
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:26:39.785 ID: ID:Qku6IPbw0.net
底辺の稼いでるって言葉は俺ら一般人の普通と同じかそれ以下なんだよなーバカだなー
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:27:39.377 ID: ID:5eBe2+oY0.net
普通 稼いでる(800万)1さん 稼いでる(1億)
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:28:07.137 ID: ID:V7zeoTcE0.net
平均年収下手したらサラリーマンより高いんじゃないの?7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:28:57.323 ID: ID:U9g9XZkTa.net
でも長続きしないだろドカタは8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:29:12.972 ID: ID:FhABtFcj0.net
生涯賃金はどうなのって思うけど危険かつ大変な仕事にはたくさんあげてほしいとも思う
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:06:44.957 ID: ID:IlI4CMVR0.net
>>8戸建てとか高くなるからヤダ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:31:10.824 ID: ID:Qku6IPbw0.net
現代社会を知らずただ土いじりしてるゴミ底辺は社会の人たちがどれほど稼いでるか知らないんだろうなー笑11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:31:19.638 ID: ID:45XaT1g90.net
ボーナスは無いが資格や手当含めて日当2万くらいはあるんじゃね?年収500万はありそう
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:32:39.354 ID: ID:HANybsZ40.net
会社ビルの喫煙区画から工事やってるの見降ろしてるけど「あの人あそこで足滑らせたら死ぬな」って場面を結構見る 大変ですよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:32:52.537 ID: ID:OfMnpC3Xa.net
儲ける稼ぐ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:33:56.567 ID: ID:Qku6IPbw0.net
ハイエース乗って土いじりして貧乏アパート帰っての往復だと社会を何も知れないんだろうなー笑16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:35:14.538 ID: ID:Wkq7Blysp.net
>>1はなんの仕事してるの?17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:35:18.370 ID: ID:r3w8JV6t0.net
ドカタなんてせいぜい月20~30万だぞ18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:36:01.814 ID: ID:eZshLFeh0.net
単純作業の中では稼げるって意味だぞバカか?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:36:57.256 ID: ID:n54juG450.net
歳三かと思った22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:37:13.330 ID: ID:Qku6IPbw0.net
作業着以外服もってますかーーーーー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:37:24.318 ID: ID:41eG5GQla.net
土方って歳行って身体動かなくなったらどうすんの?頭悪いから管理職とか無理じゃん
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:38:31.317 ID: ID:eZshLFeh0.net
>>23そりゃナマポコースだよ
その日暮らしのやつ多いからパチンコや競馬で散財する
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:40:15.038 ID: ID:ji69sPJc0.net
>>23マジレスすると、班長→係長→課長って感じで出世してく
リーマンと変わらん
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:38:40.808 ID: ID:ji69sPJc0.net
工事の設計してるが、ドカタの仕事って簡単じゃねーぞ頭の回転速くないとできんし
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:38:47.199 ID: ID:FhABtFcj0.net
しらんけど現場監督とかやるんちゃうん?30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:39:20.398 ID: ID:Qku6IPbw0.net
行きつけのお店とかあるー?あ、ワークマンは言わなくてもいいよ分かってるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww行きつけね、そうだねはいはいwwwwwwwwwwww
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:39:37.743 ID: ID:2x8/2hCi0.net
実際土方ってかなり給料いいぞそこら編で奴隷やってるより土方のほうがよほどお金もらえる今さらに人手不足だし
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:41:13.426 ID: ID:5k3TR7Vn0.net
ドカタは調べた限りじゃ低年収っぽいけどどうなんだろただ体使うし、拘束時間や休日はホワイトだし生活は健康的だな
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:42:42.534 ID: ID:eZshLFeh0.net
>>36腰や膝ぶっ壊して再起不能になるやつ多数、職によっては肺とかも壊す
食生活もコンビニで弁当とカップ麺など。酒もタバコもガンガンやる。それでも健康か
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:41:36.859 ID: ID:HANybsZ40.net
現場で嫌われると「事故死」する事が有るらしい38:基地害人 : 2019/01/19(土) 20:42:02.964 ID: ID:qEKKoO+sa.net
仕事自体割と楽しいからなドカタ40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:42:18.922 ID: ID:mrNSpAUE0.net
ワークマンより寅壱だよなぁ45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:43:46.797 ID: ID:5k3TR7Vn0.net
ワークマンとかmonotaroとかドカタ御用達の会社の株が近年高騰してるしこの辺買ってるドカタは億っただろ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:43:59.279 ID: ID:zvW7k06Rp.net
サラリーマン「スワセン!スワセン!」(年収400万)塗装工ぼく「ローラーころころ~」(年収650万)
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:44:47.877 ID: ID:SUZUvHIP0.net
独立したやつらは働いたら働いただけ稼げるので年収1000万あたりを調整してるそうな51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:45:09.950 ID: ID:mTymOENjp.net
べつに底辺だろうとそいつらが楽しくやってるなら関係なくね?交わることの無い世界の話なんだし
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:52:36.036 ID: ID:sgXWFrqpd.net
重機のったら勝ちで独立したらリーマンなんて歯が立たん64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:54:05.147 ID: ID:zvW7k06Rp.net
>>61本当にこれ
俺ももう独立するけど相手が中卒しかいないので蹴散らせる気しかしない
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:55:06.351 ID: ID:eZshLFeh0.net
>>64独立に学歴関係あるのか?
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:57:31.397 ID: ID:zvW7k06Rp.net
>>66直受けならモロに影響する
大手メーカー下請けなら関係ない
直受けの客にとって高い仕事出すのに金額が同じなら中卒高卒よりごく僅かな大卒を選ぶのは至極当然
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:58:43.959 ID: ID:5k3TR7Vn0.net
>>69馬鹿大卒でも高卒より優遇されるん?
上位大なら無双不可避だと思うが
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:02:27.577 ID: ID:zvW7k06Rp.net
>>71そりゃ直受けを求める客の目から見たら全然違うよ
実際に言われる
どこ選ぼうかなって時にHPみるとほとんど社長の学歴すら書いてないんよ、なぜかというと中卒ばかりだから
そんなことは客も分かってる、職人世界はそんなもんだ
けど、オラオラ系の中卒の連中が家に押し寄せて作業されても怖いでしょ
そこで◯◯大卒がとんでもない力を発揮する
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:04:34.052 ID: ID:5k3TR7Vn0.net
>>79俺が聞きたかったのは有名大のみならず馬鹿田大学でも歴然とした差が出るのかという点だったんだが
その回答だと馬鹿田大学でも差が出るって認識であってる?
一般的な会社だとFランは高卒以下みたいに認識してる人が多いと思うんだが
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:08:31.158 ID: ID:zvW7k06Rp.net
>>81俺はそう思ってる
自分の元親方は頭がいいとは言える大学でないけど、それを武器に無双してた
もちろんコミュ力は必須だけどね
この度そのノウハウもらって独立開業することになった
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:52:47.641 ID: ID:eZshLFeh0.net
俺いろんな地域の現場いったことあるけどどこでも職長だったけどなゼネコンから地場まで
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:53:06.436 ID: ID:mrNSpAUE0.net
お前らが盛り上がっちゃうから>>1が煽る隙なくなっちゃっただろ!74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:59:02.260 ID: ID:zvW7k06Rp.net
大卒施工管理が潰れるのなんか当たり前なんだよなぁ板挟みよ
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 20:59:49.778 ID: ID:5k3TR7Vn0.net
知人見てると〇〇工務店の経営者のドカタとかって一級建築士持ってて上位大出てるのが多いわ80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:02:54.943 ID: ID:2x8/2hCi0.net
一級建築士なんて持ってるやつらって建築事務所上がりとかじゃねえの土方あがりは流石にいないだろ
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:05:43.443 ID: ID:I7NY4x7t0.net
元ドカタだけど日当13000行けばいい方だぞ83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:06:38.890 ID: ID:eZshLFeh0.net
むしろ独立なんて横のつながり重視したほうが稼げるしな大事なのはコミュ力
コンスタントに仕事回してもらえるし
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:10:33.415 ID: ID:zvW7k06Rp.net
>>83これはまじで大事
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:06:59.692 ID: ID:mTZHYrJg0.net
確かに高収入ではないけど低くはないし17時にはきっちり終わるし身体動かすのが好きな人にはいい仕事だと思う>>1みたいなよくわからんリーマンしててこんなとこでストレス発散してるような人より全然いい
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:08:13.651 ID: ID:9dn12eda0.net
>>85土方乙
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:09:33.559 ID: ID:mTZHYrJg0.net
>>86俺はブラックだから土方以下だわ
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:16:37.933 ID: ID:gWkvy6v00.net
土方に限らないけど、親方クラスになれば年収1000万軽くいく100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:22:37.428 ID: ID:zbnJcg0l0.net
建築関係の事務所やってるけどドカタ今最高に景気いいぞ102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:23:54.153 ID: ID:Shv8gfQZ0.net
ワイ重機オペレーター朝8時から17時で年収700万の勝ち組やけど106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:27:58.650 ID: ID:O23jfyUld.net
ビッパー「中小企業はクソ」ぼく「中小だけど平均年収850万なんだが?」
似てる
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:32:41.038 ID: ID:7/v814lP0.net
ドカタだけど楽しく生きてるわ後は結婚出来れば最高
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:36:38.950 ID: ID:8Kib2NJl0.net
身体を壊すことなくほどよく健康的に身体を動かせてほどほどの給料を貰えるリフトマンが最強だと証明されてしまったか115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:48:33.734 ID: ID:uidEgnvD0.net
厚生労働省の平成28年賃金構造基本統計調査によると、土工の平均年収は49.2歳で350万円となっています。116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:49:34.845 ID: ID:XQMRdPiCM.net
うちの元カレは月給60万くらいもらってた。土曜日滅多に休みないけど117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:53:12.952 ID: ID:L6KK9os8d.net
土方って500万程度で上がり止め多いしなそこそこの会社なら800ぐらいまで上がるが
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:55:53.119 ID: ID:gWkvy6v00.net
>>117そこそこの会社で800万まであがるのに40代から50代の平均年収が500万そこらしかないんだけど、例えばどんな会社?
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:59:30.213 ID: ID:uidEgnvD0.net
>>121男性正社員に限れば50代前半の平均年収は650万円
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:00:07.855 ID: ID:L6KK9os8d.net
>>121その辺の会社や公務員。周りにネットに書かれるような底辺ってか金稼いでないの中学時代の友人の遊びすぎて何もしてこなくてなるべくしてなったような人しか知らんわ
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:09:15.862 ID: ID:gWkvy6v00.net
>>126ググれば分かると思うけど、会社の年収ランキングで100位が大体800万くらいなんだよ
日本に何百万って企業があってそのうちのトップ100がやっと年収800万しかないのに、お前の言うそこそこの会社ってどこの事言ってんの?
因みに公務員なんかランクインすらしてないよ
働いた事ないから800万くらい会社員なら貰えると思ってるのかな
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:55:57.708 ID: ID:uidEgnvD0.net
鳶職に限っても平均年収は414万サラリーマンの平均は432万、男に限れば531万円
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:56:34.245 ID: ID:I7NY4x7t0.net
重機乗れる大型乗れるブロック積み出来る型枠鉄筋は勿論コン打設から左官出来ても日当15000出ればいいほうそもそもゼネコンから出る常傭単価が最近にってようやく18000だぞ
独立しない限り年収400越えない
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:00:53.595 ID: ID:gWkvy6v00.net
>>123電気屋だけど、応援単価日当17000円ある
テナント受けたら時給1万
人脈を広げられない奴は向いてない
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:59:04.027 ID: ID:AqKHZFhr0.net
クレーン迷ってるわ 経験ないと仕事ないがあと寮付きがいいがあれ給料引かれるんだよなあ
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:05:31.491 ID: ID:Na1Hibad0.net
タイル屋ぼく、日給1万円144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:19:46.481 ID: ID:I7NY4x7t0.net
土方って一言でみんな言うけどホントの凄い人は解体、根切り、型枠、鉄筋、左官、据え物、解体、舗装、、揚重、鳶その他諸々何でもするから。
152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:30:33.015 ID: ID:I7NY4x7t0.net
マジで土方はやめとけ今更新築のビルやマンションやらバンバン建つわけでもない
156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:36:40.263 ID: ID:hzo7lyAdd.net
でも土方って良い人はとことん良い人だよな怒られるけど意外に失敗に寛容だったわそういや
157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:39:49.991 ID: ID:I7NY4x7t0.net
土方はマジで糞働く価値ない
現場8時17時だからって拘束時間12時間とか普通にある
天気予報で雨降るの確実に分かってるのに雨降ってるからやっぱ中止とかしょっちゅうあるし、現場ないなら平気で休みねってされる
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:41:47.913 ID: ID:hzo7lyAdd.net
>>157わかりすぎる
現場スケジュールは組める癖して無理だと分かってるのに何故か翌日の朝まで行く気満々なんだよなw
159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 22:43:03.103 ID: ID:eZshLFeh0.net
>>157だなあ
そのくせ作業服や道具も自腹なのが当たり前だしな
請負扱いされるから雇われでもいちいち確定申告しなきゃならないところも多い
んでなんの手当もない
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/19(土) 21:22:22.955 ID: ID:8ndHLAuYd.net
ドカタもサラリーマンもピンキリでしょなんで職種でマウント取り合ってるのかわからん
引用元:土方「意外と稼いでまーすww」俺「え、稼げるの意味、分かってる?^_^;」土方「え?…」

コメント