1 名前:のヴぁ◆mRvlk.cFo6[sage] 投稿日:2014/04/08(火)10:01:25 ID:f86XH3b36
少子高齢化が急速に進む日本では、人口の減少が大問題になっている。内閣府発表の将来推計人口によると、日本の総人口は2026年に1億2000万人を下回り、48年には1億人を割って9913万人、60年には8674万人にまで減少する見込みだ。それに伴う労働力不足は日本経済に大きな影響を及ぼすといわれている。すでに、東日本大震災の復興事業や20年東京五輪の施設建設・インフラ整備では建設人材不足が深刻になっており、政府は15年春をめどに時限的な措置として外国人労働者の受け入れを拡大する方針を決めている。
そこで、今後不足する労働力を補うために注目されているのが移民の受け入れだ。2月13日には安倍晋三首相が衆議院予算委員会でこの問題について言及。人口減少への対策として将来的に移民を受け入れるかどうかと問われた首相は、「わが国の将来や国民生活全体の問題」とした上で、国民的議論を経て「検討していく必要がある」と答弁している。
とはいえ、移民受け入れを推進したフランスなどの欧州各国の例からも、国民生活や行政、文化にさまざまな影響を及ぼすことが予想されるため、そう簡単には決められない難しい問題であるが、この問題について世間一般の人々はどのように考えているのだろうか。そこで今回、インターネット調査最大手・マクロミルの協力の下、全国の1000人にアンケートを実施した。その結果から、人々の本音を探ってみよう。
■調査期間:2014年2月27日(木)~28日(金)
■調査方法:インターネット調査
■調査対象:マクロミルモニタ会員 計1,000人(20代~60代の各年代層男女100人ずつ)
<調査結果>
Q.あなたは移民受け入れ拡大に賛成ですか?反対ですか?
・賛成 23.1%
・反対 51.6%
・その他 25.3%
<解説>
結果は、移民の受け入れ拡大に「反対」と答えた人が50%以上を占めた。年代別・性別で見てみると、反対派で最も多かったのが30~40代の男性で、その割合は57%。次が60代女性で56%となっている。一方、賛成派で多かったのが60代男性の36%で、次に50代男性27%、20代男性26%、20代女性24%と続いている。50~60代男性は移民の受け入れに比較的寛容だが、30代以上の女性には反対派の割合が多いという結果となっている。
全文を読む
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)10:04:50 ID:bP3SPUBlP
賛成してるのはブラック企業の社長だけ
5 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)10:08:28 ID:SfeQbRYWu
じいさんは自分の介護を必要としているのかね
俺ら世代は働き口の減少だわな。つまり結局、受け入れ反対の無職はつべこべ言わず資格とってヘルパーやれと。そういう事か。
頑張れよ。
6 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/08(火)10:09:55 ID:V7tILK4YW
賛成の23%って誰に聞いたんだ
移民も参政権も反対だろ、
日本人なら
12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)10:37:38 ID:xKlBCvDvh
なんでクソジジイどもは無責任に移民で解決しようとするんだよ
テメエらが給料下げるなり早期退職するなりして後進にポジション開けろってんだ
年寄りがいつまでもバブル脳のまま居座ってるから若い世代にしわ寄せが行くんだよ
14 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/08(火)12:19:24 ID:hJPoRvFbt
ニート強制徴用で公共事業に投入しようぜ
おまえら働け
さすれば移民など不要
16 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)12:34:29 ID:Bh8MlF1hN
永い歴史の中で瞬きレベルの一瞬に移民を受入れるなんて後にも先にもありえない
つか今でも多すぎくらい
21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)12:41:26 ID:vqaXiV8zv
逆に賛成が意外に多くてびっくりだな
これだけ賛成多いと普通に移民受け入れあり得るかもしれんなあ
そうなったら日本終わっちゃうな
24 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)12:44:19 ID:SXzjoyeGg
1000人アンケ、それなりの結果かな
年齢が高い人は外国に対する認識、どうなのかな
27 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)12:47:36 ID:orZIA6wji
労働移民に制限すりゃいいのに
万期10年くらいで
国を挙げた期間工
まぁ世界からは叩かれるだろうけど金で解決
31 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)12:51:57 ID:2aPiQJQ64
最低賃金が1000円越えてから話しても遅くないだろ
働き手をこれ以上安く使うな
41 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)13:16:42 ID:elvZeIggy
労働力ww
ナマポ増えるだけ。
42 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)13:18:50 ID:orZIA6wji
>>41
それは法整備の問題
労働移民ビザ対象にナマポ出来なくするのは問題ない
強制送還の金はかかるがな
58 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/08(火)13:56:11 ID:dUmMZL8nw
年代から推測すると、
生贄になった氷河期世代が反対、
氷河期世代の生贄で生き延びた世代が賛成
というところか。
次の生贄は移民で干し上がる正規単純労働者。
この世代は生贄で生き延びる能しか無いのかね。
いい加減、お荷物なんだが。
64 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)14:24:00 ID:XQ7I0WVbX
派遣会社が無くなれば、全て丸く収まるよ
あいつらは、奴隷商人
存在そのものが悪
65 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)14:26:42 ID:orZIA6wji
>>64
中小潰れまくるわ
法改正は必要だけど派遣会社無くなって困るのは企業と労働者
75 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/08(火)15:31:57 ID:EuCq1CbiI
年齢から察して自分が退職するまでの繋ぎでしょ
賛成せざる終えない。
最後のゴミ世代だよ。
転載元:移民受け入れ、反対派が賛成派の倍~労働力不足対策として高まる期待、根強い反対意見
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396918885/


コメント