
1:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:12:12.44 ID: evGNvJnCd.net
— ... (@FLICTERIA) 2019年3月5日
ヒエッ…
2:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:12:24.71 ID: evGNvJnCd.net
めっちゃ怖いやんけ4:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:12:46.24 ID: evGNvJnCd.net
こんな潜んでんのかよ8:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:13:08.82 ID: bOUOb6CJ0.net
思った以上に群がってて草14:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:14:14.22 ID: 2l/Vzfpm0.net
キモすぎ19:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:14:48.98 ID: dNqQ4oBA0.net
食物連鎖やね32:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:15:39.24 ID: O9U6GzvD0.net
>>19これが生物なんやなあって…
20:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:14:53.87 ID: JTmdec6G0.net
こいつらが分解してくれてるんやろ39:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:16:24.36 ID: O9U6GzvD0.net
>>20せやねえ
みんな意味のある生き物なんやねえ
23:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:15:03.41 ID: ABO+RqVs0.net
なんj民定期33:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:15:48.04 ID: lGBZZ9AX0.net
裸になった出川が出てきそう69:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:19:30.02 ID: GLqaRtgG0.net
>>33くさ!
やばいよやばいよ!←
34:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:15:54.54 ID: O9U6GzvD0.net
生きるとは、こういうとなんごねえ…36:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:15:58.50 ID: gi2ql0FI0.net
かわヨ38:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:16:11.60 ID: Y27/t6dV0.net
なんか首がゾワゾワするわ50:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:17:40.26 ID: bIac4H790.net
ワオも死んだら誰かにたべてほしい!←51:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:17:49.78 ID: AEcT5KucM.net
こんJ民みたいやな75:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:20:37.18 ID: iIHRVaJb0.net
>>51なんJにピチピチの女降臨したらこうなるやよなww
かくいうわいも… 群がるけど←
127:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:28:38.80 ID: rATe1XhK0.net
>>75なんやこいつ
52:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:17:50.70 ID: ULYslN9x0.net
湧いて出てくる感じがゾワゾワする54:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:17:57.06 ID: q3RnsYQ50.net
巻貝同士の争いは起こらないんやろか人間より知能高いな
82:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:21:27.99 ID: iIHRVaJb0.net
>>54すごいよね
魚食べるのに共食いはしない
生き物ってすごいんごねえ
58:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:18:33.55 ID: he4uPQC5a.net
やっぱり3.11もこうなったんやろか92:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:22:43.14 ID: iIHRVaJb0.net
>>58ひどい話だと思う人もいるかもだけど
こういう生き物がいるおかげで死体がずっとのこることもない
地球ってすごいよねえ
59:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:18:33.62 ID: TdQSGALea.net
最後の方に遠くからわざわざ来た奴入る隙間がなくてウロウロしてそう98:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:23:37.34 ID: iIHRVaJb0.net
>>59学生時代にみんながなんかに群がるときにだいたいうしろで見てるふりしてたわいやんけ
61:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:18:37.76 ID: JgnzhqMC0.net
宇宙人が人間見て同じこと言ってそう104:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:24:29.07 ID: iIHRVaJb0.net
>>61👽「アイドルに群がる人間wwwキモすぎだ」
65:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:19:18.92 ID: gUbBNPW00.net
熊手でガサったらごっそり取れるんやろうなぁ66:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:19:20.11 ID: j7N3oOy30.net
まあ貝は海のろ過装置って言われてるしな67:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:19:27.50 ID: qLFCpMZ50.net
こういうのすこ召喚してるみたいやな
80:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:21:06.68 ID: LcrLt/hC0.net
うまそうに食ってていいね81:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:21:21.13 ID: oImBwkFO0.net
ネトゲーの雑魚敵みたいにPOPしてて草132:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:29:00.23 ID: AnzRRyzd0.net
>>81三國無双みたいww
134:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:29:26.76 ID: f2oQdQsQa.net
>>132ブラボのロマを思い出すわ
83:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:21:40.92 ID: cf67hYKr0.net
昔でかいカタツムリが船に攻めてきて船員が皆殺しになる話読んだけど現実でもありそうやな84:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:21:44.37 ID: 9hY8Wdo0a.net
海の魚がどざえもんつついてるの見るとしばらく海の魚食えなくなるぞそのうち食う気復活するけど
94:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:23:15.07 ID: ISAbESh10.net
>>84魚だけじゃなくてシャコとかカニとかエビも水死体食いまくってるらしいな
まあそんなの関係なしに海鮮大好物やから食いまくるけど
124:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:27:47.38 ID: Q2vqMAbV0.net
>>94あの津波の後はカニが大漁だったらしいな
126:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:28:31.67 ID: s1cJMN9/0.net
>>124ヒエッ…
津波に飲まれた人らを食ってたって事か
137:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:29:40.19 ID: PNRa3koPH.net
>>126まあ数が増えるだけの餌が合ったそのせいか分からんけどな
あの規模の津波なら海底から洗われてプランクトン増えたとか原発のせいとか
色々ありえる
86:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:22:02.58 ID: djLCHaeA0.net
きもすぎやろ88:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:22:23.84 ID: opV4O8CLr.net
こういうので「まだ生きてるからあああやめてええええ!!!!」って美少女が食い殺されるシチュすき90:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:22:36.62 ID: PNRa3koPH.net
こえーよ見なきゃよかった
99:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:23:55.40 ID: PNRa3koPH.net
人間は集団系が苦手なんやこういう群がってるのみるとすげー鳥肌立つ
101:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:24:03.67 ID: fwoO8Usp0.net
ムシロガイさんやね、臭いにつられて砂から出てきてなんでもムシャムシャやからマリンアクアリウムでは残飯処理として重宝されるで103:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:24:26.08 ID: KzwMwUws0.net
これどうやって餌を感知しとるんや?106:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:25:16.98 ID: PNRa3koPH.net
>>103匂いかなんかの嗅覚じゃね
どのみち食い物は最優先で見つけなあかんものやから
必ずそのためのセンサーが身体にあるやろ
108:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:25:41.89 ID: 5WJvbNSsp.net
貝じゃなくてハムスターだと思えばかわヨ109:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:25:46.53 ID: YLSnl10e0.net
ぞわぞわする110:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:25:49.93 ID: euMdJT420.net
海の掃除屋とはまさにこのことやな113:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:26:16.23 ID: ELlw6+/8a.net
墓場から蘇って人間に群がるゾンビやんけ117:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:26:47.26 ID: PNRa3koPH.net
>>113昔の人の化け物や地獄のイメージは結構こういうのから作られてるんちゃうか
118:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:26:49.12 ID: s1cJMN9/0.net
>>113それワイも思った
115:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:26:37.57 ID: Z6rrFPAe0.net
ヌマエビならツマツマしてるところ見れて面白いけど巻き貝じゃ見てても面白くないな121:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:27:39.74 ID: 5bQ3/3NG0.net
上から巨大な石放り込みたい122:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:27:40.51 ID: HjPQqVc2d.net
バイ貝かな?ぬるぬるするやつ
130:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:28:56.22 ID: MwszOSMs0.net
「普段は砂の中にいてゴミが出た時だけ掃除してくれるから神」とか書いてあって草
70:風吹けば名無し : 2019/03/06(水)20:19:50.98 ID: ISAbESh10.net
どさくさに紛れて共食いしてるやつ何匹かいそう引用元:【動画】死んだ魚に群がる巻き貝さん、怖すぎる

コメント