工具買ってきたったwwwwwwwwwwwww

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:30:55.881 ID: ID:jzNGP6hd0.net

高かったよう…






2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:31:25.677 ID: ID:awSA2pxt0.net

ナスビみたい



3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:31:52.286 ID: ID:z+HR7pr20.net

何に使うの?



4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:31:54.883 ID: ID:JwbBFmGm0.net

アストロ乙







5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:32:08.175 ID: ID:m9BL4Q4T0.net

安そうw



6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:32:13.863 ID: ID:2xYZ3Z3M0.net

片眼鏡とかクソの役に立たんぞ



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:34:08.619 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>3
車の整備だよ!
>>4
>>5
こんだけ買ったにしてはかなり安いww
>>6
コンビは割と使うだろ




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:32:15.098 ID: ID:dSv62F0M0.net

>>1
5000円くらいか?




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:32:43.627 ID: ID:S+oPZR+y0.net

自転車か?



9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:33:02.134 ID: ID:ryqZdoM60.net

どこのコンビ?



11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:34:36.759 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>7
その倍くらい
>>8
車だよー
>>9
SK11




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:37:38.004 ID: ID:ryqZdoM60.net

>>11
SK11値段の割には良いと思う
安いから多少雑に使っても気にならない




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:43:42.226 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>22
これ
結構お気に入り




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:35:01.383 ID: ID:7JtpAql4a.net

(´・ω・`)ホムセンで叩き売りされてるメーカーじゃん…



16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:35:38.671 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>12
安物工具の中では割といいぞ




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:35:07.969 ID: ID:ryqZdoM60.net

ドライバーは貫通にしとけばいろいろ捗る



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:35:14.702 ID: ID:v34do8b00.net

チェーンでもつけんのか?



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:35:36.134 ID: ID:W/F8OoBk0.net

アストロの品質は最低



23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:37:53.098 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>13
貫通はプラスの2番だけあればいいやww
>>14
車検前だから整備
>>15
ものによるな
割と使えるのもあれば即効壊れるのもあるし




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:35:41.682 ID: ID:5RoAaz1Fx.net

なるべくこっからは一生使えるもん揃えてけ
安もんはあかんで、工具は




18基地害人 2019/01/26(土) 19:36:03.397 ID: ID:WBWyMA1Qa.net

内装いじり倒すのか?



28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:39:47.217 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>17
使用頻度考えるとな
>>18
いや外装だな
バンパーとかインナーフェンダー外すのに




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:36:14.260 ID: ID:RhF418yB0.net

ベッセルのメガドラが俺のお気に入り



33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:41:46.351 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>19
Pbのが好き




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:44:09.890 ID: ID:wSMZL+iWM.net

>>33
PBのドライバーはマイナスが本当に素晴らしい
先端がちゃんと平行になってる
プラスのはweraが好きだけど先端がすぐダメになるからPBの使ってる




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:48:17.330 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>40
ダイヤモンドコーティングみたいなのすぐ落ちそうだなって思ったけどやっぱそうなのか




52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:50:09.216 ID: ID:wSMZL+iWM.net

>>49
耐久性は全くない
最初の食いつきはPBと比べても勝るほどだけど本当にすぐにダメになる




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:56:08.261 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>52
やっぱPb安定ね




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:36:59.855 ID: ID:HDjohEtk0.net

やっすいの買ったな



21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:37:25.200 ID: ID:i1OvE1qGr.net

一番安いランクのやつじゃーねか
すぐぶっ壊れんぞ
いいやつ買えよ




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:41:46.351 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>20
>>21
とりあえず使えればいい
壊れなさそうな最低限のレベルのもの選んで買ってる




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:38:08.773 ID: ID:z33DVZEXp.net

トリムクリッププライヤーって何に使うの?
クワガタムシごっこ?




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:38:46.345 ID: ID:wSMZL+iWM.net

コンビレンチとかならホムセンでTONE買った方がはるかに良いのに
ドライバーもホムセンでベッセル買ったほうがいい
この辺りの工具なら値段も大差ないのに




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:43:42.226 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>25
クリップ浮かすのに必要
>>26
そいつら俺が買った工具と少なくとも価格差倍くらいあるじゃん




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:39:23.330 ID: ID:EQ9lRnN10.net

なぜスナップオン買わないのか。

せめてKTC位は買えよ




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:40:48.522 ID: ID:wSMZL+iWM.net

>>27
KTCは意外と入手性に難があるからなあ




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:45:24.138 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>27
オーバースペックがすぎるわ




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:40:44.032 ID: ID:pVoTx6Tn0.net

安物工具の割にはそこそこ良い
ぶん投げたり叩いたりできるから有名ブランドよりラフに使える




43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:45:24.138 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>30
これ




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:41:45.865 ID: ID:ChmWvpVo0.net

使い勝手悪そうな工具箱



43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:45:24.138 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>32
安さとサイズのデカさで買ったからそこは我慢するw




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:42:25.285 ID: ID:eLU17lt20.net

全部ダイソー?



45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:46:37.409 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>35
流石にダイソーは本当に使い物にならないレベルの多くてキツイ




36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:42:25.367 ID: ID:wSMZL+iWM.net

ピストン戻しとかマフラーリングリムーバーとか精度も何も無いかつたまに使う程度の工具買う分には便利だけど
日常的に使うようなのはな




39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:43:44.610 ID: ID:sH0MnCyka.net

ラチェットは使わないの?



45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:46:37.409 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>39
持ってるよ




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:44:35.598 ID: ID:BH6aOENb0.net

インパクトレンチ買えよ。車の整備はかどり過ぎるぞ



49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:48:17.330 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>41
電動インパクト?そのうち買おうとは思ってるけどね…




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:46:30.766 ID: ID:x8yxMCEn0.net

車の整備て自分でいじり倒すの?エンジンとかも??



47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:46:52.832 ID: ID:sH0MnCyka.net

プラハンと鉄ハン一緒になってるのかこれ
便利だな




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:49:22.994 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>44
簡単な整備だけだよ
>>47
そうなんだよ
いいよね




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:47:17.666 ID: ID:7yxF8l8h0.net

自動車整備の世界ではスナップオンとKTC以外はゴミ扱いなのか



50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:48:38.849 ID: ID:wSMZL+iWM.net

>>48
そんなことはない
壊すつもりで使う工具が必要になるケースもあるしな




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:50:30.696 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>48
んなことはない
ものによるとしか
仕事で使うなら俺が買ったようなのは避けたほうがいい




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:50:27.749 ID: ID:osAs3CaO0.net

TONEの工具はなかなか丈夫で良かったけど
たまにちょいちょいイジるくらいならアストロとかストレートで間に合ったりする




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:51:35.964 ID: ID:kpINMjphd.net

スナップオンやネプロスは憧れの工具です



56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:52:08.510 ID: ID:X5owhWd7d.net

アストロはいけるか?って時に壊れてもいいやって気持ちで使えるからね



59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:54:03.902 ID: ID:wSMZL+iWM.net

>>56
ソケットを油圧プレスのジグにしたりレンチやハンドルを金槌で殴りつけたり鉄パイプかけて無理やり回したりとなかなか優秀だよね




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:56:08.261 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>56
そうそう
適当に使える魅力




58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:52:25.930 ID: ID:wSMZL+iWM.net

自分みたいな貧乏性にはスナップオンとか怖くて使えないわ
そりゃ欲しいけど




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:54:05.364 ID: ID:x8yxMCEn0.net

なんでそんなに工具に詳しそうなの多いんだよwwフツーの人はホムセンで買いましたぐらいしかないだろ…



61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:55:25.491 ID: ID:wSMZL+iWM.net

>>60
いろんな工具使うとわかるけどその辺のホムセンで普通に売ってる工具は案外優秀だから侮れんぞ




62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:55:33.866 ID: ID:v3r2LVzx0.net

ソケットレンチ買おうと思うんだけどコーケンのジールで良いかな?



67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:58:09.626 ID: ID:wSMZL+iWM.net

>>62
コーケンはソケットは良いけどハンドルの方は高い割にはさほどでもないぞ




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:01:11.226 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>62
無印のKokenでいいよ




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:55:46.493 ID: ID:sH0MnCyka.net

力が足りない時のパイレンは便利過ぎる



65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:57:20.027 ID: ID:kpINMjphd.net

スナップオンの300のモンキーレンチ使わせて貰ったことあるけど、全然違って驚いた記憶がある
矢印も表示されてたのも衝撃だった




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 19:57:33.643 ID: ID:osAs3CaO0.net

あといざっていう時メガネとかをぶった切ったり曲げたりして使いやすく出来るのも良いよね



70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:01:48.421 ID: ID:wSMZL+iWM.net

コーケンのハンドルだとスピンなハンドルのローレット加工は素晴らしい
最近の安物に良くある溝掘っただけのなんちゃってローレットではなくしっかりと手に馴染む
ただクソ高いしスピンなハンドルなんてお上品な使い方するもんでもないし




76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:12:32.360 ID: ID:x8yxMCEn0.net

ここの人ら詳しそうだから聞くけど工具の手入れってどうしてんの?CRCとか吹きかけるとか?



80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:14:20.372 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>76
シンナーとウェスで拭いてる
樹脂使われてる工具はパーツクリーナー




79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:13:57.907 ID: ID:wSMZL+iWM.net

>>76
556吹き付けてる
揮発性高いけど定期的にやる分にはあまりベタつかなくて便利だと思ってる




85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:17:25.608 ID: ID:x8yxMCEn0.net

>>79 なるほどなあthx 556とシンナーと樹脂にはパーツクリーナーか
新しく買った工具を錆び付かせたりしたくないって気持ちはわかる




92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:22:55.526 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>85 
俺はいつもパーツクリーナーとシンナーだけど、長期保管しとくなら仕上げにCRC拭いておくといいかもな




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:17:04.273 ID: ID:j3U+bvAC0.net

頭がすぐ潰れて使い物にならなくなるぞ安物ドライバーwwwww



91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:21:32.854 ID: ID:jzNGP6hd0.net

>>83
どうせセットで1000円だからとりあえずで買っちゃったw
こんな安いドライバー買うのは初めてだからちょっと怖い




89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:18:24.326 ID: ID:j3U+bvAC0.net

工具ふくなら灯油でいい



90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:18:30.637 ID: ID:RhF418yB0.net

精密以外でマイナスを使った記憶が全然無い



95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2019/01/26(土) 20:38:42.107 ID: ID:Ooe5eqjE0.net

おれKTC一択
マイナスなんかKTCのじゃないともたんし




引用元:工具買ってきたったwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました