
1:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:09:16.85 ID: CeqDNbgC0.net
大当たり1680億円 宝くじ当選者が申告 受取額は980億円に 米国
https://mainichi.jp/articles/20190305/k00/00m/030/108000c
全米規模の数字選択式宝くじ「メガミリオンズ」の運営当局は4日、昨年10月に出た賞金15億ドル(約1680億円)の大当たり(ジャックポット)の当選者が名乗り出たと発表した。
賞金総額は30回の分割で毎年受け取ることになるが、当選者は即金を選択したため、総受取額は約8億7800万ドル(約980億円)となる。
単独当選者への支払額としては米史上最高としている。
2:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:09:53.57 ID: fMOP/dkW0.net
誤差やろもう3:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:10:01.21 ID: /CJZf8V30.net
即金で必要やったんやろ4:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:10:04.94 ID: 9fWKZ9Z+0.net
そりゃ30年分割とかアホやし264:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:42:57.42 ID: p86nE3Dy0.net
>>4なことはないやろ
普通に考えて一括でもらって使いきれる額やないし
国家予算レベルの額なんやから小分けにして貰わんと税金なりボディガードなり管理が大変やろ
13:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:12:45.25 ID: g6jmThbR0.net
毎日遊んで暮らしても使いきれないんじゃねぇか16:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:13:05.10 ID: pj93a4d00.net
もうどっちでもええやろ20:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:14:11.57 ID: /oJnMsyyp.net
どうせすぐに使いきれないし分割でもよかったんじゃないの…?27:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:15:20.34 ID: cCwaPJWR0.net
当選者の年齢にもよるやろ60越えて分割してどーすんねん
30:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:15:33.36 ID: cfShgng7d.net
980億なら投資に回せば利子で食っていけるし分割選ぶわけないやん58:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:19:21.24 ID: 9fWKZ9Z+0.net
>>30それな
大金過ぎてメガミリオンズが30年以内に破綻する可能性のが怖い
破綻したら金もらえんくなる契約やし
41:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:17:20.92 ID: u888oK1s0.net
ええなぁ50:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:18:29.97 ID: 8u9Rc54Ha.net
こういうのは寄付乞食がめんどくさそうやな54:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:19:03.68 ID: IEdY0b0H0.net
ワイなら分割でもらうで…71:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:20:34.33 ID: yZOw22sI0.net
迂闊に外も出られない生活になるのは嫌やな75:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:20:43.95 ID: lf5vGijPd.net
まず家のセキュリティガチガチに整えるよなあとボディーガードも雇う
78:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:21:09.19 ID: yMtG8uar0.net
980億あればじゅうぶんやろ83:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:22:00.11 ID: L0l/4HF3d.net
一軒家よりトランプタワーとかに住んだ方がセキュリティええんちゃうか91:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:23:06.27 ID: j/pZaZ9Ca.net
>>83アメリカには富裕層のみが暮らす地区があってそこの一軒家から下手なタワマンより治安いいで
108:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:25:23.89 ID: 2Hd9Luf90.net
>>91
ゲーテッドコミュニティってやつやな
この地区に入るには守衛と門を通過しないと入れない
113:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:25:53.09 ID: yodpTd610.net
>>108かっけぇ
85:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:22:01.41 ID: 7W/UX4bA0.net
>当選者は南部サウスカロライナ州の住民で、匿名を希望。当選者は同州に6100万ドルの税金を納めることになる。(共同)
税金半端ねぇ
92:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:23:06.30 ID: OJzvZIFo0.net
>>85匿名に意味あんのかな
急に羽振りよくなってすぐバレるのに
110:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:25:39.44 ID: ZwudOrNNd.net
>>92というか漏れそうやけどな
88:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:22:26.47 ID: TCVk6Qs50.net
高額当選者がその後どうなったかみたいなドキュメンタリーなかったっけ?101:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:24:05.49 ID: JVMPR44o0.net
アメリカって高額当選者が普通に顔出しでテレビ出るよね日本でもし自分が当選したら絶対出ないが
111:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:25:47.63 ID: fQ4j5ad6M.net
>>101誘拐事件とかあってからはアメリカでも報道自粛する方針やで
105:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:24:51.00 ID: fQ4j5ad6M.net
30年分割も悪ないと思うけどな少なくとも単純な金欠で破滅する心配はほぼなくなるし
107:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:25:10.87 ID: AwVYtSdY0.net
1年60億でもええやろ今年の60億はこれ来年の60億はあれって考えるの絶対楽しいわ
117:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:26:27.48 ID: +lhjiRfF0.net
高額当選者YouTuberとして活動すれば年1億ぐらいかせげそう120:風吹けば名無し : 2019/03/05(火)19:27:01.55 ID: hXLxnwG6H.net
親戚がめっちゃ増えそう関連記事:
引用元:宝くじに当たったアメリカ人、700億円をドブに捨てるw

コメント