
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:38:21.251 ID: ID:In7j7a0tM.net
上司の言い分ではそれぞれ用事があったりするから、残業するかしないかは決めていいとでも、月にしなければならない残業時間は決まってる
それを下回ると「なんで残業してないの?」て怒られる
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:38:54.219 ID: ID:pYVwxYR20.net
なんで残業しないの?3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:38:54.806 ID: ID:byRCh8Ir0.net
41時間以上は任意ってことだろ4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:38:55.618 ID: ID:PgTEjpAQd.net
転職5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:39:02.415 ID: ID:XOwkdg+k0.net
40?なにそのルール
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:41:25.616 ID: ID:In7j7a0tM.net
>>5それくらいしないと仕事が終わらないって
自分の仕事終わっても報告して新しい仕事もらわないといけない
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:39:27.595 ID: ID:rhOJU/juH.net
じゃあ残業だけつけときますねーおつかれーす
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:39:44.739 ID: ID:n2ZHiIy/a.net
むしろ残業しないと終わらないってどんだけ能無しが詰め込まれてんだよ17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:43:11.822 ID: ID:faJSnJCTd.net
>>7どれだけ仕事速い人でも速く終わった分また新たな仕事を追加されるんだよなあ
こうなったらもう給料が割りに合わない
何で周りよりも時間あたりより多くの仕事してんのに周りと給料同じなんだよってな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:39:50.957 ID: ID:wIK5EUWDd.net
はい転職9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:40:19.576 ID: ID:4lJ10Ogkd.net
警察「任意同行お願いします」10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:40:30.736 ID: ID:ermYzQ1d0.net
どの日に何時間残業するかは任意なんだろ14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:42:12.376 ID: ID:In7j7a0tM.net
>>10そうだよ
するかしないかは任意じゃないよな
素直に強制って言わせたい
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:41:57.830 ID: ID:UeTQnM5Wd.net
昼休みも無ければ勤務時間外でないと事務作業すらまともに出来ないんですが病院ってどこもそんなもんなんですかね
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:42:04.828 ID: ID:dnM/ZXp6a.net
仕事量を決めるのはわかるが残業を40時間やれっていう意味がわからないお前派遣?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:43:12.344 ID: ID:In7j7a0tM.net
>>13違うよ
親会社から金もらってるからその分働かないといけない
上司が親会社に金多めに請求してるんだよたぶん
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:42:35.452 ID: ID:bOHf19Xe0.net
40時間の残業は必須って仕事時間内に終わらせてもなの?20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:43:42.271 ID: ID:In7j7a0tM.net
>>15そうだよ
自分の仕事終わったら上司に報告して新しい仕事もらわないといけない
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:43:15.224 ID: ID:gjiKix99d.net
なんでそんな会社に入ったの?16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:42:46.023 ID: ID:up+MW4bYa.net
そんな会社に勤め続けるのも任意21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:43:49.098 ID: ID:BEPSnW5+a.net
みなし残業代が40時間分出てるって事だろ26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:44:41.170 ID: ID:In7j7a0tM.net
>>21でてない
残業代は40時間分以上やった分だけちゃんと出る
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:46:20.591 ID: ID:tKIqIR85a.net
>>26ん?つまり40時間以内だと残業代付かないのか
よほど基本給多いのか
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:47:14.549 ID: ID:dLFv+HWfa.net
>>26それってみなし残業代が入ってるってことじゃないの
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:47:27.133 ID: ID:dnM/ZXp6a.net
それみなし残業じゃね?もしかして>>1はみなしじゃないって勘違いしてるだけ?
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:49:58.153 ID: ID:In7j7a0tM.net
>>35>>38
ちげーよ
1時間でもやったら出るよ
40は必須だからそういう表現しただけ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:44:16.823 ID: ID:e6BRh7GW0.net
残業代もらえるならちんたら仕事してるフリすれば23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:44:18.073 ID: ID:NWmWGgHKa.net
ちゃんと残業時間でるならいいんじゃね今月74時間だわ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:44:40.552 ID: ID:2TM0/gJwa.net
平均して1日2時間は残業しろと?馬鹿じゃないのその会社29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:45:13.267 ID: ID:In7j7a0tM.net
>>25ほんとこれ
毎日残業とかいいかげんにしろ
帰って寝るだけだし
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:54:47.730 ID: ID:X2vXqXApa.net
>>25そんなの普通だと思ってたんだが結構異端なのか?
17時終わりの会社だけど
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:44:48.349 ID: ID:NWmWGgHKa.net
残業時間=残業代28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:44:51.171 ID: ID:VkKM0MLta.net
40時間からは任意って事だろアホ30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:45:15.642 ID: ID:RxjASbn2p.net
残業しなきゃ回らない会社wwwwwwww1時間で終わるような仕事を数時間かけて効率悪くやってそう
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:45:18.760 ID: ID:5Vbz3+iIM.net
会社からすると残業してほしくないんじゃないのかそれとも残業のバラけりがあると仕事の分配されてないってことだから均一になるようにしろってこと?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:45:53.661 ID: ID:HI3vcSU80.net
もう1人雇ったら、4人が残業せずにすむうえ、企業も払う賃金が変わらないのになぜ雇わないのかと思ったけど社会保険料があるか
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:48:19.213 ID: ID:RxjASbn2p.net
>>32いやそれくらいカバー出来ない企業って終わってるだろ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:45:56.666 ID: ID:XOwkdg+k0.net
仕事量に見あった労働者を雇わない会社の責任だろそしてその事を会社に言えない貧弱な労組も悪い
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:47:54.329 ID: ID:bOHf19Xe0.net
>>33仕事回る回らない以前にもう残業が目的になってる気がするので
社長が長時間労働を美徳としてるんじゃね
考え方あわないならやめるしかない
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:45:57.278 ID: ID:GHLlKRzVp.net
抗議すればいいじゃんそしたら来月からお前の席ねえけどな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:46:58.388 ID: ID:OFOuc2VxM.net
次の仕事すらなくなったらどうするの?47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:50:33.858 ID: ID:In7j7a0tM.net
>>36上司から無限に湧き出る
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:51:40.321 ID: ID:kN9bybGl0.net
>>36デスク掃除が始まるぞ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:47:13.377 ID: ID:LDJdpdhwM.net
じゃあ4時間✕10日で見つからんように遊んでようぜ42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:48:31.029 ID: ID:dL2zTkJaM.net
朝1時間早くいけば帰り1時間早く帰れんだろ あほかっ44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:49:54.624 ID: ID:6ekck8oWd.net
残業とサビ残とは天と地の差がある46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:50:17.154 ID: ID:dL2zTkJaM.net
無能の集まりだろ くだらん48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:50:51.796 ID: ID:CG9V3QJjp.net
別にええやんうちなんか逆に残業するなって時短ハラスメントが酷くて仕事は苦痛でしかない
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:51:06.952 ID: ID:ru9NwUbta.net
みなし残業代が出てるから建前上言ってるんだろ50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:51:09.478 ID: ID:Yw0SxHNra.net
働き方改革です!残業しないでね!仕事量には手を入れないよ!そっちでなんとかしてね!
最近の流れってこんな感じじゃないの
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:52:06.006 ID: ID:dnM/ZXp6a.net
>>50おかげで求人増えてブラックが悲鳴あげてるからいい事だろ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:51:18.543 ID: ID:faJSnJCTd.net
ここで無能無能と言っている奴はもちろん無能ではないんだよな...?54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:51:34.454 ID: ID:2TM0/gJwa.net
それ単に上司が楽したいだけじゃないの?59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:52:31.607 ID: ID:flGVhO+D0.net
よくわからんけど怒られる以外にデメリットないなら残業しなくていいと思う62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:53:59.699 ID: ID:HI3vcSU80.net
すごいよなまったくの他人なのにただ同じ会社に1年早く入っただけで偉そうにして怒ってくるんだぜ?
その辺の他人ならボコボコにされてもおかしくない
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:01:01.238 ID: ID:Qc88ygAFH.net
>>62上下関係大好き日本人
日本に平等社会は無理
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:54:28.052 ID: ID:TiOnkkXtM.net
いちいちスレたててないで労基に相談してこい結果だけ書け
そんなんだからこんな馬鹿会社でしか働けねーんだぞ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 12:57:14.708 ID: ID:tKIqIR85a.net
俺んとこは派遣で尚30時間のみなし残業あるのに残業するなって上司が言ってくる残業代出さない方がそりゃまあ会社として利益なんだろうけど残業してでも多くの仕事こなすのとどっちが生産性あるのかね
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:05:55.943 ID: ID:gx9R+5jF0.net
残業くらいしろよ帰っても予定ねーだろ?
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:06:01.535 ID: ID:HtMLUrCpM.net
残業なしにすると来年からそれで予算組まれるから大変なだけじゃないの69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:13:42.086 ID: ID:KL97C7yG0.net
みなしってことだろ?契約書ちゃんと読んだ方がいいよ
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:13:43.276 ID: ID:lsKjwm6mr.net
一人辺り40時間残業しないと仕事がこなせないって判ってるそこから更に人を増やすなり対策をうとうとするかしないかが無能が無能から抜け出せない大きな一歩なんだよな
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:15:20.032 ID: ID:bcD3TGV5p.net
上司のいない日に休日出勤した事にしとけば?73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:26:14.056 ID: ID:f86Y/L1Ja.net
>>71普通に犯罪だから
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:17:36.118 ID: ID:w9oZWvqSd.net
景気の良い会社で羨ましいぜ74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2019/01/22(火) 13:34:54.480 ID: ID:w6ElBZAWM.net
1月100時間または3ヶ月平均80時間残業しろそれやったら指導入って40時間以下になるから
引用元:上司「残業するかしないかは任意。でも月に40時間は残業するように。」←これ任意っていわないよな?

コメント