
1:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:26:42.17 ID: h9L/lxNYd.net
【遅刻常習犯目線から時間守る人にお願いしたい事】
— 708 (@nustyle708) 2019年2月26日
・遅刻して待ってる時間は適当に過ごしてて欲しい
・+30分はデフォなので許してほしい
・あと何分で着くか聞かれるけどとりあえず100%到着するのは確実なので安心してほしい
・最終的には時間じゃなくて「到着したか否か」で評価してほしい
2:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:26:52.91 ID: 6j7Zq937d.net
なめてんのか3:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:27:05.94 ID: wnrKHInyd.net
わかる10:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:27:38.79 ID: NBeQFWxjp.net
集合時間に家を出るのは許してほしい36:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:29:57.58 ID: 3sdvhCsTa.net
>>10ワイかな
15:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:28:06.17 ID: F3c240f5d.net
なんで上から目線なん17:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:28:14.40 ID: GXzJwTIeH.net
時間通りにくればこんな言い訳しなくて済むのに20:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:28:36.98 ID: ZIUy2mXx0.net
許せと要求するのはあかんけど、終わりの時間がガバガバなのに開始だけ厳しいのはおかしいわ45:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:30:45.43 ID: XxU9BI+10.net
相手によって時間通りにいくかどうかが変わる48:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:31:23.02 ID: 5HCXhU1pM.net
発達障害かな52:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:31:34.72 ID: ot0OE/3Nd.net
友達だと大体1時間くらい遅れて女の子相手だと20分前くらいに到着
仕事だと1時間くらい前に到着
これですわ
75:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:34:31.66 ID: WKaBPX8ad.net
>>52これ
ケースバイケースで使い分ける
なお遅れても良いと思ってる会議は5分遅れる
64:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:33:39.61 ID: 1TyFKRWdp.net
開き直んな時間通りに行動せえ
67:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:33:49.70 ID: 5rsM53r0a.net
常習犯やけど30分はさすがにアカンやろ15分なら普通やけど
68:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:33:50.12 ID: I0A6h/lYd.net
【遅刻常習犯にお願い】
— 道化 師(ミチノケ スイ) (@Consid_Pierrot) 2019年2月28日
待ってる時間は適当に過ごしたいので何分かかるか報告してほしい
+30分がデフォなら30分以上前に行動開始してほしい
「到着するのは確実」と思わせる信頼感すら自分にはないことを自覚してほしい
お前の評価は最低か、評価に値しないと匙を投げられてることを自覚してほしい https://t.co/XVDZGTAoGf
70:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:34:09.27 ID: 1Pwy5IJ9d.net
友達におるけどそいつにだけ集合時間1時間早く伝えてる83:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:35:58.03 ID: izutXU0gM.net
>>70学習するぞ
勝手に集合時間を想像(実際の集合時間より遅い)して行動し出すから更に遅刻するぞ
73:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:34:22.85 ID: olvHqsm40.net
1時間までは遅刻じゃない89:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:36:26.34 ID: 2KJRiO1b0.net
わいの知り合いでもいるけど基本的に遅れてるって自覚がないんだよなだから人が少しでも遅れるとずっと文句言うねん
90:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:36:30.34 ID: vqeQ23zb0.net
ワイぐらいベテランになると待ち合わせ決める段階で遅刻宣言しておく99:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:38:21.99 ID: 6/e9rFoda.net
さすがにネタやろ…多分103:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:38:32.84 ID: LZgOyYWuM.net
これが元ネタらしいで【遅刻率が高い人にお願いしたい事】
— めろこ (@pominking) 2019年2月25日
・遅刻が確定した時点で何分遅れるのかはっきりして欲しい
・言い訳しないで欲しい
・まずはちゃんと謝って欲しい
・遅刻癖を正当化しないで欲しい
・そもそも遅刻しないで欲しい
以上です難しいけどお願いします
112:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:39:39.24 ID: lCWLnj5S0.net
>>103難しいんですかね…
115:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:39:55.97 ID: J0NsbIV6M.net
一秒でも遅れたら黙って帰るの許してほしいどこ行った?って聞かれるけど遅れた時間分だけ無視してるだけだから安心してほしい
最終的には帰ったこと伝えるから評価してほしい
123:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:40:42.23 ID: D6UUytNK0.net
遅刻するのは許してもええけど開き直るのは許せないんだよなあ
125:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:40:58.98 ID: PxfvI/QWr.net
これは言い過ぎやけども暇つぶしして欲しいのはわかるなんもせずに待たれると待たせるこっちも辛いしスマホ見るなりうろつくなりなんかあるやろ
149:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:43:01.62 ID: 5YWAefYq0.net
>>125自己中やな
またせてる相手が辛くてお前が辛くないのはおかしい
170:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:45:31.82 ID: PxfvI/QWr.net
>>149ワイが完全に悪いっていうのも分かるんや
ただ向こうも黙って待つよりなんかした方が楽じゃないかって思うんや
178:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:46:30.49 ID: 5YWAefYq0.net
>>170ならそもそも遅刻すんなよ
185:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:47:11.93 ID: PxfvI/QWr.net
>>178それがなかなか難しいねん...
195:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:48:33.13 ID: izutXU0gM.net
>>185何が難しいんだよ
前もって出掛ける準備をして出掛けるべき時間に家出るだけやろうが
134:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:41:57.55 ID: +xpy68d7a.net
馬鹿にしてるとしか思えん155:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:44:00.59 ID: 7RWeLpbIa.net
なんか遅刻してきた方が上みたいな雰囲気ない?予定詰まってる感アピールしたいんかな
171:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:45:36.44 ID: o6xxwApEa.net
携帯あるのに遅刻の連絡すらしないヤツもおるからなLINEに一言書き込めば済む話しなのに・・・
174:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:45:58.74 ID: gV6O2qmbd.net
中川家の礼二は収録に大遅刻して先輩待たせて言い訳に悩んで考えた策が
「すげー険しい顔して入って不機嫌そうにして謝らない」
だったな
そうすれば周りが勝手に
「かなりの事情があったんやな・・・
誰にも言えないくらいヤバイことが起きたからあんな感じになってるんや」
って想像してくれるからって
188:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:47:20.16 ID: 2OFDpbk0a.net
>>174これ絶対効いてないだろ
197:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:48:49.43 ID: tBy36Cxk0.net
遅刻常習犯ってガチで時間通り来なきゃいけない時は割と早めに来るよな201:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:49:33.83 ID: 9SAtmf+s0.net
>>197一時間前にはつく
211:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:50:44.59 ID: 2JA/CV39r.net
>>197これがムカつくよな
236:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:52:44.81 ID: vZtgo7ue0.net
>>197そういう時は髭剃りやシャワーや忘れ物など色んなモノを犠牲にして間に合わせる
通常は出かける時間が迫ってるのに「あれもしてない、これもしてない」と次々と事案を思い出して間に合わなくなる
232:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:52:23.66 ID: VDLrkquna.net
とりあえず学生のうちに遅刻癖は治した方が良いと思う274:風吹けば名無し : 2019/03/01(金)10:57:07.96 ID: tjXad8Nm0.net
遅刻常習犯だけど皆が時間通りに着くのが凄すぎる関連記事:
引用元:【悲報】Twitter民「遅刻常習者から時間守る人へのお願い」

コメント