1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:53:44.520 ID: ID:eYbnnPqC0.net
なーんか変な気分になりそう
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:54:51.346 ID: ID:Pb35WHP+M.net
教養も感性も乏しい人間にでも働きかけられるものにこそ美は宿るとギリシャのおっさんも言ってたしな4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:55:48.577 ID: ID:bVyc0tas0.net
>>2俺のじいちゃんかも知んないその人
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 00:37:15.107 ID: ID:W0XxbkDm0.net
>>2つまりマッチョは美しいと
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:55:35.998 ID: ID:OE1eACjx0.net
仏教寺院はガチ5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:56:05.488 ID: ID:FDfnPBU+0.net
拝みたくなるものこそ真の芸術であると昔の評論が語ってた
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:56:44.778 ID: ID:flt4tSWO0.net
教会もいーよね日本にある教会はいーよ
新興宗教の宗教施設は不気味だけど
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:56:58.681 ID: ID:eWtowNji0.net
すげえ、これどこ?いってみてえあとサクラダファミリアとかも芸術と宗教が上手く噛み合っててすごいと思う
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:57:58.284 ID: ID:eYbnnPqC0.net
>>8モスクってとこ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:57:25.776 ID: ID:v+IBrZXa0.net
けばいな12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:58:53.543 ID: ID:Nl+XwLDd0.net
>>9人が作ったものは人のグロさケバさを反映するなやっぱ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/21(月) 23:58:41.570 ID: ID:eYbnnPqC0.net
イランのモスクか15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 00:03:29.732 ID: ID:FC8ZMwEd0.net
岡本太郎の沖縄文化論に何もないことの意味について論じられていて
沖縄の聖地である御嶽にはただ森の中に空間があるだけだがそれが本当であって
立派な施設とかはそれを作った権力者の権力や財力の現れであり
空間を人の作った人工物が占める故にそこに神が宿る余地がなく不潔である
みたいなことが書かれていてなるほどと思った
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 00:34:34.151 ID: ID:/Pr1Kp100.net
ステンドグラスっていいよな133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 03:01:47.824 ID: ID:QFuozHXXr.net
いいなあ行きたみ
引用元:美術とか宗教とか一切興味ないけどこんな場所に行ったら変な気分になりそう

コメント