh36Nd0.net
h&s for Men が髪柔らかく仕上がるし香りもいい56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:54:50.936 ID: 5ioVHCZt0.net
アトピーだな!64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:57:35.789 ID: 1ahrCHpJa.net
>>56子供の頃アトピーだったけど治った
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:58:48.239 ID: 5ioVHCZt0.net
>>64あぁ、再発だ…
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:55:21.512 ID: AVQW0LYi0.net
てか頭が爪切ったときの臭いするとか言われたんだけどどうすれば治る?65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:58:05.106 ID: 1ahrCHpJa.net
>>57爪切った時のにおいがわからん
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:58:23.675 ID: ErXaWWT4r.net
>>65チーズ的なあれじゃね
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:55:27.115 ID: PPbqQwV30.net
枕カバー毎日洗ってる?枕を毎年新しいのに変えてる?
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:57:32.265 ID: JJAW53McM.net
>>58枕カバーは月1に洗えばええやん
枕は10年以上使ってから捨てるのが当たり前
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:59:59.063 ID: 1ahrCHpJa.net
>>58毎日なんて変えるかよ
枕は5年くらい同じやつ
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:05:55.133 ID: dT+BupyYa.net
>>69あ…
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)21:55:28.930 ID: dAQ0QzqRH.net
フケミンはガチで効くけどくっさい。だってフケ溶かす成分だからな
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:01:24.200 ID: ITfUaRLQ0.net
俺は諦めてボウズにした床屋代もかからないし楽だぞ
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:02:53.429 ID: v/XUegNm0.net
おんなもん使えば間違いないソースは俺
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:06:48.472 ID: oPGzwfmsM.net
ガチで皮膚科の先生にも言われたけどシャンプーもコンディショナーも使わないでぬるま湯で汚れ流し落とすだけが1番いいらしいぞ匂いは香水とかで付けとけ
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:09:13.352 ID: qxuPmlBod.net
通は塩水87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:09:14.615 ID: LRHrCozxr.net
メリットが一番髪質に合うんだが90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:11:23.183 ID: yZsdABAsa.net
フルフルって書こうとしたら既にあった91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:12:35.156 ID: 0Ryg1y0o0.net
髪切りに行ったらシャンプーあってないから変えたほうが良いって言われたどうでもいいと思ってやっすいメリットに買えたばっかで頭も臭くなるし納得
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:13:01.804 ID: W9kAdj9I0.net
いち髪使ってたときはシャンプーしてから外でチャリ漕ぐとくっそ頭皮痒くなってピリピリしてたけどボタニカルシャンプーに変えて安定したわ
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:13:42.726 ID: BmYm153l0.net
硫酸入ってない奴探してボタニカルに行き着いた女の子になった気分になるから髪の毛が増えてきたかも
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:16:39.994 ID: LgO3x/H6a.net
コラフル使ってたけど高い割にガチな脂漏性皮膚炎には効かなかったわ96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:16:55.497 ID: yJCiONBHd.net
メリットが肌に合うやつって存在するの?103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:33:46.475 ID: K8jgSf660.net
情強はフケミンユー100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/03(月)22:28:32.443 ID: bvf+Zdoka.net
「薬用シャンプー」で検索引用元:【速報】頭皮かゆい俺、シャンプーを変えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント