
1:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:28:54.30 ID: FSDKYsHj0.net
さっき赤信号で止まってたら横から突っ走ってきた信号無視の自転車に「あぶねーな!!」って言われて全く非がない自分の立場を考えてブチ切れそうになったけど
なるほど「お陰で眠気が飛んだわ」とか「今怒り感じてるなー久しぶりの感覚味わわせてもらってるわ」とか
考えてたらスッと冷静に戻れた
2:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:29:36.83 ID: 61RxX8TyM.net
初カキコ…ども定期4:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:29:40.64 ID: FSDKYsHj0.net
感情に振り回されない人間になりたいもんだわ6:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:31:12.59 ID: kmtlT/yq0.net
一理ある3:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:29:38.10 ID: y2l7uARv0.net
殺されかけても命の尊さを教えてくれてありがとう、とかバカ言ってそう5:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:30:08.44 ID: FSDKYsHj0.net
>>3んなわけねーだろ殺すぞ
8:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:31:25.04 ID: 61RxX8TyM.net
>>5冷静になれてないやんとか言って欲しそう
10:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:34:02.29 ID: FSDKYsHj0.net
>>8洒落やん
いちいち咎めんなよ
7:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:31:23.15 ID: FSDKYsHj0.net
ZOZO前沢とかメスイキシャブ太郎とか見てると金持ってても人格破綻してる人間山ほどいるなって思う
9:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:32:39.77 ID: FSDKYsHj0.net
ああいう金持ちでも所詮人間なんだよね俺らなんJ民と大して民度も変わらんと思うよ
11:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:34:41.07 ID: FSDKYsHj0.net
とりあえず一番大事なのは深呼吸ね
12:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:35:19.45 ID: FSDKYsHj0.net
それからその怒りを感じた事象の「いいところ」を無理やり見つけること
13:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:36:22.68 ID: DRUwbWVzp.net
怒りコントロールできる奴うらやましいロボトミー手術してもらえんかな
16:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:38:15.52 ID: FSDKYsHj0.net
>>13俺もまだまだ全然できないよ
大事なのは怒りを感じた時に「今俺は怒りを感じてる」って自分で実況することや
14:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:37:50.63 ID: 44yK7y920.net
それをなんJに書いたら修行にならんやろ23:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:39:52.63 ID: FSDKYsHj0.net
>>14そうなんか?
怒りを発散させてるような行動やからかな
一旦冷静になってからスレ立てたで
17:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:38:15.95 ID: 9U8Nt8wW0.net
怒りを利用して行動するパワーに変えるのオススメ理不尽なほどパワーへの変換効率がよくなる
18:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:38:59.67 ID: FSDKYsHj0.net
>>17なるほど
確かに目が覚めたし
エネルギーはありそうやな
20:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:39:41.07 ID: DRUwbWVzp.net
>>17仕事とかはそうかもしれん
40:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:48:41.47 ID: 9U8Nt8wW0.net
>>20せやな主に仕事とか趣味とかやな
なんでもやけど感情を何かに昇華させると生産性あがるで
ただ素直にブチ切れてもいい時もあるで
22:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:39:49.11 ID: 77+ifZIma.net
ただの合理化やん26:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:41:04.69 ID: FSDKYsHj0.net
>>22俺がしてる行動の名称は知らんよ
でも滅茶苦茶難しいで
24:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:40:30.43 ID: DRUwbWVzp.net
前頭葉の働きが悪いとキレやすくなるらしいので前頭葉を鍛えるにはどうしたらええの30:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:42:08.42 ID: FSDKYsHj0.net
>>24瞑想が滅茶苦茶前頭葉鍛えるのにいいらしい
俺も最近始めてみてるがまだよくわからん
25:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:40:45.36 ID: j8aARKEX0.net
感情のコントロールは大事やけど怒る時には怒らんと舐められるだけやぞ29:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:41:58.66 ID: DRUwbWVzp.net
>>25電車の列の割り込みとかはキレるようにしてる
33:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:43:55.20 ID: FSDKYsHj0.net
>>25怒りの感情を使わずに舐められないようにすることだってできるだろ
28:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:41:52.47 ID: Mt0tGk0Tp.net
7病患だかを深呼吸とかして我慢すると怒りが治るって聞いたことあるぞ突発的な物が殆どだからとかなんとか
試したけど確かにそれで冷静になれるんやけどそこ堪える前にフザケンナゴルァってなるのが殆ど
32:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:42:09.40 ID: Mt0tGk0Tp.net
なんやこれ7秒間な34:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:44:54.46 ID: FSDKYsHj0.net
アンガーマネジメントで書いてあったな怒りは最初の7秒間がマックスなんやろ
31:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:42:09.31 ID: VbzK4r9Va.net
イッチの末路
36:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:45:49.43 ID: FSDKYsHj0.net
>>31ワイは誰にも従わんで
感謝の気持ちは忘れないが
こいつは自我すら失ってるんや
37:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:47:06.84 ID: GSpGVp0fd.net
そういうのをアンガーマネジメントいうんやで結構やってる人いるよ
38:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:47:58.55 ID: f5iek+JEr.net
アンガーマネジメントええな!39:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:48:04.78 ID: iXt4B5c/0.net
でも人間は怒るように出来てるんだから怒るのもいいと思う41:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:50:27.24 ID: DRUwbWVzp.net
>>39仕方ないことに異常に切れてしまう時あるやん
満員電車とか
42:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:50:29.95 ID: f5iek+JEr.net
感情に振り回されないように感情を捨てた、と言と厨二病になってまう感情はエネルギーだから、うまい具合にコントロールして昇華できるとすごく強い
45:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:52:45.28 ID: FSDKYsHj0.net
>>42感情を捨てたりはせんよ
ただその感情に支配されて他人に迷惑かけたりってのはダメやと思う
楽しいからって軽トラひっくり返したりとかね
感情に振り回されないってのは捨てることと違うよ
43:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:51:48.89 ID: Mt0tGk0Tp.net
職場の近所にガイキチがおるらしくずっっっっと奇声を放ってて凄んげーイライラするんやがこういう負荷が連続した状況ではどうコントロールすればええんや?
今はあんまり酷い時は耳栓してるんやけど
仕事に集中出来なくてホンマに苛つくんや
50:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:56:44.31 ID: DRUwbWVzp.net
>>43警察に言うとかしか無理やな
それやっても多分なんもしてくれへんし
47:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:54:09.91 ID: FSDKYsHj0.net
>>43すまんそんな稀なケースはアドバイスできんわ
自分が物理的に遠ざけるしかないんちゃう
49:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:56:15.65 ID: Mt0tGk0Tp.net
>>47結局耳栓しか手がないんか
どこの家か知らんがホンマに酷いで
48:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:55:13.05 ID: J3+Pi4LE0.net
ちょっとわかる絶対怒らない奴ってそれだけで得してるし
別に優秀じゃなくても
51:風吹けば名無し : 2019/01/18(金)09:57:39.18 ID: e6+sRFhd0.net
ワイは明鏡止水をイメージしてるわ湖面の波紋が怒りでそれを消す
他の感情も希薄になってニートになってしまった
引用元:怒りを感じた時にいかに瞬時に冷静ににこやかな自分に戻れるか修行してる

コメント