
1:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:35:18.41 ID: ID:WnAmnMgYd.net
普通に生きてたらああいう素行悪い人って嫌じゃないのかな2:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:36:02.42 ID: ID:WnAmnMgYd.net
今大学生なんだけど彼女産ませるクズ男とか社会的にダメやろ3:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:36:18.91 ID: ID:xX2+ujON0.net
DQNだけに胸がZQNってな124:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:11:05.77 ID: ID:T9Ki96BL0.net
>>3すき
4:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:36:34.66 ID: ID:odVF1jKb0.net
DQNくらいなら悪さ行き過ぎてないしヤクザはさすがにもてないだろうけど
8:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:37:17.56 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>4今のヤクザ屋さんってパッと見エリートサラリーマンなんでしょ
14:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:39:26.67 ID: ID:odVF1jKb0.net
>>8東大卒とかいるらしいな
俺よりはモテそうだな。haha
5:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:36:43.30 ID: ID:WnAmnMgYd.net
しかも若い頃からS●X三昧やろ6:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:36:52.67 ID: ID:MMMz5GgP0.net
陽キャはモテるけどDQNは同レベルの女しか寄ってこないだろ7:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:37:07.58 ID: ID:8ioRiRKrr.net
普通に生きるというの息苦しさを感じてる人がハマる12:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:38:25.37 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>7ああ~納得
そういう事か
9:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:37:18.83 ID: ID:G4AIMh+I0.net
生命力つよそう怖いけど自分にはやさしいとかそんな理由やろ25:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:42:19.64 ID: ID:4W4GSqZd0.net
>>9例え暴力ふるっても普段は優しくすればええんやで
26:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:42:41.89 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>25あかん
28:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:43:25.51 ID: ID:xv12TJ8Pd.net
>>25DVは世の中の真理だった…?
97:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:00:59.90 ID: ID:6DVgWrxI0.net
>>25内田裕也かな?10:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:37:59.16 ID: ID:DxIOC4+O0.net
コミュ力はあるんやろきっと17:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:40:23.50 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>10メンタルが常人の比じゃないのかな
22:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:41:55.10 ID: ID:G4AIMh+I0.net
>>17状況を正しく分析出来ないのがいい方向に作用してるから
全てが自分に都合よくイージーに見えるんやろ
27:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:43:08.26 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>22変に毎日ビクビクしてるワイの逆か
毎日楽しそうやなあ
11:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:38:14.80 ID: ID:iSOgoM1l0.net
なんjやってるような陰キャラと付き合っても人に紹介できんやん13:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:39:08.00 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>11ワイはブサイク陰キャやからええねん
でも真面目イケメンで彼女おらん子もおるしなんでなんやろって
15:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:39:35.83 ID: ID:WnAmnMgYd.net
DQNやってる奴って99%彼女いるし行動力が凄まじいのか16:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:39:42.22 ID: ID:viBpbITo0.net
DQNって自分に自信あるやつおおいのもある18:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:40:45.00 ID: ID:G4AIMh+I0.net
根拠無くてもええから自信と行動力19:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:41:05.65 ID: ID:9AtFxKNt0.net
恋愛においてストレートなんやろ分かりにくい行動とかしない
24:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:42:13.54 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>18>>19
やっぱ行動力とメンタルなんやなあ
20:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:41:22.23 ID: ID:WnAmnMgYd.net
普通に考えたら真面目で問題起こさない人の方がいいと思うんだけど女の人は違うんやな41:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:46:36.40 ID: ID:dUsLF3SSa.net
>>20友達としてお付き合いするのと、
恋人としてお付き合いするのは
また別だからなぁ
48:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:47:45.52 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>41この前の選外特集の塚田とかゴミクズなのによく彼女頑張ってるなって思う
そういう事なのか
21:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:41:45.99 ID: ID:LuPLRNt/0.net
基本ポジティブで楽しそうに生きてるからじゃねえか29:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:43:30.82 ID: ID:K2WULBM/0.net
DQNって野生動物に近いよな31:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:43:37.91 ID: ID:3NoZETC3a.net
結局は顔だから33:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:44:22.08 ID: ID:rrAcGWdV0.net
女はちょい悪のが方が惹かれるんやガチの研究結果らしい
34:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:45:09.72 ID: ID:4W4GSqZd0.net
純烈の友井さんとかが良い例やな37:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:45:43.83 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>34ガチクズやん
35:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:45:21.84 ID: ID:oRiNJVBV0.net
社交的でキモくないからに尽きる36:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:45:31.85 ID: ID:V2/CVPpB0.net
いや普通に真面目な奴の方がモテるやろ普通の真面目な奴(スポーツマン)>>DQN>>>>>>>>根暗陰キャ
というだけで
DQNがモテるわけではなく陰キャがモテないだけ
38:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:45:54.33 ID: ID:MMMz5GgP0.net
>>36これ
40:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:46:18.47 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>36真面目陰キャはどうなん
43:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:47:05.18 ID: ID:bOx/RWBf0.net
>>40人格破綻してなくて金さえありゃまあなくはないんじゃない
39:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:46:14.98 ID: ID:8ioRiRKrr.net
静的で安定してるより多少は刺激的なほうが燃える…的な42:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:46:51.85 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>39わからん訳ではない
楽しそうみたいな
45:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:47:31.31 ID: ID:Yor5ceg/0.net
モテる環境にいるとDQNになるだけでは?55:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:49:31.07 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>45そういう事言ってるんじゃなくて成人式で暴れるような奴の事いうてんねん
63:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:51:20.32 ID: ID:Yor5ceg/0.net
>>55コミュ力が無いとつるんでああいうこともできんし
もちろんあの環境にいる女もバカやし
71:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:53:15.25 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>63ほんそれ
何がキャーキャーやねん
さっさと帰ってくれって
46:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:47:32.77 ID: ID:zzmXWO5a0.net
DQNかどうかじゃなくコミュ力の差真面目だろうがDQNだろうが顔かコミュ力がある奴はモテる
47:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:47:45.16 ID: ID:9AtFxKNt0.net
真面目でもモテるやつはモテるモテないのは真面目に見せかけたただの臆病なやつ
51:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:48:39.86 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>47勉強とかサークル活動頑張っててもコミュニケーションに対して積極的じゃないとダメってことね
50:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:48:21.08 ID: ID:dUsLF3SSa.net
インキャが友達も恋人もいない理由がわかったかい?53:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:48:55.51 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>50友達はおるわ
52:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:48:50.23 ID: ID:Lsc4xvtKd.net
ただのゴリ押しやろ54:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:49:03.15 ID: ID:AYcw2Mh40.net
陰キャのワイらが最底辺過ぎて凄く女遊びしてるように見えるだけで特別モテる訳ではないと思うわ56:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:49:43.18 ID: ID:JXWhrRwKr.net
まず髪型とか服装62:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:51:03.41 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>56ワイは見なりは気を付けてるんや
環境のせいにしたくないけど工業大学だから出会いがほぼないねん
69:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:52:38.48 ID: ID:JXWhrRwKr.net
>>62若い年代の女子がいる場所でバイトする
行動範囲をひろげようや
58:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:50:07.37 ID: ID:zEisSSUF0.net
DQN男にはDQN女がくっつくだけやでふつうの女子はdqnを怖いって思う
59:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:50:41.23 ID: ID:4W4GSqZd0.net
陰キャ過ぎてゲーセンにも行かないから、UFOキャッチャーで可愛い景品も取ってあげられないわ60:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:50:49.30 ID: ID:c4zvKd/+d.net
DQNっぽい見た目やけど真人間ってやつがわりといる68:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:52:25.48 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>60ワイは見たことないけどそんな器用な奴いるのか
61:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:50:49.78 ID: ID:eytTjhBt0.net
コミュ力の問題やぞ真面目なのにモテないとかいう奴は他人への興味が薄過ぎる
自分に対して興味なさそうな人間に近付こうとする奴なんておらんわ
65:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:51:36.60 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>61ワイの心が引き裂かれる気分や
64:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:51:28.11 ID: ID:AexRy7GDd.net
結局のところ「強い男が好き」っていう女もいるってことやね実際に強いのかどうかはともかく、若くて未熟な女(の一部)は、強気で自信に溢れてる男を「ステキ💖」って思うんやろ
67:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:51:52.90 ID: ID:7CcfoMlra.net
本能に従って生きてる動物やからやでメスの本能に従うとやっぱりそいつにくっつくんや
70:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:53:12.53 ID: ID:Oh8m+/FBa.net
DQNとヤンキーて違うんか73:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:53:57.18 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>70ワイが言いたいのはヤンキーかもしれん
定義が曖昧でごめん
74:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:54:03.56 ID: ID:e2qip7P80.net
76:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:54:43.11 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>74残酷やな
77:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:55:14.58 ID: ID:Yor5ceg/0.net
>>74まあこれが真理よ
75:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:54:09.77 ID: ID:ICXQc4fqp.net
頭ゆるい人同士はくっつきやすいってだけやろ80:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:55:29.84 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>75同じレベルの人間って事か
78:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:55:19.10 ID: ID:JXWhrRwKr.net
中高生とかだと反抗期があるから大人に逆らう男子かっこEってなるかもなぁ82:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:56:07.94 ID: ID:u8PRpErx0.net
単純にDQNは積極的でチャンスを多く作ってるからモテてるように見えるだけだろ106:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:03:49.29 ID: ID:WwqCkTxDK.net
>>82これ
チャラ男もナンパしまくるから確率上がるだけ
見た目ヤンキーで受け身のやつは結局はモテない
83:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:56:11.26 ID: ID:wngOfPO0M.net
DQNはちゃんと会話してくれるからやで内容薄かろうとリアクションや共感があるのとないのじゃ全然ちゃうし
90:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:58:56.85 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>83聞き上手なんやな
88:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 01:57:18.61 ID: ID:aV9YAJ9m0.net
言っとくけどネットで中傷しまくってるやつも十分素行悪いからな92:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:00:25.07 ID: ID:eytTjhBt0.net
なんか拗らせてるなそりゃモテんわ
95:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:00:38.97 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>92なんでや
93:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:00:29.53 ID: ID:xXXCqOhMa.net
自分ならどっちと付き合いたいか考えろ98:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:01:06.20 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>93DQNは無理だわ
99:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:01:13.54 ID: ID:e4BUjD1v0.net
遺伝子が強さを求めてるからや100:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:02:27.29 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>99筋トレすればワイにもチャンス?
104:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:03:13.11 ID: ID:Yor5ceg/0.net
>>100そういう強さじゃなくて生命力つーか
101:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:02:33.36 ID: ID:Yor5ceg/0.net
そもそも彼氏彼女いるのって独身の3割とかなんやろ?モテるほうがマイノリティなんや
105:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:03:19.37 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>101悲し過ぎる世の中や
108:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:04:57.07 ID: ID:JXWhrRwKr.net
まずは見た目のフィルターにかけられるからそこで漏れたらノーチャンスや数打ってけ
113:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:06:33.44 ID: ID:AexRy7GDd.net
だから、「強そう」だったらそれでいいんだよある種の女は強引にくどかれるとそのままコロッといくわけで、その「コロッといく」理由を突き詰めると「(精神的に)強い人が好き」だからなんだよ
115:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:07:14.42 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>113そらちょっと怒られて凹むワイみたいのは要らないわな
118:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:08:53.68 ID: ID:9AtFxKNt0.net
真面目な人はモテるよそこに大胆さとユーモアを身に付ければ完璧よ
121:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:09:41.90 ID: ID:WnAmnMgYd.net
>>118化物やんけ
119:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:09:06.64 ID: ID:PM4HJYFb0.net
原始時代だとDQNの方が有利な気がするし、本能が社会に追い付いてないんちゃうか123:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:11:03.28 ID: ID:4W4GSqZd0.net
>>119原始時代だとDQNは火を起こせる賢さも兼ね備えてそう
126:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:12:28.64 ID: ID:Yor5ceg/0.net
>>123どっかに雷落ちて木が燃えて「あれ取ってこようぜwww」みたいになったんやと予想
そら慎重な性格じゃ行動できんな
122:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:10:25.86 ID: ID:xgdwW4UOd.net
どこでもカースト上位やし94:風吹けば名無し : 2019/01/15(火) 02:00:32.73 ID: ID:GFjGRvoT0.net
あれやろ、不良がたまに良い事すると物凄く評価が上がる奴やろ引用元:ふと思ったんだけどDQNってなんでモテるんや?

コメント