
1:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:12:19.63 ID: rIkH4bH+d.net
意味あるんですかね…3:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:12:54.11 ID: twqeCzPB0.net
使い方が悪いんちゃうか4:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:12:56.90 ID: 3tNmw4x80.net
ゆっくり上下させるんやで11:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:13:44.02 ID: CqIelVFu0.net
20秒くらいやっても結局乾かない7:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:13:19.76 ID: rcek7cDRM.net
雑菌撒き散らしてる派とそうでもない派のレスバトルが激しい9:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:13:38.27 ID: 4qEN+tB40.net
意味はあるけどあの音はほんまうるさいあんま長くやってると恥ずかしくなってくる
12:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:13:50.46 ID: /bNzeZfup.net
あれ有能な奴もあるよなコンビニにあるのは無能が多い
16:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:14:25.36 ID: SPlaZux6p.net
エアカッターくらいの風圧がほしい17:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:14:27.76 ID: n6ubjvnN0.net
あれやってからじゃないとハンカチとポッケ濡れ濡れになるから有能やで21:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:15:05.98 ID: emLrjPvW0.net
>>17ポッケはともかくハンカチは半分その為にあるんやから仕方ないやろ
18:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:14:37.18 ID: 0+S8TQ2Ba.net
これより紙ナプキン的なの置いてあるところのがありがたい19:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:14:40.64 ID: bOTnMxBJ0.net
家にも欲しいから買おうと思ったら糞高くてわろた67:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:22:34.66 ID: wV9DjpN90.net
>>19安いのは1万くらいやったぞ
TOTOのよさげなのは10万したけど
79:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:25:58.73 ID: bOTnMxBJ0.net
>>67安いのはかわいい風しか出んぽくね?
百貨店とかに備え付けてあるのが欲しいわ
俺が調べた時は20万くらいだったから
10万ならだいぶ安くなったな
22:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:15:09.06 ID: jOwVlpSpd.net
紙タオルがいいンゴ25:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:15:39.48 ID: L3xr4LtB0.net
ガラガラやってタオル出すヤツ嫌い29:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:16:01.87 ID: TNYPOUayp.net
完全に乾かす目的じゃないんやしゴミも出ずハンカチビッショビショにもせんでええしズボンで拭くようなこともなくある程度水気飛ばせるならええやん30:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:16:04.69 ID: 9GVtRKg80.net
あれ正しい使い方あるんかな?完全に乾くまで時間かかりすぎやろ
それともあれだけ時間かけるのが正しい使い方なんか?
37:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:16:40.44 ID: d0ncn+BIr.net
ゴアアアアア↓
コツン(機械に触れる)
↓
また洗わなきゃ(使命感)
39:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:17:02.59 ID: ZvPHsqzfa.net
手を上から差し込むやつは効果あるけど上から温風出てくるやつは無能48:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:18:31.83 ID: WmDbh5hTa.net
これ有能
49:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:19:21.99 ID: 8msUzAGn0.net
ワイ「一応乾かしてくか」スカッスカッ
ワイ「?」
設置してあんのに電源入ってないのやめーや
61:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:21:33.11 ID: eA8NFIy7M.net
むのう
71:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:23:01.97 ID: ZDAuHB6c0.net
>>61絵心ええな
78:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:25:20.40 ID: UckuSUHS0.net
>>61この形のってなんの意味があるんや
原理的にはドライヤーじゃなくて洗車したあとの乾かすやつの方が近いのに
99:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:28:33.82 ID: KjVUSOhC0.net
>>61おにぎり作るみたいな感じで乾かすわ
72:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:23:42.94 ID: vrFYEbsxp.net
位置関係的に、まず手に付いたおしっこ乾かしてから手洗うのかと思ってたわ76:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:24:47.91 ID: QzD/ioH4d.net
会社の乾かすやつの風圧上げる奴www80:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:26:03.47 ID: KjVUSOhC0.net
あれ最近洗面所にくっついてるパターン多くて嫌い端の水滴飛び散るやん
94:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:27:53.69 ID: Uix0CF2O0.net
やっぱ手突っ込むやつが最強やわ106:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:31:15.17 ID: 2d6sb9Mza.net
センサーがクソで突っ込んでも風吹かんわ吹いたと思ってもちょっと動いたら止まるやつ殴りたくなるんだ😡
112:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:33:16.22 ID: B5URVj6T0.net
乾かすんやなくて吹き飛ばすんやで風の勢いだけいいのはそれが理由や
前後に動かして水滴を飛ばすんや
59:風吹けば名無し : 2018/12/12(水)09:21:09.43 ID: oVuba/tTp.net
紙が一番うれしい引用元:手洗ったあとの乾かすやつ「ゴアアアアアアア!!!!!!(音だけ迫真)」

コメント