1:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:44:09.58 ID: QgC0SFw2p.net
日本郵便は31日、福島県内の自動車学校と災害公営住宅で、自動走行ロボットを使った荷物集配の実証実験を行った。
町中や集合住宅を想定した従来より現実に即した環境で、無人集配に向けた課題を探るのが狙い。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0131/kyo_190131_2839419036.html
2:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:44:31.46 ID: hRmoKbced.net
かわいい4:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:44:42.20 ID: O6Zu17cq0.net
こんなのワンパンで倒せる5:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:45:07.29 ID: H88V2tTk0.net
ええやん7:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:45:15.34 ID: 5iq65bA60.net
絶対いたずらで倒されるけど復帰できるんか?191:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)08:39:06.19 ID: soCLskj0d.net
>>7防犯カメラつけまくってるだろ
21:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:47:41.66 ID: vlpbS2gZd.net
ロボコンの学校にいそう22:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:47:42.86 ID: zFIUkFOT0.net
駅で運用中のロボ
80:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:57:40.01 ID: xImdUFFSM.net
>>22怖い
102:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)08:01:15.42 ID: 4/RHkJHq0.net
>>22デザインってなんなんだ?
一昔前のコードレスクリーナーかよ
24:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:48:03.37 ID: 6Ca35fu30.net
見かけたら落書きするわ25:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:48:18.94 ID: QgC0SFw2p.net
カラーバリエーションも豊富
36:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:49:37.44 ID: mSGCzcCe0.net
>>25草
122:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)08:05:36.80 ID: 7G0a3SWU0.net
>>25かわいい
31:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:49:10.02 ID: 51bplApa0.net
配達先留守だったらどうするんやろ家の前でずっと待ってるんやろか
39:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:49:56.63 ID: WOV2oBkda.net
>>31Aiの力が試される一瞬
35:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:49:34.01 ID: LRaei3Gj0.net
もっとマシなデザインにしろよ子供だましじゃねーんだぞ実証実験とか口だけやろどうせ本気で使おうとか思ってないわ
101:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)08:01:14.11 ID: KlOINfyud.net
>>35郵便やなく開発して販売してるメーカーに言え
40:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:50:16.44 ID: tV+v6bHPd.net
かわいいけど大丈夫かよ50:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:51:36.19 ID: u54rjiNkd.net
どうやってチャイム押すんや?181:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)08:32:34.51 ID: k+PUYa/MM.net
>>50ロボット「郵便でーす!」
これでええやろ
54:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:52:18.56 ID: 9IFQ1ojH0.net
ちなアマゾンの
126:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)08:06:32.70 ID: odod/BUDa.net
>>54なにわろてんねん
59:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:53:46.00 ID: mofB7vqM0.net
こういうのでいいんだよ69:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:55:54.85 ID: lxgiihNx0.net
ロボに反乱起こされそう84:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:58:42.52 ID: IQszPAIha.net
教育テレビ感85:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)07:58:56.08 ID: g5BU2+lIM.net
ドローンでいいよね108:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)08:02:03.47 ID: 3vKlsuDC0.net
えぇ…ワイらが蓋開けて受け取りしなきゃならんのか…
137:風吹けば名無し : 2019/02/04(月)08:10:27.35 ID: /PG9RpQ9d.net
かわいいな引用元:日本郵便が総力上げて作り上げた自動郵便配達ロボットがこちらuuuuuuu

コメント