
1:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)02:58:15.22 ID: vr+cvp6m0.net
読者には作者が生きてようが死んでようが関係ないわ死ぬ前に代理でも立てて意地でも完結させろよ
2:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)02:58:43.18 ID: LtWaImB4H.net
バチバチ無念
7:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:00:42.55 ID: +33o5Ha3r.net
>>2オチくらい考えてたやろうしアイデアメモ残ってたり内部で知ってるやつとかおらんのかな
3:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)02:59:03.92 ID: OnBpzMkKa.net
そんな感じのも結構あるイメージ6:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)02:59:49.51 ID: MUg1zDRl0.net
残念でした〜売れないので未完で〜す5:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)02:59:34.42 ID: 6wEXkMjYM.net
作者がいつ死んでもおかしくない長編やと特にやな不健康な職業してる60ぐらいのジジイとか明日死んでも驚かんわ
8:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:01:26.48 ID: G0QyCSOY0.net
長編作品の高齢作者はわかるけどこれからやな!て頃に若い作者が突然死ぬのかなC9:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:01:35.29 ID: y69UmHu3d.net
これで駄作にしたら類を見ないほどアンチ湧きそう10:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:01:48.41 ID: Mlm76J0L0.net
走り続ければいいだけだからセーフ11:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:01:55.73 ID: PGSC61Bt0.net
ベルセルクはそうなるよ12:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:02:16.35 ID: 3R59/2Xv0.net
死んでも終わらせてもらえないクレヨンのやつ14:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:02:24.29 ID: VORCVIC50.net
クレヨンしんちゃんみたいなストーリー連続してるわけやないのばかり続くイメージ16:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:02:42.46 ID: cEWv0Dup0.net
書いてる方は適当なんやないか?太宰とかグッバイ未完で自殺やろ確か
17:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:02:43.01 ID: 8+oaHFeE0.net
死んだならしゃーないやろクソなのは投げ出したり仕事サボり出すやつ
18:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:02:55.59 ID: TYRFFXMB0.net
グインサーガかなアニメめっちゃ面白いって時に終わったからな
20:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:04:01.08 ID: pQgdv1Ui0.net
異国迷路のクロワーゼがあれで終わりなの悲しすぎるわ22:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:04:19.30 ID: tetq+gP5d.net
生前贈与みたいやな23:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:04:40.32 ID: XFdpRU/fH.net
無理矢理作者も読者も望まないクソみたいな終わりに持って行かされるよりマシやで24:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:04:48.20 ID: qKAv9yGp0.net
どっちかというと未完でいいから晩節を汚さずに作者死んでって作品のが多い25:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:05:21.18 ID: 1EEEoZH20.net
ネオファウストは先が気になってしゃーない26:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:05:54.77 ID: 0+72SJ2KM.net
言いたかないがデビルマンはかなり怪しいと思う132:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:21:43.97 ID: YcPejIS00.net
>>26デビルマンはとっくの昔に完結したじゃん
138:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:22:15.79 ID: h5U3jhge0.net
>>26実写版の監督は作った後に死んだな
28:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:05:58.19 ID: gGfNL+820.net
流石にワンピースは作者死んだらワンピースの正体とか発表されるよな?29:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:06:00.17 ID: G0QyCSOY0.net
一歩は生きてるうちに別の作者にしたほうが評価かわりそう(適当)31:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:06:15.45 ID: sMGOVAgx0.net
火の鳥完結はよ
36:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:07:53.36 ID: h5U3jhge0.net
火の鳥終わらせる前に死んだ手塚治虫を許すな33:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:07:03.53 ID: 41rWEKW00.net
最終巻だけでも金庫に保管しとけよと35:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:07:50.12 ID: lg1JzhLm0.net
学園黙示録をまだ待ってるで37:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:07:53.55 ID: T/xlsLhi0.net
ゼロ使は代筆で完結した上にまぁまぁ評価高いぞ
42:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:08:42.15 ID: WZVLHf46a.net
>>37無難ではあるけど面白い終わり方ではなかったがな
131:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:21:35.25 ID: T/xlsLhi0.net
>>42言うてプロットはあったんやしストーリーは原作通りなんやろ
代筆者を評価すべき点は文体が似てるか、キャラの性格が崩れてないかあたりや
149:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:24:03.43 ID: sOQTPaxu0.net
>>131ちょっと下手こいたら死ぬまでタコ殴りやし修羅の道やな
153:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:24:21.84 ID: GVj4fB5k0.net
>>131代筆は作者仲間と編集者が何人かで精査しつつ似せた文体模索してたっぽいから…
178:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:27:37.87 ID: +NIEpcCg0.net
>>131代筆者も大変だったと思うわ
プロットをなぞりつつ、キャラの性格にもズレを起こさずだとさ
キャラ同士の冗談の掛け合い一つとっても
本来の作者であれば作者であるからこそ
キャラ設定よりも掘り下げた内面を盗み見れるゆえに
踏み込んだ口調や会話に出来るが
代筆者はそこまで踏み込めん
そういう微妙な所もあるだろうしなあ
ストーリーは同じでも
ノボル存命であれば、多分満足は出来る終わりになったんだと思う
代筆者の頭にあったのは恐らく
不可だけは絶対に取らない、だろうから
40:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:08:24.91 ID: REuzStka0.net
ジョジョはこのまま9部とかやったらとんでも無いことになりそうだから8部で終わってええぞ43:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:08:47.84 ID: NbVp5RDzM.net
ビィトも完結せずに終わりそう44:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:08:50.89 ID: llD+9BEe0.net
コナンとかさっさと終わらせて欲しいんだけどないつでも終わってコナンのまま続けられるだろ
47:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:09:06.33 ID: sOQTPaxu0.net
遺族の意向で打ち切りとか何してくれとんねん思う48:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:09:18.49 ID: StDCmY7fa.net
冨樫「病気悪化してくれれば大手を振って休めるのに」50:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:09:37.27 ID: PywPdC0Y0.net
さいとうたかを死んでもゴルゴは余裕で続きそう
117:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:19:21.02 ID: ghaJK5qh0.net
>>50中東行って、3巻分ぐらい国内情勢書いて、最後3ページにゴルゴ出して黒幕殺すだけでええからな
129:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:21:28.31 ID: +33o5Ha3r.net
>>50もうたかをが話だけ考えてほぼアシスタントがかいてるんじゃなかったっけ
二代目三代目誰かいけるんちゃうか
落語家みたいでええやん
54:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:10:14.94 ID: dOtHd7ObM.net
少女漫画も長いやつはほんまに長いからな天上の虹は終わったけどガラスの仮面とパタリロも死ぬ前に終わらせろよ
55:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:10:20.77 ID: 4Tde1n7i0.net
80:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:14:11.82 ID: PBwuXea60.net
>>5514日目なんだよな
対横綱が14日目なら15日目の相手は誰だったんやろ
89:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:15:35.83 ID: +33o5Ha3r.net
>>55不謹慎やがここで死んで🍊って神がかっとるわマジで
58:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:10:28.34 ID: NZwQLIZz0.net
残念でしたー原作と作画が離婚したから未完でーす67:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:12:19.60 ID: MUg1zDRl0.net
>>58まっつーさぁ…
59:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:10:39.53 ID: M5KS9n0OM.net
現行の長編の半分くらいは作者死んで未完で終わりそう漫画家なんて不健康の体現みたいな職やし
64:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:11:43.70 ID: ljmzCubi0.net
これ系で未完なのに気持ちのいい区切りで終わったのはイタズラなKiss61:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:10:46.30 ID: atoi7IO50.net
イタズラなKissってホント次が気になる所で死んだよな
77:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:13:58.54 ID: FWum0RUga.net
>>61アニメで全補完してて感心したわ
66:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:12:09.99 ID: NbVp5RDzM.net
ワールドトリガーも続き頼むで気になって眠れない日々が続いてるんやから
68:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:12:32.11 ID: +NIEpcCg0.net
ヤマグチノボルはやっぱ凄いわ代筆の人まで選んで頼んで
自分の死んだ後でも必ず完結させるって言う
文筆家の意地みたいなものを感じる
135:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:22:02.69 ID: B1TDv8YI0.net
>>68完結できなかったいらん子中隊も
今になってリメイクされてるしな
69:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:12:32.22 ID: vr+cvp6m0.net
死ぬならせめてプロットと最終回だけでも残してからにしろ70:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:12:47.44 ID: WDzdb/ORa.net
ブラックジャックとかいう有能72:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:13:11.63 ID: nXh8x7wSd.net
福本「未完で終わる終わる言われたから鷲巣麻雀終わらせたぞ」74:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:13:54.88 ID: M5KS9n0OM.net
カイジちゃんと終われるんかな73:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:13:42.05 ID: +GItgtFXd.net
サンキューゼロの使い魔ワイも心置き無く成仏できる
78:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:14:00.69 ID: 2vqPlRcy0.net
学園黙字録はもうだめなんか…?作画に話も作らせろや86:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:15:15.64 ID: FWum0RUga.net
>>78ある意味ゾンビ物の正解
だいたい未完っぽいやん
79:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:14:00.97 ID: MQkauCPBa.net
HOTD定期88:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:15:27.48 ID: nnO1oE+y0.net
ログ・ホライズンさっさと終わらせろやこっちは待っとんのじゃ
128:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:21:19.30 ID: S2cHnhBf0.net
>>88社会的に死んだ作者はNG
91:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:16:00.15 ID: 0+DYrYZZ0.net
ブラックブレッド定期
106:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:18:01.61 ID: MUg1zDRl0.net
>>91死んだんかなあ
121:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:19:58.22 ID: AXQlCRUF0.net
>>91新刊でないまま3年後くらいの時にイラストレーターのサインプレゼントかなにかあったから死んでタブー扱いではないと信じてるわ
ラノベで一番すきな作品なんだけどなあ
167:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:26:37.08 ID: GVj4fB5k0.net
>>91ダブルブリッドという5年越しでの最終巻出したのもあるから
181:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:27:49.74 ID: AXQlCRUF0.net
>>167アルスラーン戦記の作者が20年越しの新刊完結とかやってるしな
93:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:16:10.00 ID: 05FbBt6D0.net
尾田栄一郎とかヤバいんちゃうの1日3時間くらいしか寝ないんやろ
96:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:16:33.17 ID: 8dBPpw2j0.net
ベルセルクはあと50年ぐらいかかるんやないか107:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:18:02.45 ID: PBwuXea60.net
>>96ヒストリエはあと100年かかるぞ
112:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:18:44.18 ID: sOQTPaxu0.net
>>107あれはそもそも結末どこか分からん
織田信長でいうとこの本能寺
97:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:16:48.70 ID: dOtHd7ObM.net
風呂敷拡げながらサボる奴はマジで何がしたいのかわからん104:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:17:52.71 ID: D4l8ZlKpd.net
>>97ゲームしたいからやぞ
100:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:17:27.77 ID: ghaJK5qh0.net
富樫はハンターで漫画家人生終わらせるつもりやから寿命ギリギリまで伸ばしそうだな111:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:18:32.88 ID: kbXUTVQBM.net
ぶっちゃけ昼夜逆転で生活習慣ガタガタの漫画家なんて60で死んでもおかしないやろ50後半から引き継ぎ考えとけ
127:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:20:56.25 ID: kbXUTVQBM.net
引き継ぎちゃんとしたら200年くらいで完結する超大作連載出来るんちゃうか?ロマンあるやろ?
147:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:23:44.86 ID: 8dBPpw2j0.net
>>127ドイツにペリー・ローダンとかいう60年ぐらい続いてるSFシリーズがあってやな
157:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:24:57.49 ID: +33o5Ha3r.net
>>127読破するのに10年はかかりそう
136:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:22:10.57 ID: 41rWEKW00.net
ログ・ホライズンの作者って凄い速筆で数ヶ月で1冊書いてたのに脱税してから数年ごとになったよな142:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:23:07.97 ID: AXQlCRUF0.net
>>136単純に話のストック切れたんちゃう?
あとは出版社からの猛プッシュなくなったし
148:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:23:52.09 ID: X6s0kn6X0.net
なんで面白い作品ほど途中で投げられてしまうのか学園黙示録とブラックブレッドお前のことやぞ
160:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:26:00.54 ID: EB0Um66EM.net
妖狐×僕SSいぬぼ で予測にでるの草
169:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:26:54.66 ID: sOQTPaxu0.net
引き継ぎ式とか漫画ではねえなやってみたらええのに
191:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:28:59.53 ID: FDIzcBGh0.net
>>169キャタピラーは作画が死んだけど人変えて連載継続してたぞ
まぁ原作が死んで別のやつが引き継ぐとなると
それはもう別のもの、2次創作になっちゃうもんなぁ
180:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:27:47.82 ID: llD+9BEe0.net
ナルトからボルトは引き継ぎみたいなもんやろ原案も別にするって?
182:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:28:20.13 ID: 44FUKPIa0.net
ハンターハンターは未完で終わりそうですね196:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:29:45.30 ID: PBwuXea60.net
>>182幽々白書方式で途中ダイジェストを入れれば大丈夫や
190:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:28:47.28 ID: 0PvfHQGYd.net
風呂敷広げるだけ広げて回収困難になっても死ねば許される風潮あるよな225:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:34:43.63 ID: 44FUKPIa0.net
アニメ制作会社「え?これ作者死んでんの?じゃあ作画適当でええよ」242:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:36:47.00 ID: +NIEpcCg0.net
>>225それ考えると
トリニティブラッドのアニメは
当時にしては綺麗やったと思うけど
スタッフ頑張ったんやろな……
241:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:36:46.00 ID: IfI+KQ5Qd.net
ドリフターズって10年で6冊しか出てないんか…まだ45歳なら余裕やろけど
158:風吹けば名無し : 2019/02/19(火)03:25:20.61 ID: +GItgtFX0.net
責任取って生き返って引用元:作者「残念でした〜ワイは死んだので作品は未完で終わりで〜すw」←これ舐めてるよな

コメント