1:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:16:10.67 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
安いよな

4:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:16:58.07 ID: ID:8J09kOP+0.net
たっか キハダかビンナガかやっすいまぐろ5:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:17:20.29 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>4だからどうした
7:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:17:31.04 ID: ID:6xbILQwz0.net
普通半額で買うよね8:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:17:54.43 ID: ID:EYJXG1k90.net
コープなんか…11:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:18:16.23 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>8歩いて1分のところにあるからな
9:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:17:59.61 ID: ID:IMbDiwXZd.net
料亭で一万円の刺し身持って帰ったほうがよっぽどええで128:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:32:15.69 ID: ID:Gv3y1yQK0.net
>>9食いすぎw
193:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:40:32.68 ID: ID:TnKKl2TP0.net
>>9この定期すき
10:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:18:12.13 ID: ID:IDiv82P9d.net
定価でこれなら安い17:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:18:51.85 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>10そうだよな
14:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:18:34.53 ID: ID:ZciFe7aj0.net
添加物だらけだろワイは無添加が好きや
16:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:18:48.93 ID: ID:xq3YIjVGd.net
刺身は柵で買えおじさん「刺身は柵で買え」28:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:20:28.68 ID: ID:Z/UiRBHFa.net
>>16切るのめんどいじゃんおじさん「切るのめんどいじゃん」
18:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:18:53.35 ID: ID:Umnog90ma.net
白身や青魚メインの盛り合わせすこ味の抜けたマグロと臭いサーモン嫌い
19:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:18:55.15 ID: ID:w+MADmmA0.net
え?クエは?マダイは?なんだ貧乏人用の刺し身か22:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:19:40.85 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>19毎日の晩酌なめんな
20:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:19:12.29 ID: ID:f8/R/mkfa.net
サーモンとかいらんわ24:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:19:43.77 ID: ID:gD2bJjpJ0.net
>>20冷凍もの噛ませんと荒利出ない定期
23:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:19:42.13 ID: ID:xkzeug0ud.net
生協かJANで特定できひんかな?25:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:20:12.53 ID: ID:u0XehSGAd.net
確かに安い26:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:20:19.17 ID: ID:qyxqeEH80.net
ガチやで27:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:20:27.72 ID: ID:FKbz6JXQd.net
ワイは料亭で買うからなあ30:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:20:33.55 ID: ID:ZciFe7aj0.net
安いものには理由ありやで35:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:21:16.38 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>30コープは刺身意外ちょっと高い
33:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:21:10.40 ID: ID:nKWvYmgva.net
半額シール付いてたら買うレベル44:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:22:14.46 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>33その頃には売り切れちまうな
34:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:21:15.89 ID: ID:s6TM2l+x0.net
これを120円くらいになるまで粘るのが貧J民やろ40:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:21:36.58 ID: ID:iA1mE6SZx.net
すくねえ42:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:22:01.11 ID: ID:bTaxm9Xm0.net
こういうのがあるのは嬉しいけどそんな手を出すほどでもないなあ
45:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:22:17.17 ID: ID:r6xIXy2z0.net
たっかワイが作った多摩川で釣った魚の刺身の方が安い
50:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:22:55.80 ID: ID:xlqgYe+p0.net
>>45ヒェッ…
61:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:24:30.66 ID: ID:h6GTejzWd.net
>>45内臓がつよくなりそう
48:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:22:44.00 ID: ID:NwgxlCXI0.net
葉っぱばっかりやん62:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:24:35.10 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>48巻いて食うのがうまいぞ
49:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:22:45.05 ID: ID:YuJr/X+i0.net
コープは刺身だけ他と比べて安いよな肉たけえけど65:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:24:56.70 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>49肉は他で買ってるわ
52:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:23:05.50 ID: ID:4YZ/t8v80.net
半額になるまで待つわ53:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:23:22.17 ID: ID:sDGAQzEsd.net
料亭懐かしすぎて草57:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:23:57.38 ID: ID:7g23lpEK0.net
すくな、って言ってもらいたい気持ちミエミエやで74:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:26:03.95 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>5728歳にもなってそんな気持ちあるか
58:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:24:04.57 ID: ID:F+SA/bNFa.net
コープなら品質は大丈夫だなわい引っ越しても近くのスーパー逝かずコープ使ってる
59:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:24:06.04 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
自慢のスパサラで2本目いくぞ
73:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:26:01.38 ID: ID:K4YGLXxBd.net
>>59お惣菜買ってきて 自慢のってどういう了見なん?
88:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:27:53.23 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>73マヨネーズで絡めただけなのに超うまいんや😋
108:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:29:55.95 ID: ID:K4YGLXxBd.net
>>88お前が作ったんか?自慢のって言ってるけど そこやねん聞きたいところは
118:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:31:33.76 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>108自慢の(お弁当屋さん)スパサラや😓
129:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:32:19.31 ID: ID:eHvtHS7G0.net
>>118「お気に入りの」やろがボケが
150:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:34:29.24 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>129唐揚げの旨さも全国に自慢できる弁当屋なのでセーフ
66:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:25:03.28 ID: ID:r6xIXy2z0.net
つーかこれ刺身7、8切れぐらいしか入ってなくね?大根とワカメで水増ししてるだけの無能やん
やっすい居酒屋で刺身食った方が安いまである
79:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:26:53.63 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>66静かに飲めるのがどれだけいいことかわかっとらんな
71:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:25:54.30 ID: ID:qaE8volZp.net
ブロックで買ったほうが安くね?切るだけやから大した手間じゃないし
84:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:27:14.69 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>71バランスよく食べたいからな
72:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:25:55.27 ID: ID:oDYXRbT1d.net
105:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:29:38.19 ID: ID:UXoHJolu0.net
>>72流石に違うシール貼ったんやろ
75:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:26:16.06 ID: ID:carRCfZDM.net
一方ワイ2400円
83:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:27:11.89 ID: ID:r6xIXy2z0.net
>>751切れあたりの値段に換算すると普通にこっちの方が安くね
78:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:26:52.63 ID: ID:4YZ/t8v80.net
ほいウチのスーパーの太っ腹さに勝てる?
96:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:28:46.15 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>78すごいな
116:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:31:17.42 ID: ID:eHvtHS7G0.net
>>78すげー、ポイント込みでみたらさらにすげー
117:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:31:19.12 ID: ID:sX0AgGB50.net
>>78住んでるとこにもよるんだろうけどちと定価高くない?
123:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:31:52.84 ID: ID:SKxnOwGPa.net
>>78定価が高すぎるだけ定期
124:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:31:58.34 ID: ID:9ZCUpF5gd.net
>>78すごいわw
134:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:32:39.23 ID: ID:/E1opKHRa.net
>>78ええな
89:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:27:53.36 ID: ID:OwocRxYTp.net
COOPの鮮魚は冷凍を解凍したのを捌いたやつやでくそ不味いぞ
103:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:29:27.81 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>89こういうのでいいんだよ
102:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:29:23.30 ID: ID:xRnxMMQh0.net
食いかけかと思った112:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:30:44.78 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>102食いかけや
113:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:30:51.22 ID: ID:cqKmrwc8d.net
スーパーならどこでもこんなもんやろ半額になったら買うレベル
125:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:32:05.45 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>113相場だと780円のイメージや
120:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:31:43.67 ID: ID:IsQy/FC8a.net
高すぎやろ
これで1200円やぞ
130:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:32:19.80 ID: ID:xoRZVWPN0.net
>>120やっす
135:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:32:42.19 ID: ID:eHvtHS7G0.net
>>120うそつくな!
163:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:35:52.33 ID: ID:Umnog90ma.net
>>120安いなあ
値打ちあるわ
136:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:32:58.19 ID: ID:hwFjWyFMa.net
キハダ・ヒラメ・アジ・アーモン2枚ずつで500円は高すぎやろ146:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:33:53.97 ID: ID:eHvtHS7G0.net
>>136アーモンは時価やろ
153:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:35:06.71 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>1363枚や✌
148:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:34:08.13 ID: ID:4YZ/t8v80.net
時間が経って水分は抜けるが程よく痛んで逆に美味いんだけどな魚は鮮度が命なんて古い常識よ
魚は腐りかけが一番美味いんや
157:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:35:30.73 ID: ID:pIzEKAAPd.net
毎晩刺身で晩酌とかセレブかよ169:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:36:49.96 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>157毎晩なわけないだろ!
158:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:35:33.35 ID: ID:Lx8jNMDh0.net
ワイのランチこれで500円
161:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:35:48.92 ID: ID:Swjrrf4Ad.net
>>158ウ●チ?(難聴)
170:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:37:06.23 ID: ID:Lx8jNMDh0.net
こっちは600円
182:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:38:41.16 ID: ID:K3v7Yk1Ca.net
>>170丼丸?
183:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:38:43.19 ID: ID:dmcNhikC0.net
>>170どこに住んだら毎日そんなウマいもの食えるんや
152:風吹けば名無し : 2019/02/05(火) 19:34:42.82 ID: ID:xoRZVWPN0.net
石川出身やけど日本海側はガチで刺身安いからな引用元:近所の刺身、これで500円

コメント