異世界と言うか、平行世界から来たけど話をしよう

1高橋2014/04/06(日)22:04:08 ID:ZzfZuBRHZ

俺も正直よく分からないけど、分かることは全て答える

2高橋2014/04/06(日)22:06:00 ID:ZzfZuBRHZ

簡単に言えば、こことほぼ変わらない別の場所から来た。
なのであんまりおもしろい話は出来ないけれど

3名無しさん2014/04/06(日)22:08:24 ID:4nQLi8Ljo

よろしい、続けたまえ

4名無しさん2014/04/06(日)22:14:05 ID:ZTCkEapxR

どうやって来たの?


5高橋2014/04/06(日)22:19:05 ID:ZzfZuBRHZ

一番気になるのは、やっぱりどうやって来たかだと思うので説明すると

俺の来た世界では、平行世界は結構前から学会?あたりで認められてて
俺が小学生くらいの時には既にこの世界で言うips細胞的なのがあった。
それで高校一年のときに何か「ついにタイムマシン完成?」っていうのが結構
派手なニュースになった。
それでまあ、なんやかんやあって未来には行けないけど、平行世界には行けますよ
ということになって来たと

6高橋2014/04/06(日)22:24:58 ID:ZzfZuBRHZ

ちなみ平行世界に行ける人っていうのは抽選で選ばれる
俺は大学三年なんだけど、結構その抽選ってのが世界的に行われて
友達と悪乗りで応募した。で受かった。
最初は住所とか個人的な書類と髪の毛を同封して送ったんだけど
俺にだけ、今度は口の裏の細胞を送ってほしいってプラスチック試験管が送られてきた

7高橋2014/04/06(日)22:26:55 ID:ZzfZuBRHZ

それで、何ていうんだろ。こう偉い教授的な人に会ったりして
俺は平行世界に行ける体らしいということで、色々検査したりした後に
ここにいると

8高橋2014/04/06(日)22:30:47 ID:ZzfZuBRHZ

俺はあんまり頭の良い方じゃないし、戸惑ってるというかここが平行世界なのか
イマイチわからない。
なので、質問してくれるとありがたい。
別に平行世界うんぬんに関して口止めされてないから、全部答えるよ。

9名無しさん2014/04/06(日)22:32:22 ID:nH5keeDWY

ここは平行世界なの?

10高橋2014/04/06(日)22:36:13 ID:ZzfZuBRHZ

平行世界は見方によるって説明された。
平行世界ってのは可能性の一つで、時間の流れ?と同時に無限に存在してるとか
だから君から見て俺の世界は平行世界で、俺から見て君の世界は平行世界ってこと
だと思う

11名無しさん2014/04/06(日)22:36:46 ID:nH5keeDWY

 \(∵)ノ えーびっくりー
  | |
  |__|
 ノ  \

12高橋2014/04/06(日)22:42:08 ID:ZzfZuBRHZ

俺もだよ
何がびっくりって平行世界って感じがまったくしない。
全て同じ。もっと凄いハイテクなのかと思ってた。

13名無しさん2014/04/06(日)22:46:02 ID:ZTCkEapxR

そっちの世界の日本はどんなかんじ?

15高橋2014/04/06(日)22:49:19 ID:ZzfZuBRHZ

>>13
俺が見る限りじゃあんまり変わらない。

14名無しさん2014/04/06(日)22:48:04 ID:tKOUREseN

元の世界にはどうやって帰るん?

16高橋2014/04/06(日)22:50:42 ID:ZzfZuBRHZ

>>14
一週間たつと自動的に戻るって言われた。
俺は何かMRIみたいな所で寝て、起きたらここにいた。

17高橋2014/04/06(日)22:52:07 ID:ZzfZuBRHZ

ちなみに俺の体は俺の体だけど、正確には俺の体じゃない。

18名無しさん2014/04/06(日)22:52:20 ID:ReYETvZjz

そっちの世界では大日本帝国はアメリカ合衆国に勝ったか?

19高橋2014/04/06(日)22:53:39 ID:ZzfZuBRHZ

>>18
教科書とか見てないから分からないけど、たぶん勝ってないと思う

20名無しさん2014/04/06(日)22:54:48 ID:ReYETvZjz

じゃあ朝鮮(韓国&北朝鮮)と台湾はこちらと同じように日本領でなくなってしまったか・・

21高橋2014/04/06(日)22:54:52 ID:ZzfZuBRHZ

本当にあんまり面白いこと言えなくて申し訳ない。

24名無しさん2014/04/06(日)22:57:43 ID:ReYETvZjz

そういや中国はどうなった?
こっちじゃ中国共産党の支配下になったがそっちも同じ?それとも国民党が勝利した?

27高橋2014/04/06(日)22:59:44 ID:ZzfZuBRHZ

>>24
共産党だと思うよ
ああ、関係ないけどニュースで中国の経済はまずいみたいなこと言ってたな
将来崩壊するとか

26名無しさん2014/04/06(日)22:59:37 ID:tKOUREseN

平行世界に自由に行き来できるってことは、
こっちの世界よりも遥かに進んでる世界ってことだよね。
同じとは思えないけど。

29高橋2014/04/06(日)23:01:42 ID:ZzfZuBRHZ

>>26
自由ではないよ
平行世界には体質?が合わないと無理らしい。

30高橋2014/04/06(日)23:03:21 ID:ZzfZuBRHZ

俺は実感ないんだけど、俺の体はたぶん俺の体ではない。
正確にはこの世界の俺のコピーで、その中に元の俺が入ってるみたいな感じ

31名無しさん2014/04/06(日)23:04:00 ID:DLOuCUzro

自分の体ではないって感覚でわかるの?

33高橋2014/04/06(日)23:05:52 ID:ZzfZuBRHZ

>>31
分からないな正直。ちょっと違和感はあるけど
さっきここのIPS細胞みたいなのがあるって言ったけど、それでここでの
体を作るって言われた

36名無しさん2014/04/06(日)23:11:08 ID:DLOuCUzro

>>33 なんだそれ!体作るってすごいな・・
どこの機関に応募したの?

40高橋2014/04/06(日)23:19:47 ID:ZzfZuBRHZ

>>36
俺が高3の時にはアメリカと日本の共同研究とか言って募集してたけど
俺は国連平行世界管理機構だか機関だったかの日本支部に送った。

32名無しさん2014/04/06(日)23:05:23 ID:DLOuCUzro

日常生活は変わらず?
それとも旅行みたいな感じで過ごしてるの?

34高橋2014/04/06(日)23:07:50 ID:ZzfZuBRHZ

>>32
言われたことをやってる。
なるべく新聞とかニュースとか見ろって言われたから、図書館行ったり
漫画喫茶とか言ったり。

35名無しさん2014/04/06(日)23:08:11 ID:ReYETvZjz

平行世界は過去にタイムスリップ現象が発生した分だけ分岐存在するから
似たような世界から地球が滅亡してる世界までさまざまだわなぁ

37高橋2014/04/06(日)23:11:49 ID:ZzfZuBRHZ

>>35
それ言われた。
地球が存在しない世界も理論上は存在するとか。
でもスリップっていうのかな、それで辿りつける可能性は限りなくゼロに近いとか

39名無しさん2014/04/06(日)23:18:37 ID:DLOuCUzro

じゃあ日常生活送る上で、元居たところの生活環境のズレはあまりないってこと?
MRI入って、気がついたらどこで何してたの?

41高橋2014/04/06(日)23:25:51 ID:ZzfZuBRHZ

>>39
普通に大学近くの人気のない所に立ってた。
金とか身分証とかはポケットに入ってた。これは平行世界に着いたら
持ってるはずって説明のとき言われた。

44名無しさん2014/04/06(日)23:28:25 ID:TIAD8Mn9s

小学生の時、社会は地理系や歴史系も習った?

48高橋2014/04/06(日)23:36:25 ID:ZzfZuBRHZ

>>44
普通に勉強したよ
出来は良くなかったけど

45名無しさん2014/04/06(日)23:31:04 ID:HDLF7ctzZ

その機関って、こちら側の世界と繋がりをもっているの?
繋がりを持っていなければ、こちら側のお金も準備することができないし
住む場所もないし・・・
今まさにネットをすることができないでしょ?
機関の住所とかって晒す事は可能??

50高橋2014/04/06(日)23:39:57 ID:ZzfZuBRHZ

>>45
持ってないと思うけどね。説明を聞いた限り。
俺の持ってるもの(例えば今だと金とか身分証とか)は基本的に俺の世界のものを
こっちの世界で再構築するんだってさ。

47高橋2014/04/06(日)23:35:28 ID:ZzfZuBRHZ

世界の変化に関連することをよく見てくれって言われたかな。
経済とか国際関係とか、理解できなくても見るだけで問題ないって言われた。
あとなるべく自分の身の回りでの変化も確認してくれとも言われた
そのほかは好きにして良いって。

完璧に同じ平行世界には行けないって言われた。
って言われた。
移動する前にしきじりつ?だと思うけどこの世界とどれくらい同じってのを
%で言われるんだけど(俺は92って言われた)正確には下にいくつも数字が続く
例えば92.3857572453264726427みたいな
それに限りなく合わせるのは無理なんだとか

49名無しさん2014/04/06(日)23:36:58 ID:6AdiBekTd

その、パラレルワールドを行き来する技術について詳しく聞きたい

51高橋2014/04/06(日)23:47:59 ID:ZzfZuBRHZ

>>49
仕組みは知らないけど主に2つの技術を合わせたもの

一つはこっちで言うIPS細胞みたいなの(俺の世界だと結構応用されてる)

二つ目はアメリカの何とか大学が作った記憶補助のチップ

この二つの技術を使って、肉体はこの世界の俺のを元に構築して、そこに
あっちの世界の俺(つまり俺)の記憶を入れてタイムスリップだかパラレルスリップ
をしたと

52高橋2014/04/06(日)23:50:34 ID:ZzfZuBRHZ

記憶補助のチップは何とかtype of divice とか言ってたような気がする。

53高橋2014/04/06(日)23:53:34 ID:ZzfZuBRHZ

読み返してみると、俺の文章って下手だな。
動揺してるのかな。あんまりそんな感じしないけど

54名無しさん2014/04/06(日)23:53:48 ID:DLOuCUzro

>>1さんが、世界の変化を見てくれと指示された中で、
今のところ把握してる変化っていくつかあるの?

ていうか1さん元の世界に帰った後、
じゃあこっちの世界で構築された体はどうなるんだろう

56高橋2014/04/06(日)23:58:08 ID:ZzfZuBRHZ

>>54
日本がちょっと弱腰かな。弱弱しい優等生って感じ。
あと野球選手なんだけどハンカチ王子の人が出ないね。
つい最近、朝のニュースでライバルみたいな扱いで取り上げられてけど

55名無しさん2014/04/06(日)23:54:14 ID:WRXVzh8vi

もといた世界と比べてなんか違和感のある事とかは?
挨拶の仕方とか、道具の使い方が違うとか、独特の言い回しとか、建物やなんかの建築様式とか、目にする植物動物の様子とかとかー

57高橋2014/04/07(月)00:01:03 ID:lDk2fW6On

>>55
大したことないけど、今日歩いているときに聞いた「ヤバイ」って言葉が
少し変な感じだったかな。俺のところはだいたい最近の流行で
「ヤベス」って言ってる

59名無しさん2014/04/07(月)00:06:47 ID:zyIz8lUJT

まあ日本がアメリカに負けた世界はだいたい弱腰になるのは仕方が無い

61名無しさん2014/04/07(月)00:12:20 ID:LUoIaEc5t

4日かあ
何かハプニングとかは起きない?
友達とかにもこういうの話したりするの?

並行世界に行けます!は、半信半疑のネタとかじゃなく、
そっちの世界だと普通に受け入れられてるものなのかな。

63高橋2014/04/07(月)00:23:00 ID:lDk2fW6On

>>61
ハプニングは今のところない。遠目から自分と友達は言われたとおり見てはいるけど
なるべく知り合いには会わないようにしてるから

こっちだと平行世界に飛んだひとは30人くらいいる。
けどまだまだ半信半疑って感じかな。あまり詳しい情報は出ないし。
ちなみに飛ぶ人はだいたい先進国(だと俺は思う)が毎年代わる代わる募集してる

62名無しさん2014/04/07(月)00:17:29 ID:enBqgrQTP

そっちの世界の浅田真央ちゃんは、オリンピックで金メダル取ったことある?

64高橋2014/04/07(月)00:26:04 ID:lDk2fW6On

>>62
分からないな、正直あんまりスポーツとか興味なくて
どっかの金髪の人が取ってたと思うけど、少なくともアジア系じゃなかった
と思うけど?

65名無しさん2014/04/07(月)00:28:39 ID:OHQPDqhtF

やべすwwやばいなそれw
平行世界の情報を集めてどーすんのかなぁ。進んでる技術は取り込んだり?でも世界情勢を知っても応用はできなさそうな気がするけど。
1的にはそこらへんどう思う?

72高橋2014/04/07(月)00:33:01 ID:lDk2fW6On

>>65
進んでる技術を取り込みたいんだと思うけどね、個人的には。
でもさっきも言ったけど、進んでいる技術がほしいならしきじりつ?が92とか
近い数字じゃなくて、50とかもっと変化のある世界の方が良いとは思うけど

66名無しさん2014/04/07(月)00:31:56 ID:OHQPDqhtF

スマホとかの身近なインターフェイス?とかは1の世界とどう違う?

IPS細胞で病が治ったり、身体の欠損を補填したりできる世界なの?

78高橋2014/04/07(月)00:40:03 ID:lDk2fW6On

>>66
スマホはあるよ。名前もスマホだし、電車でカチカチやってるのは変わらない。
もしかしたらあるかもしれないけど、こっちだと自動翻訳機が発売されたよ。
たまに見かける

77名無しさん2014/04/07(月)00:39:18 ID:enBqgrQTP

異世界から来たとか未来から来たって人は、スポーツにうとい人が多いけど、
スレ主さんは、「浅田真央」ですら知らないの?
平行世界の日本は、フィギュアスケートが強くなくて、
日本人はフィギュアで誰もオリンピックでメダルとれたことはないの?
スレ主さんが詳しい趣味の分野は何?

79高橋2014/04/07(月)00:43:17 ID:lDk2fW6On

>>77
申し訳ない。書き方が悪かった。
知ってはいるし話題には出るよ。フィギュアスケートで日本が強いってことも
何となく知ってる。でも興味がないから記憶にないってことを言いたかった。

詳しい趣味はないな。映画とかアニメとか小説とか人並みに見るけど

80名無しさん2014/04/07(月)00:56:00 ID:DyazaTJcd

やっぱアニメ漫画小説も世界が違うと違うのかな。

1の世界にもこっちの世界にもいる著名人とか有名な作品とかわかる?
萌え、とかフラグが立つ、とか意味わかる?

81高橋2014/04/07(月)00:59:08 ID:lDk2fW6On

>>80
分かる。
たぶん細かい違いはあっても、だいたい同じだと思うよ

82名無しさん2014/04/07(月)01:02:00 ID:enBqgrQTP

んじゃつきなみだけど、
富士山噴火した? 東日本大震災あった? 
そっちの世界で一番最近あった巨大地震は何?

85高橋2014/04/07(月)01:06:08 ID:lDk2fW6On

>>82
富士山は噴火してない。
東日本大震災はあったよ。でも原発はここほど問題じゃない。
巨大地震も覚えが無いな。フィリピンで津波がひどいってのはチラッと聞いた

83名無しさん2014/04/07(月)01:02:22 ID:DyazaTJcd

1の世界とこの世界は過去が同じでどこかの時点から分岐してる、とかそういう世界なのか、
近い道を辿ってるけど交わったことはないのか。

そのへんどういう世界観なの?

90高橋2014/04/07(月)01:10:34 ID:lDk2fW6On

>>83
過去が同じわけじゃない

俺のいた世界を中心に、他の世界が平行世界だってことになってる。
しきじりつはその目安(100%が俺のいた世界だとすると、0%が正反対の世界)

世界観って言い方引っかかるね。
まあ仕方ないし、俺の妄想として楽しんで欲しい

84名無しさん2014/04/07(月)01:05:45 ID:NfgSoxgUa

イチローいる?

86高橋2014/04/07(月)01:06:41 ID:lDk2fW6On

>>84
いる

88名無しさん2014/04/07(月)01:09:00 ID:09SA7LAxD

こっちに来て何か他に違和感というか変化を感じたことはあった?

91高橋2014/04/07(月)01:12:15 ID:lDk2fW6On

>>88
外国人が少ないね。俺のとこはもっと多かった

92名無しさん2014/04/07(月)01:12:17 ID:NfgSoxgUa

お金のデザインとか、平行世界なら実は違うんじゃね?

93高橋2014/04/07(月)01:13:55 ID:lDk2fW6On

見た目ぜんぜん変わらないけどね。
一万円は諭吉だし。千円札は野口だし。

94名無しさん2014/04/07(月)01:16:01 ID:NfgSoxgUa

まじかー、残念だな
5000円札がニトベさんだった時期あった?

97高橋2014/04/07(月)01:18:42 ID:lDk2fW6On

>>94
俺の記憶にある限りは、ずっと樋口だった

95名無しさん2014/04/07(月)01:17:15 ID:DyazaTJcd

世界観って言った者だ、ごめん。こっちではまだSFレベルの話だからさ。
また不快に思うかも知れないけど質問させてくれ、
万が一、1がこの世界で事故にあってそのIPSで作った肉体が死んじゃったら、1は強制送還なのかな?
意識だけこっちに来てる、というふうにも解釈できそうなんだが。

99高橋2014/04/07(月)01:23:08 ID:lDk2fW6On

>>95
確か前の方で書いたと思うけど俺はここにくる前にMRI見たいな所に入ったんだけど
そこでヘッドホンみたいなのを着けたんだよ。それが俺の記憶をIPS(仮)の中へと
入れるわけで、だから死んでも問題ないとか(実験をしたって聞いた)

98名無しさん2014/04/07(月)01:20:47 ID:DyazaTJcd

こっちだとIPS細胞の他にSTAP細胞ってのがあるのかないのかで今大騒ぎなんだけど、1から見てどっちの方が1の世界の技術に近いのかな?

100高橋2014/04/07(月)01:27:08 ID:lDk2fW6On

>>98
ざっと読んだけど意味がわからん。
つまり何にでもなる細胞ってことかな? 
俺の所のはどんな環境にも適応する細胞だったと思うけど。

101名無しさん2014/04/07(月)01:32:16 ID:DyazaTJcd

連投してるけど答えてくれてありがとう。
どんな環境にも適応する細胞かー。知識があればもっといい質問ができそうなんだけど、詳しい人いないかな。
1の世界ではどんな風にその細胞は応用されてる?
人ひとりまるまる作れちゃうレベルなら、あらゆる病を治療できそうとか思うんだが。

107高橋2014/04/07(月)01:45:15 ID:lDk2fW6On

>>101
そのことは詳しく書ける
最初は腕が生えるかもとかなんとかで、猿だかに実験したら訳の分からない形になった
とか(異常に指が長くなったりとか、ヒレができたりとかだったと思う)
結果、その当人がした行動にかなり影響されることが分かった。
たしかその変化が異常に早くて大騒ぎだった。
だから、こっちのIPS(仮)は主に意志に関係ない内臓とかに使われてる

102名無しさん2014/04/07(月)01:33:44 ID:HLSwguuBi

平行世界間の移動できるなら、平行世界でさらに時間軸の移動はできないのかな。
意識の受信っていう移動システムならIPSボディが作れれば過去でも未来でもいいような気もするけど。

104高橋2014/04/07(月)01:35:49 ID:lDk2fW6On

>>102
少なくともこっちでは、時間は一方的かつ絶対的な流れで人もとい、物質は
その激流に流されるしかない、とか言われたよ。ヒゲの人に

110名無しさん2014/04/07(月)01:49:05 ID:E7lFTSbMk

そっちの世界では、アメリカの大統領は今は誰?

112高橋2014/04/07(月)01:51:51 ID:lDk2fW6On

>>110
オバマさんだよ

113名無しさん2014/04/07(月)01:53:18 ID:HLSwguuBi

おお興味深い!あやふやでもIPS応用の話もっとないかな。
つまり良く使う部分が活発に細胞分裂して、一部だけ使ってたらそこだけ異常に発達しちゃったりみたいな?ヒレって指の間の水かき部分とか?それとも違う生き物に先祖がえりしちゃうのかね?

人間人ひとりまるまる作れちゃうなら生命倫理はどうなってんの?
クローン人間に人権はあるのかないのか論争とかどう決着してる?

116高橋2014/04/07(月)01:58:49 ID:lDk2fW6On

>>113
作っちゃいけないことになってる。
でも平行世界を行く際のみ黙認しているらしい(これはあっちでは口外するなと言われた)
あとIPS(仮)で作った人間は基本的には動かないように出来てるとか
(脳っていうプレステはあっても考えるっていうゲームがない状態ってことかな、たぶん

114名無しさん2014/04/07(月)01:54:29 ID:E7lFTSbMk

都知事は?

118高橋2014/04/07(月)02:00:07 ID:lDk2fW6On

>>114
俺は東京に住んでないからちょっと分からない
正直うろ覚え

117名無しさん2014/04/07(月)01:59:59 ID:HLSwguuBi

腕の理屈だと内臓も直接人体内で作ったら変な発達しそうなんだけど、
豚の体内とか培養水槽のなかで作ってから移植するパターン?

123高橋2014/04/07(月)02:07:44 ID:lDk2fW6On

>>117
そうなの?
俺は内臓は変化しようがないから、悪い部分を取ってそこにくっつければ
治るのかと思ってた。
そう言われると自信ないな。内臓の治療に使われてるってのはNHKで見たんだけど

121名無しさん2014/04/07(月)02:05:47 ID:LUoIaEc5t

こっちの世界の1さんが、
1さんが今いる時と、平行世界に帰った後とで、
何かが変わるのか、とか検証できないかな?

125高橋2014/04/07(月)02:11:49 ID:lDk2fW6On

>>121
それは無駄と思う
この世界で何をしようと、俺の世界では一切関係ない。って言ってたし
だからこうして書き込めるんだと思う。
俺がここに来て、仮に人を殺してもあくまでここはそうじりつ92の世界だから
そもそも、何か精神的な面でも色々クリアしてここにいるし
俺自身、変える気は微塵もないよ

122名無しさん2014/04/07(月)02:06:49 ID:HLSwguuBi

ちょっと聞くの怖いんだけど、
こっちの世界に作った空っぽの体は1の意識がもとの世界に帰った後どうするの…?

139名無しさん2014/04/07(月)02:32:01 ID:k71J8WBJY

>>122これ気になる
物理的に移動したわけではなく1のコピーをこっちに作ったってことだよね?
本体はもとの世界にあって寝てるの?

148高橋2014/04/07(月)02:48:21 ID:lDk2fW6On

>>122 >>139

体は消える
仕組みは知らないけど、証拠は絶対残らないと説明された

12412014/04/07(月)02:08:08 ID:02HPjgW3S

こっち来てまず何したの?
IPS細胞を知ってて小保方さん知らないってどんな情報の集め方した?
向こうにも2chはあるの?
こっち来てオ●ニーはした?

128高橋2014/04/07(月)02:18:22 ID:lDk2fW6On

>>124
しばらくうろちょろして、飯を食べたよ
IPS細胞についてはざっと調べたよ。初めて新聞を読んだ。
ただ途中からコボちゃん読んでた。一応一ヶ月分くらい新聞は読んだけどね
オ●ニーはしてない。だってバレそうだし、そもそも気分じゃない

132名無しさん2014/04/07(月)02:21:46 ID:E7lFTSbMk

じゃもう一度聞くよ。
総理大臣はだれ?

133高橋2014/04/07(月)02:23:43 ID:lDk2fW6On

>>132
安倍さんだよ。同じ
無視する形になって申し訳ない

1341242014/04/07(月)02:25:05 ID:02HPjgW3S

間違って前にスレ立てたときの名前で書いちゃった済まん。

何でオ●ニーの話なんか聞いたかっていうと、そのシキジリツっていうのを聞いてまず気になったのが、
セクロスなんだよね。
俺が8%も違う世界に行ったら、もしかしてこの世界でするセクロスはめちゃくちゃ気持ちいいんじゃ……?
って気になってしょうがないと思うんだ。

92%っていうのは、歴史的な事柄だけに限られるのかな?
身体の構造とか感覚とかには違いは出ないの?

136高橋2014/04/07(月)02:28:35 ID:lDk2fW6On

>>134
俺は世界を100としたとき(俺の世界)どれだけ自分の世界と近いかを表す数値
が相似率って説明されたけど
(100に近いほど俺の世界に似てて、0に近いほど遠い)

141名無しさん2014/04/07(月)02:33:49 ID:02HPjgW3S

0だと正反対って書いてたよね。
正反対っていうのがよくわからないんだけど、何が正反対になるの?
性別?電荷?時間の流れ?
相似率の異世界っていうと、正反対とかいぜんに人間ていう概念すら存在してなさそうな気がするんだけど。

144高橋2014/04/07(月)02:40:12 ID:lDk2fW6On

>>141
たぶん俺の説明が悪かったと思う
仮に俺の世界が100として、0に近づくほど俺の知っている世界から離れるとすれば
0になったら正反対の世界(地球滅亡してたりとかありえない世界)
正反対っていうのは、俺の世界の状況とって意味

142名無しさん2014/04/07(月)02:34:22 ID:E7lFTSbMk

バタフライエフェクト=蝶の羽ばたき一つでガラッと変わるって理論があるくらいだから。
なにから何まで違う、見たことも聞いたことも無いような奴が総理大臣や大統領やっていたらある程度信じる。

143高橋2014/04/07(月)02:35:28 ID:lDk2fW6On

世界線っていう理屈がどういうものか分からないけど
例えば俺が今いるのここが92.3456として、俺がここで何をしてもここは93.3456
でも、何かをしたあとにあれも出来たなあって考えると、そのあれが出来た場所が
92,3457だったりするってことなんだと思う
うまく説明できてるかな?自信ない

150名無しさん2014/04/07(月)02:49:45 ID:E7lFTSbMk

>>143
バシャールのマス目理論みたいな話かい。
自分がマス目を移動するたびに世界が少しずつ変わっていくんだという。

その理論でいくとしても、オバマかつ安倍の世界は2013からだからねw
1年以内の範囲にそんなに生命科学が進んだ世界のマス目がどこかにあって、
そこからワープしてきたのかね?っていう話。

152高橋2014/04/07(月)02:56:29 ID:lDk2fW6On

>>150
バシャールのマス目理論?なんて俺には分からないし、信じてとして言えない。
たぶん、あなたは頭が良い人なんだろうけど、俺には今起こっていることを
論理的には説明できないし、起こってるとしか言えない

158名無しさん2014/04/07(月)03:03:36 ID:E7lFTSbMk

>>152
去年、日本で生命科学が滅茶苦茶に猛スピードで進んだ。これからも進む。
もし万一本当だとしたら、その関係で、スレ主の居た世界線とこちらが接続?された可能性が出てくるが。。

ちなみに安倍の前は誰なの?

163高橋2014/04/07(月)03:09:14 ID:lDk2fW6On

>>158
麻生さんだと思う

ちなみに小泉総理 安倍総理 福田総理までは、間違いない。

156名無しさん2014/04/07(月)02:59:17 ID:xjmVGral7

事象の流れた時間は同じでも枝が違うのか

157高橋2014/04/07(月)03:00:22 ID:lDk2fW6On

>>156
俺の世界では、そういう前提だって聞いてる

159名無しさん2014/04/07(月)03:03:59 ID:xjmVGral7

抽選で選ばれるっていうけど志願するの?
義務?拒否権とかないの?

161高橋2014/04/07(月)03:06:33 ID:lDk2fW6On

>>159
申し訳ない、言葉足らずで。
応募した後に抽選される。(抽選と言うか、体質が良いか検査する)

162名無しさん2014/04/07(月)03:08:11 ID:LUoIaEc5t

100%自由意志で行動できるの?

164高橋2014/04/07(月)03:11:08 ID:lDk2fW6On

>>162
基本的に
ただ、よほど変なことをすると俺の世界に強制的に戻される場合もある、と聞いた

165名無しさん2014/04/07(月)03:11:09 ID:k99jVOrUV

IPSばっか聞いてもう一つのオーバーテクノロジーについて聞いてなかったな、
1の意識だか記憶だかをこっちに送信してる?補助チップてのは、こっちでいうとどんな技術に近いのかな?ちょっと想像つかないんだけど。
それはIPSで作ったコピー人間に意識を送る以外にはどんな使い方がある技術なんだ?

168高橋2014/04/07(月)03:17:03 ID:lDk2fW6On

>>165
詳しく答えられる
元々は脳幹?に直接着けるメモリみたいなもので、記憶障害(痴呆症とか)のため
に作られた。
それはまあ脳の補助兼代わりになるもので、記憶をほぼコピーできる。
俺がだから結構問題になってる

171名無しさん2014/04/07(月)03:20:20 ID:k99jVOrUV

証拠は絶対残らないとか怖いな。

ドラえもんのどこでもドアの仕組みに関するブラックな小話知ってるか?アンパンマンの頭のそれぞれに意識があるオマージュ漫画を見たことは?
もし1の意識が送受信ではなく、その肉体の脳に転写されているとしたら…、あっちの世界の1は問題なく目を覚ますとしても、その肉体の死は今ここで書きこんでる1の死かも知れない。
それはありえないのか?どう思う?

173高橋2014/04/07(月)03:23:10 ID:lDk2fW6On

>>171
ないと思う。
俺は少なくとも2人の飛んだ人に会ってるし、記憶もちゃんとあったみたいだった
でも、言われると少し怖い

172名無しさん2014/04/07(月)03:23:00 ID:LUoIaEc5t

その移動できる世界の割り振りってどうなってるの?
しきじりつ?相似率?92は割と安全圏なんだと思えるけど、
人によっては50の世界にも派遣される可能性があるの?

177高橋2014/04/07(月)03:28:45 ID:lDk2fW6On

>>172
その辺は分からない
どういう基準で選ばれるのか、どこに飛ばされるのかに基本的に飛ぶ人たちの
意志は関係ない。
そういう条件にみんな同意している

178高橋2014/04/07(月)03:31:09 ID:lDk2fW6On

全然関係ないけど
俺の会った飛んだ人で、平行世界で女だった人がいたな
すごいびっくりしたって言ってた

179名無しさん2014/04/07(月)03:32:15 ID:k99jVOrUV

脳幹に…直接…だと。

つまりどっかから攫ってきた新生児にそのチップ埋め込めば、
権力者や金持ちが擬似的に不老不死でヒャッハーもできるってことですか…?
清水玲子の漫画みたいに、死んだ人の脳からでも記憶を取り出して死因や生前の秘密なんかを探ったりできるってことですか…?

ちょっとこっちの世界と技術レベルが違い過ぎんよ〜。

182高橋2014/04/07(月)03:36:48 ID:lDk2fW6On

>>179
チップはあくまで補助
その清水玲子って人の漫画みたいのはおそらくできる。
でも不老不死は難しい。あくまで入るのは記憶だけだったと思う
埋められた人は記憶を得るかもしれないけど

180名無しさん2014/04/07(月)03:32:27 ID:enBqgrQTP

こっちでは東日本大震災は3年前の2011年に起きたんだけど、そっちの世界ではいつ?

184高橋2014/04/07(月)03:40:46 ID:lDk2fW6On

>>180
同じ時期。4月の中ごろくらいかな、授業中だったのを覚えてる。

187名無しさん2014/04/07(月)03:46:20 ID:LUoIaEc5t

えー どれくらいの人がチップ内蔵してるの?

189高橋2014/04/07(月)03:47:49 ID:lDk2fW6On

詳しい人数は知らない。

188名無しさん2014/04/07(月)03:47:33 ID:k99jVOrUV

んー、IPSや記憶補助のオーバーテクノロジーっぷりに対して政治の被り具合が納得いかんな。

しかし現時点で1の脳幹にその端末入ってるのにその無関心ぶりは不可解と言わざるを得ない。
平行世界に行くというのに、絶対安全なんてありえんだろ?
1は自分が死んだらそのチップを遺族に渡したいかどうか考えもしなかったって言うのか?

190高橋2014/04/07(月)03:51:30 ID:lDk2fW6On

>>188
上の方で書いたつもりだったけど、伝わってなかったみたいだから書く。申し訳ない
俺には端末は入ってない。変わりにヘッドフォンみたいなのを嵌めてる。
それはチップの強化型らしく、記憶を補助するだけではなく、俺の意志自体を
ここに送るための主な機器になっている。
詳しい仕組みは聞いてない。というか言えないと言われた

191名無しさん2014/04/07(月)03:54:45 ID:LUoIaEc5t

その転送の一連の行程は 痛くないの?

193高橋2014/04/07(月)03:55:57 ID:lDk2fW6On

>>191
痛くない。
寝て起きたらここにいた。っていう方が近い

192高橋2014/04/07(月)03:54:50 ID:lDk2fW6On

あとたぶん脳幹じゃない。
なんか別の場所だったかもしれない。曖昧で申し訳ない

195名無しさん2014/04/07(月)03:56:41 ID:k99jVOrUV

記憶補助チップとIPSクローン人間があれば擬似不老不死か長命化は可能ってことだよな。
世の中できるとわかってそれをしないでいられる人間ばっかじゃないぞ。
1の世界ではその技術でヒトの寿命はどれくらいまで延ばせるようになったんだ?
やっば権力者と金持ちが命を金で買いはじめたろ?それに対して世論はどうなってる?
平均寿命は技術発達前後でどのくらい延びた?

196高橋2014/04/07(月)04:09:33 ID:lDk2fW6On

>>195
俺には分からない。
確かに出来るけど、やったなんて話は聞いたことがない。
寿命は伸びたと思う。時代の所為かもしれないけど
お年寄りは結構見るし、みんな元気に運動してるよ。

あと一度言うけど、俺は選ばれただけで特別な知識なんてないし
専門家みたいなことを聞かれても困る

198名無しさん2014/04/07(月)04:18:43 ID:k99jVOrUV

選ばれただけで特別な訓練も知識もないってのもな。

平行世界に人ひとり構築すんのも、ヘッドホンで意識送受信すんのも、かなりのコストが見込まれるんだけど、そんな何とか機構まで設立されたようなプロジェクトに素人を送りださないだろjk

ちょっと設定甘いけど、正直楽しかったから、釣り宣言しても怒らんでイッチ…。

201高橋2014/04/07(月)04:26:52 ID:lDk2fW6On

>>198
素人ではない、と思う
もちろんどういう仕組みで来たとか、どういう技術でできてるとかは
ちゃんと教えられてるし、答えられる。
けどそれを踏まえてこんな問題が生じてるはずですけどどうです? なんてのは
俺には難しすぎる
ここへ来た仕組みと使われた技術をおおまかに知っているだけで
俺自身は大学まで遊びほうけてるような人間だし

202名無しさん2014/04/07(月)04:35:50 ID:OHQPDqhtF

ちゅーか、クローン人間で宇宙開発最高やん。1と同じで帰りのコストいらないんやろ?
かなり遠くまで調査に行けるなぁ…、とか夢を馳せてみる。
人少なくなってきちゃってさみしいな1よ。

これも良くわかんなかったんだけど、そのIPSクローンボディはこっちの世界で構成されたものってことでいいの?
そうすっとこっちの世界にその技術と設備が持ち込まれてるってこと?
それとも遠隔でできちゃう超技術があるの?

205高橋2014/04/07(月)04:48:28 ID:lDk2fW6On

>>202
教えてもらっていない。
IPS(仮)で平行世界に体を作ってから意識だけ送るのは
体ごと送ると適応できない可能性があり危険だからとしか伝えられていない。
超技術があと言われてもあるとしか言えない。

飛ぶことに一番大事なのは体質だと言われた。だからわざわざ一般から募集してるって
正直なところ、大雑把な説明しかされてないし。よく分からない。
けど、平行世界へ飛ぶっていう魅力はそれくらいじゃ拭えないというのを分かって欲しい

204名無しさん2014/04/07(月)04:47:17 ID:xjmVGral7

ねらった世界に飛べないから、とりあえず飛ばしまくって
外部記憶データを収集解析するんじゃないかねえ

207名無しさん2014/04/07(月)04:53:09 ID:OHQPDqhtF

体質かぁ。やっぱさっきあげられてたみたいな異世界にまぎれこんじゃった人のエピソードは体質ゆえなのかねえ。

1の世界だとそういう偶発的に平行世界に行っちゃう事って、どのくらいあり得る事って認識なの?
不幸な事故みたいな認識?

208高橋2014/04/07(月)04:55:56 ID:lDk2fW6On

>>207
みんな平行世界はあると思ってるし、実際に30人ほど行ってる。
だから偶発的に飛ぶことはオカルト扱いになってる

209名無しさん2014/04/07(月)05:00:54 ID:OHQPDqhtF

ゆっくり説明期待。

206高橋2014/04/07(月)04:51:46 ID:lDk2fW6On

もう人もいないし、出来れば真実だと思ってもらいたいから
ゆっくり説明させてほしい

210高橋2014/04/07(月)05:03:14 ID:lDk2fW6On

まとめる

俺の世界だと結構前から、理論上は平行世界は存在することになっている
俺が小学生の頃からここで言うIPS細胞みたいなのがある ※IPS細胞(仮)とする
高校一年の頃に「タイムマシン開発か?」みたいなのが世界中と取り上げられる
それが実は平行世界に行けるマシンらしかった。
大学三年の頃には平行世界へ行った人は30人ほど存在

211高橋2014/04/07(月)05:05:22 ID:lDk2fW6On

ちなみにどういう方法で行くのかは公開されてない。
こういう技術を使ってます。とだけ説明されてる

212高橋2014/04/07(月)05:16:35 ID:lDk2fW6On

平行世界へ行ける人は応募の後に抽選で決まる
俺はふざけて友人と応募。俺のみ受かる

最初の頃はアメリカと日本の研究所が募集していたが、
毎年、国連平行世界管理機構○○支部のように国ごとに変わるようになる。

様々な検査の後、体質があってるとのことで合格
(ちなみに体質が一番大事 理由は不明)
(検査は血液取られたり、健康診断みたいなこと。あと精神鑑定みたいなのもやった)

ニ週間ほど研修(主にタイムマシンの仕組みとか技術とか色々。割と適当)
 この間に平行世界へ行ったことのある人に会ったりした。
 
上記の間にテレビに取り上げれた(実名はなし。日本で再びトラベラー誕生みたいな感じ)

213高橋2014/04/07(月)05:24:52 ID:lDk2fW6On

訓練終了後 車で山奥の研究所に連れてかれる

うまくいえないけど、映画の中の研究所と同じだった。
10数人いて、ほとんどが研修の時に顔を合わせした人たち

簡単に言えば、ゴツいヘッドホン着けて、MRIみたいな所に入った。
(直前にあっちの世界の相似率、もたせる持ち物を教えられた)
そこで眠ったかと思ったら、ここの世界ににいたと

215高橋2014/04/07(月)05:35:46 ID:lDk2fW6On

タイムマシンの仕組みはよく知らない

IPS(仮)で平行世界に体を作り、俺の世界から意識のみをヘッドホンの装置で
体へ送る仕組み。
どうやってIPS(仮)を平行世界へ送るのかは不明

ヘッドホンは、俺の世界での記憶補助チップの強化版。
記憶補助チップは補助のみだが、ヘッドホンは意識ごと送れるらしい(仕組み不明)

IPS(仮)でクローンを作れるのは知っていたが、実際に作ってるという話は初めて知った

何で平行世界にだけ行くのか不明。

実際のところ肝心なところは不明。

ただトラベラーっていうのに引かれる平行世界へ飛べる人に何かをやらせたい
のは間違いない。
(けど何かは不明。そもそもトラベルする代わりに言われたことやれ見たいな契約書を書いたから言えない)

217高橋2014/04/07(月)05:53:11 ID:lDk2fW6On

書いてて思ったんだけどさ
俺はやっぱりあんまり頭が良いほうじゃないわ
正直俺少しうぬぼれてたかもしれない。選ばれたからって。
改めて聞いてみると確かにおかしな所多いな。
調子に乗ってかなり盲目になってたかもしれない。
まあ、どうでも良いや。やることをやるよ。折角なったし
さよなら

219名無しさん2014/04/07(月)06:05:47 ID:Zkl0RMGcO

まぁ正直ちょっとアホではあったな。
でも煽り耐性はあったしちゃんと答えてくれたしいい奴だったよ。
下位互換ぽい世界に来ちゃって残念だったかも知れないが、まぁ楽しんでいってくれ。

思ったけど1が見聞きした事はまるごとあっちでモニターしてんのかもな。だったら素人でもまぁいいし。
怖いのは1のモノ知らずが情報統制の行きどどいたデストピア的世界の住民であるせいだったら…

いや、なんでもない。
おやすみ、さよなら1。

222名無しさん2014/04/07(月)08:37:27 ID:ywaZmypxM

やっぱ平行世界に脳みそなしとはいえ年齢指定で人間ひとり構築って、IPSがどーとかいうレベルじゃない気がしてきた。それ本当に人間なのか?
理屈はどーなってんだ。設備はどーなってんだ。人員はどーなってんだ。
何にでもなれる細胞じゃなくて、環境に適応できる細胞とか言う発言も気になってきた。
帰ってこないかなー1氏。
でも帰ってきても知らなさそーだな。

228名無しさん2014/04/07(月)13:33:21 ID:JzZfuuBQb

>>1はもう来ないのか?
来てほしいな〜

229名無しさん2014/04/07(月)13:35:45 ID:JzZfuuBQb

平行世界ってどこに存在してるんだろうか
別の宇宙?次元?

261名無しさん2014/04/08(火)19:47:01 ID:Jb57WfqBn

ほう、面白い

267名無しさん2014/04/08(火)21:17:54 ID:KrgbAl21a

あらあら高橋さんはお帰りになりましたか。
そりゃ残念ですなぁ。

258名無しさん2014/04/08(火)14:56:03 ID:KrgbAl21a

俺も元・違う世界の住人だけど高橋君とは違う世界だわ。
やっぱり平行世界っていろいろ存在するんだなー。

243名無しさん2014/04/07(月)18:17:35 ID:R29ljDpK4

現実程リアリティはないものだよ

引用元:異世界と言うか、平行世界から来たけど話をしよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました