1:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:35:00.39 ID: vZsd4uN/M0202.net
マ?
2:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:35:15.13 ID: vZsd4uN/M0202.net
ヨダレ出るわ3:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:35:21.03 ID: YWXN+S0V00202.net
食ったけどラーメンというよりうどんだったわ6:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:36:06.63 ID: OuKYzAcQ00202.net
>>3わかる、本物もこんな感じなんか?
13:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:37:36.44 ID: WM0UlUb2p0202.net
>>6ちゃうで
もっとしっかりしてる
5:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:36:02.57 ID: iK07ulY600202.net
麺がゴミ7:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:36:24.86 ID: 9WlY6ZRf00202.net
ええな買ってこようかな8:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:36:28.32 ID: G+R39Lu1a0202.net
売ってなかったからファミマの豚骨醤油にしたわ9:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:36:49.31 ID: qEiXo6Dp00202.net
麺デロデロすぎるけどそれ以外はいい10:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:36:59.52 ID: r5F3NJ3cd0202.net
これは二郎エアプ11:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:37:18.01 ID: WM0UlUb2p0202.net
麺がうどん定期12:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:37:27.20 ID: WPQ7osA000202.net
食べ物を床に置くなって教わらんかったんか?14:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:37:43.48 ID: KwhOO4XNM0202.net
スープは100点定期15:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:38:06.80 ID: jAyBCoP600202.net
量が足りないもやしがフニャッとしてる
スープが薄い
16:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:38:06.91 ID: x/aRrtGYM0202.net
床に置く豚ばかりで草17:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:38:49.23 ID: QkyM/EDjd0202.net
うんめぇ〜18:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:38:55.90 ID: gEbUx1Ubr0202.net
野菜の量より麺のクオリティの方が問題19:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:39:02.21 ID: /uHte9Jod0202.net
トッピングするんだったら普通に二郎に行った方が安いよね25:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:40:51.96 ID: jAyBCoP600202.net
>>19これ言う奴いるけど普通家の近くに二郎ないじゃん
しかもいちいち並ぶの面倒くさいし
20:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:39:36.57 ID: Qows87yep0202.net
エアプもいいところ21:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:39:47.98 ID: AVveS4qd00202.net
デイリーヤマザキの味噌ラーメン
23:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:40:16.98 ID: QkyM/EDjd0202.net
>>21サイズモア
22:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:40:00.38 ID: OQApnCw000202.net
きざみにんにく入れまくれば少しだけそれっぽくなるスープはコンビニにしてはかなり再現できてる
麺は論外
うどんと言われても仕方ない
24:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:40:32.00 ID: aG14xVhR00202.net
見た目だけ似せればええかみたいに思ったんかな26:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:00.56 ID: jxIclvQE00202.net
見た目わざと汚くしてそれっぽさ出すのは本当に必要なことなんか?27:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:00.70 ID: OYdyM/cHM0202.net
こうたも喜んどるわ28:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:03.28 ID: 117mFiT+00202.net
高いし二郎行った方がええやろ30:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:23.81 ID: 4QsUgOTtd0202.net
ええやんなんぼなん?
37:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:58.05 ID: CEeVdGv300202.net
>>30税込550円
43:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:29.32 ID: 4QsUgOTtd0202.net
>>37こマ?
いけるやん!!
31:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:29.52 ID: s6+Nzvz5a0202.net
二郎のしょぼさに気付いたんか32:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:37.59 ID: 9xOlJLj100202.net
やったことないけど味も二郎なんか?33:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:45.67 ID: QkyM/EDjd0202.net
ロット云々言われんしええやろ34:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:46.70 ID: GPOmy4C9r0202.net
麺がカスや35:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:53.16 ID: VqaLRjRa00202.net
スープと肉はおいしかったよ36:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:56.25 ID: aYB7umPK00202.net
量少ない二郎って価値あるの?38:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:41:58.33 ID: mG9tdFN100202.net
動物の餌みたい39:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:04.10 ID: gfmiqGhHd0202.net
コンビニのラーメンって普通買うか?40:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:10.01 ID: POPYkWKX00202.net
宅麺でいいや41:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:20.89 ID: 4vfTk9Fdp0202.net
量が少なすぎる42:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:28.30 ID: /yUXTr+p00202.net
凄いじゃん二郎いらなくね?
44:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:33.41 ID: F+CJoPpta0202.net
野菜から変な匂いがする45:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:36.86 ID: O4AToemu00202.net
食べ物をおもちゃにすんなよ46:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:38.02 ID: P0r2x2OH00202.net
麺うどんやろこれ47:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:42:59.23 ID: 9tdpksinM0202.net
自分でアレンジしたら割といけるんだよな〜
53:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:40.15 ID: 4QsUgOTtd0202.net
>>47いいね
56:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:57.20 ID: hP5LU5YV00202.net
>>47うまそうやん
59:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:44:13.91 ID: OQApnCw000202.net
>>47麺は変えられないから結局アレなんだよね
48:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:11.27 ID: 506QxDZJ00202.net
ここまで手間かけるなら二郎で本物食ったほうが安いやろ49:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:22.40 ID: ThGorVmga0202.net
ケンモメシ的な汚さ50:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:24.71 ID: dHlqje8bp0202.net
麺がデロデロって言うけど二郎ガイジはデロ麺持ち上げてるバカ多いから合うと思うわ51:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:28.14 ID: nGkHu7xy00202.net
冷凍のつけ麺が美味い52:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:33.09 ID: /0gAotL9a0202.net
たまねぎ嫌い54:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:49.31 ID: kr9xiED300202.net
なんで床に直置きするのか55:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:43:53.64 ID: qKqUy9EE00202.net
・豚はコンビニの割に頑張ってるけど小さすぎる・もやしがゴミ
・めんが柔らかすぎて小麦の味がするうどんみたい
・この量で500円出すなら二郎系インスパイア行った方がマシ
58:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:44:12.25 ID: ElFXEIyvr0202.net
二郎食べたこと無い人間はあの麺が二郎の特徴だと思ってしまうわけよな57:風吹けば名無し : 2019/02/02(土)18:44:05.84 ID: SVJX3Ayj00202.net
そうやってお前らが盛り上げれば盛り上がるほど量が減って値段が上がるんだがええんか?引用元:二郎ヲタ「セブイレの豚ラーメン、もやしプラスしたらガチで二郎!」

コメント